• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of peening aging processing technology by temperature and pressure control of ultra-high temperature and high pressure cavitation

Research Project

Project/Area Number 19K04110
Research InstitutionTokyo University of Science, Yamaguchi

Principal Investigator

吉村 敏彦  山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 教授 (20353310)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords超高温高圧キャビテ-ション / 機能性キャビテーション / アルミニウム合金 / 時効硬化 / ピーニング人工時効 / ピーニング自然時効 / 疲労強度 / 疲労限
Outline of Annual Research Achievements

2019年度:ウォータージェト圧力と超音波出力、施工時間に対する熱処理による時効条件(温度、時間)との関係を明らかにすることができた。超高温高圧キャビテーション(UTPC)によるT6処理(溶体化処理(535℃×8h)後、人工時効(155℃×6h))を再現し確立することができた。
2020年度:ピーニング自然時効を行うための、ウォータージェト圧力と超音波出力、施工時間との関係を明らかにすることができた。UTPCによるT4処理を再現し、加工条件を確立した。
2021年度:、UTPCによるT5処理(溶体化処理しないで人工時効)再現し確立するために、超音波の出力とWJ圧力を下げて保持した(時効処理模擬)。これにより、高い圧縮残留応力付与することができた。具体的には、ピーニング人工時効を直接実施するため、キャビテーション気泡内温度を支配する超音波出力は100W、キャビテーション気泡内圧力を支配するウォータージェットWJ吐出圧力は20MPaが適していることが分かった。
2022年度:アルミニム合金(AC4CH)を用い、ピーニング人工時効した部品を構造部材として活用する場合に必要とされる疲労強度の向上について検討した。疲労試験片にピーニング人工時効処理を行い、疲労試験片は平板とし、曲げ疲労試験により疲労強度、疲労限疲および疲労き裂発生箇所について明らかにすることができた。未処理材や従来のショットピーニングによる表面高強度化によって作製した疲労試験片よりも、疲労寿命が延長し、疲労強度および疲労限が向上するピーニング人工時効条件を確立することができた。
本研究の成果により、自動車等輸送機械の部品製造ラインにおける時効処理時間の短縮化、既存の輸送機械アルミニウム部品の疲労強度の向上および部品の薄肉化と省エネ化を実現するための生産技術として普及すると期待される。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Processing of magnesium alloy by energy-intensive multifunction cavitation in a strong magnetic field with laser light excitation and associated sonoluminescence2023

    • Author(s)
      Toshihiko Yoshimura , Tomoya Noda, Masataka Ijiri
    • Journal Title

      Results in Materials, Elsevier

      Volume: 19 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.rinma.2023.100391

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effect of Multifunction Cavitation Treatment on the Surface of Thin Plates of Al Alloys2022

    • Author(s)
      Masataka Ijiri , Takayuki Ogi, Toshihiko Yoshimura
    • Journal Title

      Results in Materials, Elsevier

      Volume: 16 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.rinma.2022.100329

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] MODIFYING RESIN VISCOELASTICITY BY MULTIFUNCTION CAVITATION PROCESSING IN A MAGNETIC FIELD2022

    • Author(s)
      Toshihiko Yoshimura, Seijiro Fujinaga, Masataka Ijiri
    • Journal Title

      International Journal of Engineering Science Technologies

      Volume: 6 Pages: 53-65

    • DOI

      10.29121/granthaalayah.v9.i6.2021.3923

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effect of multifunction cavitation-treated carbon steel surface on fracture toughness2022

    • Author(s)
      Masataka Ijiri, Takayuki Ogi, Kyosuke Murakami, Horiguchi Shoma, Toshihiko Yoshimura
    • Journal Title

      Journal of Materials Research and Technology

      Volume: 19 Pages: 3546-3553

    • DOI

      10.1016/j.jmrt.2022.06.117

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Characteristics of oxide film formed on cavitation-treated steel surface in water2022

    • Author(s)
      Masataka Ijiria, Naoki Okamoto, Shun Okamoto, Takayuki Ogi, Shoichi Kikuchi,Toshihiko Yoshimura
    • Journal Title

      Journal of Materials Research and Technology, Elsevier

      Volume: 19 Pages: 1897-1905

    • DOI

      10.1016/j.jmrt.2022.05.182

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Development of processing technology using extremely high concentration cavitation energy by strong magnetic field2022

    • Author(s)
      Toshihiko Yoshimura, Shunta Watanabe, Masataka Ijiri, Satoshi Ota
    • Journal Title

      Results in Materials, Elsevier

      Volume: 14 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.rinma.2022.100289

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 熱処理型アルミニウム合金AC4CHの疲労特性に及ぼす機能性キャビテーションの影響2022

    • Author(s)
      松岡 俊汰,吉村敏彦,井尻政孝,菊池将一
    • Organizer
      3.学会等名 日本熱処理技術協会第94回(2022年度・秋季)講演大会, 2022. 11. 24-25, 愛知県
  • [Presentation] 機能性キャビテーション処理した炭素鋼表面の破壊靭性への影響2022

    • Author(s)
      石阪継士,尾木孝之,井尻政孝,吉村敏彦
    • Organizer
      公益社団法人自動車技術会 第4回学生ポスターセッション グランキューブ大阪(大阪府)
  • [Presentation] リン酸キャビテーションによるマグネシウム合金の 耐食性及び疲労特性の改善2022

    • Author(s)
      山田竜之介,加藤文浩,井尻政孝,菊池将一,吉村敏彦
    • Organizer
      公益社団法人自動車技術会 第4回学生ポスターセッション グランキューブ大阪(大阪府)
  • [Presentation] 環境配慮型ピーニング技術によるはすば歯車表面の強化2022

    • Author(s)
      加藤晴也,尾木孝之,井尻政孝,吉村敏彦
    • Organizer
      公益社団法人自動車技術会 第4回学生ポスターセッション グランキューブ大阪(大阪府)
  • [Presentation] 機能性キャビテーションを施したSCM440鋼の回転曲げ疲労特性に及ぼす基材硬さの影響2022

    • Author(s)
      小野佳祐,南澤健太,尾木孝之,吉村敏彦,井尻政孝,菊池将一
    • Organizer
      第71期 日本材料学会 学術講演会
  • [Presentation] 機能性キャビテーションによる マグネシウム合金AZ31の耐食性皮膜形成メカニズム2022

    • Author(s)
      松岡俊汰,吉村敏彦,井尻政孝,菊池将一
    • Organizer
      日本材料学会第3回生体 医療材料部門委員会学生研究交流会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi