• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

空間固有モードを活用した通信、センサー用デバイスの研究

Research Project

Project/Area Number 19K04387
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

斉藤 昭  電気通信大学, 先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター, 客員教授 (80536920)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords情報通信工学 / アンテナ理論 / MIMO / 軌道角運動量
Outline of Annual Research Achievements

波動方程式を満たす空間固有モードは、TM波とTE波に関して各々磁気量子数(m)と軌道角運動量量子数(l)の自由度で記述される。従って多重化可能な見通し内通信路数の上限は、l≧|m|を考慮すると2l(l+1)通信路となる。本研究では、このすべての自由度を活用することで、飛躍的な通信多重度、センサー情報の超高密度化を目指した。昨年度は、球面アレイを用い、一般フーリエ級数展開した電流分布と固有モード展開した放射電磁界の展開係数間の関係を表す行列を導出し、この逆行列を用いることで (l,m)固有モードを生成する2次元電流分布の解析式を導出した。この固有モードは伝搬とともに極座標系のθ方向に広がってしまうが、パラボロイドを用いてビームを平行にコリメートし、受信点で再度パラボロイドを用いることで、送信側電磁界並びに電流分布と進行方向のみ異なる、受信側の電界並びに受信電流が得られる。その結果、信号処理を行わなくても、MIMO多重通信が可能になる。今年度は、解析式の数値計算を行い、n種類の電流分布を用いることで、n種類の固有モードが同時に生成できることを検証し、MIMO通信における良好な信号波と干渉波の比(SIR)を得る定量的な条件を論文にまとめた(2022年10月掲載決定)。併せて、所望の固有モード数より電流の種類を大きくすることで、生成される固有モードがいくらでも高精度に実現するできることを明らかにした。
またパラボロイドを用いたビーム集束特性の基礎検討として、OAM通信用のループアンテナアレイと反射板を一体化集積した通信モジュールを試作し、それを用いて放物面より若干曲率が外周で大きくなる(y∝x2.2)疑似パラボロイドの方が、SIRが実測値で約3dB向上することを実験で示した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Pattern synthesis of spatial eigenmodes exploiting spherical conformal array2022

    • Author(s)
      Akira Saitou, Ryo Ishikawa, Kazuhiko Honjo
    • Journal Title

      IEICE Communication

      Volume: Vol. E105-B, No.10 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Mode purity evaluation for OAM communication using integrated loop antenna array2022

    • Author(s)
      H. Kikuchi, A. Saitou, W. Wada, H. Suzuki, K. Honjo, R. Ishikawa
    • Organizer
      European Microwave Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多モードOAM波集束用反射鏡の曲率最適化に関する一検討2022

    • Author(s)
      石原克弥,斉藤昭,菊池晴貴,和田渉,本城和彦,石川亮
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] θ/φ方向電流を有する球面アレイの生成する電磁界の固有モード展開2021

    • Author(s)
      斉藤 昭、石川 亮、本城 和彦
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイェティ大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi