2022 Fiscal Year Research-status Report
Tropical stratosphere-troposphere coupling through cirrus and its role in climate change
Project/Area Number |
19K03977
|
Research Institution | Japan, Meteorological Research Institute |
Principal Investigator |
吉田 康平 気象庁気象研究所, 全球大気海洋研究部, 研究官 (10636038)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川合 秀明 気象庁気象研究所, 気象予報研究部, 主任研究官 (40601688)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 熱帯成層圏対流圏結合 / 巻雲 / 雲放射効果 / 気候モデリング / 気候変動 |
Outline of Annual Research Achievements |
熱帯の成層圏-対流圏結合変動メカニズムの解明は、1か月~1年程度先の気象・気候予測技術を次の段階に進めるための喫緊の課題であり、その地球温暖化影響も明らかにする必要がある。巻雲は放射過程を通して熱帯成層圏-対流圏結合変動を増幅する可能性があるが、気候予測モデル性能と観測データの不足もあり、その効果は未だ解明に至っていない。本研究課題は地球システムモデルの巻雲再現性を向上させ熱帯成層圏-対流圏結合変動に巻雲が及ぼす影響とそのメカニズムの解明し、その地球温暖化に伴う変化についても明らかにすることを目的としている。 本年度は主に以下のことを実施した。①温暖化気候に対して巻雲の再現が成層圏対流圏結合及び気候変動に与える影響を調査しするため、巻雲の再現性を高めた地球システムモデルによる温暖化気候実験とその巻雲影響除去実験を遂行した。②①の実験の解析を行い巻雲に伴う成層圏対流圏結合の変調についての気候変動影響の調査を行った。 本研究課題関連研究として3本の論文が受理・公開された。 本課題の遂行は世界の気象・気候予測モデルの巻雲表現を再考し、気象・気候予測技術を次の段階に進める契機となることが期待される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本年度は、地球システムモデルによる温暖化気候の実験遂行とその解析にとどまっており、本課題としての最終的な成果発表まで至っていない。 その理由として、新型コロナウイルス対応及び業務の繁忙により、計画の遂行に遅れが生じたことがある。
|
Strategy for Future Research Activity |
積み残した課題を遂行し、成果を取りまとめて報告する。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルス関連で旅費を使用する機会がなかったためと、計画の遅れに伴う成果発表関連費用を使用してないことにより、未使用額が生じた。 これらは成果発表のための学会参加費と旅費及び論文投稿関連費用に使用する予定である。
|
Research Products
(14 results)
-
-
[Journal Article] Comparison of Arctic and Antarctic stratospheric climates in chemistry versus no-chemistry climate models2022
Author(s)
Morgenstern, O., Kinnison, D., Mills, M., Michou, M., Horowitz, L., Lin, P., Deushi, M., Yoshida, K., O’Connor, F., Tang, Y., Abraham, L., Keeble, J., Dennison, F., Rozanov, E., Egorova, T., Sukhodolov, T., & Zeng, G.
-
Journal Title
Journal of Geophysical Research: Atmospheres
Volume: 127
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-