• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

臓器機能再生のための臓器内流動代謝融合可視化法による評価技術の確立

Research Project

Project/Area Number 19K04173
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

小原 弘道  東京都立大学, システムデザイン研究科, 准教授 (80305424)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松野 直徒  旭川医科大学, 医学部, 特任教授 (00231598)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords臓器機械灌流 / 移植医療 / 流れの可視化計測 / 近赤外計測 / 臓器再生 / 臓器工学
Outline of Annual Research Achievements

臓器移植は免疫抑制剤や手技,管理技術の向上によって確立された医療になっている.しかしながら世界的に提供臓器の不足はおおきな課題である.中でも,日本においては人口比率からの臓器提供数は非常に少なく医療的な側面のみならず社会的,技術的な側面からの課題解決が必要不可欠になっていている.このような背景の中,日本においても提供の可能性の高い心停止後に提供される臓器を移植につなぐための技術確立が求められている.心臓停止により血流が停止することで酸素供給を受けられなくなった臓器は流動障害を示し,あわせて様々な障害が誘起され,臓器機能を喪失する.こうした臓器に対して血管を通じて積極的に灌流液を流すことによって,臓器の機能保存,回復,評価を行うことが可能であり,こうした技術のための臓器機械灌流への注目がある.さらに機械臓器灌流技術は体外での臓器機能の蘇生や再生への期待もあり,これらをふまえた移植適用臓器数を拡大に寄与するための移植用臓器の評価技術の革新が求められている.
本研究では,肝臓に着目し臓器の機能再生臓器の定量的な評価技術確立のための臓器機械灌流技術を提案し,その評価技術を確立することを目標として実施した.臓器の機能評価手法として臓器深部の肝細胞の代謝も含め可視化可能な近赤外域の蛍光を利用するICG蛍光法と臓器内の時空間的温度分布情報から流動を評価する時空間温度流動計測法を融合し,ミクロ,マクロの計測を融合した臓器内流動代謝融合可視化法を提案した.当該手法によって,臓器内の門脈,肝動脈,肝静脈そして胆管の流動,代謝状況を評価し,臓器移植のための機能評価技術を確立への基礎的な知見を整理することができた.本研究ではヒトの肝臓に構造が近く,研究成果を臨床へのすみやかな展開が期待されるブタ肝臓を用いて,流動・代謝複合計測による流動・代謝特性検討をおこなった.

  • Research Products

    (8 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 肝臓機械灌流のためのAI技術を援用したデジタルバイオプシによる流動代謝融合評価手法2021

    • Author(s)
      小原 弘道、二方 幹弥、佐藤 優樹、中條 哲也、暮地本 宙己、絵野沢 伸、李 小康、松野 直徒
    • Journal Title

      Organ Biology

      Volume: 28 Pages: 142~146

    • DOI

      10.11378/organbio.28.142

  • [Journal Article] Beneficial effects of end-ischemic oxygenated machine perfusion preservation for split-liver transplantation in recovering graft function and reducing ischemia?reperfusion injury2021

    • Author(s)
      Ishii Daisuke、Matsuno Naoto、Gochi Mikako、Iwata Hiroyoshi、Shonaka Tatsuya、Nishikawa Yuji、Obara Hiromichi、Yokoo Hideki、Furukawa Hiroyuki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 22608

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01467-0

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 命をとどける移植医療のための臓器機械灌流技術2021

    • Author(s)
      小原 弘道、松野 直徒、中條 哲也、墓地本 宙己、李 小康
    • Organizer
      日本機械学会倍エンジニアリング講演会
    • Invited
  • [Presentation] 機械灌流における ICG 代謝の時空間変化を用いた肝臓機能評価2021

    • Author(s)
      小原弘道,二方幹弥,中條哲也,暮地本宙己, 石井大介,岩田浩義,絵野沢伸,李小康,松野直徒
    • Organizer
      移植学会
  • [Presentation] 過小肝のための機械灌流中における時空間温度計測による虚血障害予測法の提案2021

    • Author(s)
      小原弘道,佐藤優樹,中條哲也,暮地本宙己, 石井大介,岩田浩義,絵野沢伸,李小康,松野直徒
    • Organizer
      日本移植学会
  • [Presentation] 時空間温度分布計測を用いた DCD 肝臓の機械灌流による虚血再灌流障害評価2021

    • Author(s)
      佐藤優樹、小原弘道、山本明槻,二方幹弥,中條哲也、暮地本宙己、Mohd Zin Nur Khatijah、石井大介,岩田浩義,絵野沢伸,李小康,松野直徒
    • Organizer
      日本移植学会
  • [Presentation] 肝臓機械灌流のためのデジタルバイオプシによる流動代謝融合評価手法2021

    • Author(s)
      小原弘道、山本明槻,佐藤優樹、二方幹弥,中條哲也、暮地本宙己、絵野沢伸,李小康,松野直徒
    • Organizer
      臓器保存生物医学会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 灌流バッグ及び灌流装置2021

    • Inventor(s)
      小原弘道・松野直徒
    • Industrial Property Rights Holder
      小原弘道・松野直徒
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021-170279

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi