• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

断層物性科学と動力学解析の統合による南海トラフ地震破壊伝播過程の解明

Research Project

Project/Area Number 19K04039
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

廣野 哲朗  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (70371713)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords南海トラフ地震 / 断層 / 動力学解析
Outline of Annual Research Achievements

プレート境界断層の海溝付近での大規模滑りの発生メカニズム解明とその定量的評価を目的とし、最終年度は南海トラフの熊野沖でのプレート境界断層の滑り挙動における断層物質の鉱物組成の影響について精査した。国際統合深海掘削プロジェクトの第316次航海において、プレート境界から派生する巨大分岐断層の試料が海底下271.30 mから採取されており、先行研究によって、その断層試料の摩擦係数が0.06および0.21と計測されている。さらにthermal pressurizationの影響を考慮した数値解析によって、摩擦係数が0.01-0.04と算出されている。これらの値を用いて、巨大分岐断層の地震時の滑り伝播過程の動力学数値シミュレーションを実施した。震源は海底下11 kmと設定し、3 MPaの応力降下によって地震を発生させ、その滑りが断層沿いに伝播する時空間発展を解析した。その結果、0.01-0.06の摩擦係数の場合には、約30 mの滑りが海底付近で発生することが判明した。一方で、摩擦係数が0.21の場合、震源からの滑りは抑制され、海底付近での滑りはほぼ0であることも判明した。さらに、環境条件の影響として、断層の間隙水圧が地震前にほぼ静岩圧に等しい場合でシミュレーションを実施した結果、断層の摩擦係数が0.21であっても、海底付近では約25 mの滑りが生じうることも明らかになった。以上の結果は、プレート境界断層および巨大分岐断層の海底付近の滑り量は、断層の摩擦係数のみならず初期の間隙水圧の状態に大きく依存することを示唆している。さらに、これらのわずかな値の差が、破壊伝播過程や最終的な滑り量に大きな影響を与えうることも示唆する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Experimental and numerical demonstrations for development of composite planar fabrics in fault zones2021

    • Author(s)
      Takeshi Miyamoto, Tetsuro Hirono, Akari Fuke, Kiyokazu Oohashi, and Satoshi Yukawa
    • Organizer
      EGU General Assembly 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Geochemical approach to evaluate slip behavior of an ancient plate boundary fault in the Shimanto accretionary complex, Japan2021

    • Author(s)
      Ayana Shimamoto, Tetsuro Hirono, and Tsuyoshi Ishikawa
    • Organizer
      OGS2021 VIRTUAL 18th annual meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 摩擦実験と数値計算による断層複合面構造の発達過程の物理的描像の解明2021

    • Author(s)
      宮本 英,廣野 哲朗,福家 朱莉,湯川 諭
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [Presentation] 回転式せん断摩擦試験機を用いた砂岩の摩擦挙動の解明2021

    • Author(s)
      矢野 弘道, 宮本 英, 廣野 哲朗
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [Presentation] 四万十帯日高川層群美山累層における太古のプレート境界断層の滑り痕跡:有機地球化学 -地球化学的分析によるアプローチ2021

    • Author(s)
      嶋本朱那,廣野哲朗,石川剛志,小川丈
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [Presentation] 含水条件における炭質物の熱熟成反応の実験的評価:地震時の断層摩擦発熱の指標として2021

    • Author(s)
      岩垣恵太、廣野哲朗
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2021年大会
  • [Presentation] 様々なスケールで断層に発達する複合面構造とその物理的描像2021

    • Author(s)
      宮本 英,廣野 哲朗,湯川 諭
    • Organizer
      日本活断層学会2021年度秋季学術大会
  • [Presentation] 断層摩擦発熱の指標としての炭質物の熱熟成反応の含水条件下での実験的評価2021

    • Author(s)
      岩垣恵太,廣野哲
    • Organizer
      日本地震学会2021年度秋季大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi