• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

3D Environment Modeling for IoT Wireless Network Planning

Research Project

Project/Area Number 19K04369
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

齋藤 健太郎  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (40756665)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 潤一  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (90222083)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords無線ネットワーク / 電波伝搬 / 伝搬シミュレーション / 物理光学近似 / 散乱特性 / ポイントクラウド / ミリ波帯伝搬
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は,レーザスキャナによる周辺環境の3次元モデリングと,取得した点群データを用いた電波伝搬シミュレーション技術の研究を行った.本研究では,家具等の複雑な形状を持つ構造物による電波の散乱特性を予測するため,物理光学近似に基づく電波伝搬シミュレーション手法の検討を行った.レーザスキャナにより取得されるポイントクラウドデータには数mm程度の計測誤差があるため,構造物の正確な表面プロファイルを取得するためには,ポイントデータの空間平均処理等を行い,計測誤差を抑える必要がある.本研究では,上記の処理により得られた平滑化されたポイントクラウドデータに対し,物理光学近似に基づく電波伝搬シミュレーションを適用した.
上記のシミュレーション結果の精度評価のため,32GHzの周波数帯で仮想アレー方式に基づくチャネルサウンダを構築した.屋内環境において,開発したチャネルサウンダを用いて,黒板・ウィンドウブライド等の様々な表面形状を持つ構造物による電波の散乱角度特性を計測した.ウィンドウブライド等の周期的な表面形状を持つ構造物では,ブラッグ散乱等の無線周波数帯により異なる散乱特性を有するが,提案するシミュレーション手法による予測結果と比較を行い,十分な精度で電波の散乱角度特性が得られている事を確認した.電波の到来角度特性まで含んだ詳細な伝搬特性をポイントクラウドデータから予測する手法を確立した事の学術的意義は大きく,無線ネットワークの自動構築技術への適用が期待できる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度はレーザスキャナとチャネルサウンダによる周辺環境の同時計測を行うためのシステム構築を行い,計画通り実験を行う事ができた.提案する伝搬シミュレーション手法では当初期待以上の推定精度が得られており,欧州科学技術研究協力機構(COST)への寄書を行っており,成果の展開も概ね順調に進展している.

Strategy for Future Research Activity

次年度は,本年度に開発した計測システムを用い屋内・屋外の様々な環境で計測実験を行ってゆく予定である.電波の反射・散乱特性は散乱物の表面形状に加えて,散乱物の誘電率・導電率等の材料特性パラメータにも依存するが,本研究で検討している物理光学近似を用いたシミュレーション結果とチャネルサウンディングの結果を比較する事で,これらのパラメータを推定する手法を確立する予定である.

Causes of Carryover

本年度購入予定であった計測器に関して,別プロジェクトで購入した機材を利用する事ができたため.また,コロナウィルスの流行に伴い出張が取りやめになったため.
本差額は次年度の伝搬実験及び学会出張旅費として使用予定である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Frequency Characteristics of Geometry-Based Clusters in Indoor Hall Environment at SHF Bands2019

    • Author(s)
      Hanpinitsak Panawit、Saito Kentaro、Fan Wei、Hejselbaek Johannes、Takada Jun-Ichi、Pedersen Gert Frolund
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: 7 Pages: 75420~75433

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2019.2920890

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cluster Intensity and Spread Characteristics in Classroom Scenario at 10 and 28 GHz Bands2020

    • Author(s)
      Panawit Hanpinitsak, Kentaro Saito, Wei Fan, Johannes Hejselbak, Jun-ichi Takada, Gert Pedersen
    • Organizer
      14th European Conf. Antennas and Propagation (EuCAP)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Prediction of Diffuse Scattering Characteristics by Physical Optics Approach in 32 GHz band2020

    • Author(s)
      Kentaro Saito, CheChia Kang, Panawit Hanpinitsak, and Jun-ichi Takada
    • Organizer
      COST Inclusive Radio Communication Networks for 5G and Beyond (IRACON), 12th MCM
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 仮想アンテナアレー技術によるSHF 帯無線通信路特性測定器の構築2019

    • Author(s)
      康 哲嘉, 齋藤 健太郎, 高田 潤一
    • Organizer
      革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA)2019
  • [Presentation] Multi-path Cluster characteristics in Indoor Environments at 28 GHz Band2019

    • Author(s)
      Panawit Hanpinitsak, Kentaro Saito, Wei Fan, Johannes Hejselbaek, Jun-ichi Takada, Gert F. Pedersen
    • Organizer
      信学技報, vol. 119, no. 120, AP2019-46, pp. 135-140
  • [Presentation] Cluster Frequency Dependency Analysis in Indoor Environments at Microwave and Millimeter Wave Bands2019

    • Author(s)
      Panawit Hanpinitsak, Kentaro Saito, Jun-ichi Takada, Wei Fan, Johannes Hejselbak, Gert Frolund Pedersen
    • Organizer
      第633回URSI-F会合

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi