2021 Fiscal Year Research-status Report
Intermittent Spectrum Sensing in Cognitive Radio
Project/Area Number |
19K04374
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
成枝 秀介 三重大学, 工学研究科, 准教授 (90549544)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 信号検出技術 |
Outline of Annual Research Achievements |
間欠スペクトルセンシング技術は,電力検出に基づく信号検出技術をベースにしたスペクトルセンシング技術であり,本研究課題での提案技術かつ根幹となる技術である.ターゲットとなる無線信号に対し間欠的な信号検出を行うことで,信号検出に要する消費電力の低下を図った技術である.本技術では,ターゲット信号が存在していそうなとき/存在してなさそうなとき,といった検出器での受信信号の状況を二つのケースに分類し,両ケースに対して二つの動作モード(検出モード・省電力モード)を定めている.検出モードでは検出器は間欠動作を行わず,省電力モードでは検出器は間欠動作による信号検出を行う.間欠スペクトルセンシング技術では,検出器での受信信号の状況を二つの動作モードいずれか(滞在している動作モード)での信号検出結果を元に判断し,これによって二つの動作モードを適切に切り替えることで,信号検出精度を維持しつつ消費電力を低下させることを目的としている.
本技術について昨年度までに,間欠スペクトルセンシング技術について,受信信号の状況に応じて動作モード(検出モード・省電力モード)を切り替えたときの,無線信号検出に関する諸特性ならびに間欠スペクトルセンシング技術を設計するためのパラメータ(動作モード切替のためのしきい値)決定について検討してきた.検討の結果,動作モード移行時のしきい値の適切な設計等によって諸特性を改善可能であることを明らかにした.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
性能改善のためのパラメータの絞り込み,設計等については目途がついているが,学会発表でのディスカッションが思うように進んでおらず,研究のブラッシュアップが出来ていない状況である.
|
Strategy for Future Research Activity |
学会発表でのディスカッション等を通して,研究内容のブラッシュアップを図る.
|
Causes of Carryover |
出張が制限される期間が多く,学会発表が思うように進まなかったため.使用計画としては,成果発表等に使用する予定である.
|
Research Products
(5 results)