• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Wireless communication systems protected by secret sharing and physical layer security incorporated with multiple access

Research Project

Project/Area Number 19K04402
Research Institution独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター)

Principal Investigator

宮崎 真一郎  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 准教授 (40648937)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松嶋 智子  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 名誉教授 (30648902) [Withdrawn]
大村 光徳  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 准教授 (40725719)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords多元接続 / 信号処理 / 秘密分散
Outline of Annual Research Achievements

多元接続を導入した物理層のセキュリティでは、無線通信環境を正確に把握し、正規端末の受信品質を可能な限り向上させることにより、正規端末と非正規端末の受信品質の差を大きくすることが重要となる。
2021年度は、多元接続を用いた通信の受信機において、通信路環境を正確かつ迅速に推定する研究に注力した。多元接続方式において、チップレートや符号長を変えることなく、通信容量を増加させる方式として、一つの拡散符号を異なる強度で送信信号に割り当てて送信する方式がある。この方式では、大きな強度の信号を受信機側で正確に把握し、受信信号から取り除くことで、残りの強度の信号の復号が可能となる。そこで、無線通信環境を推定する信号処理として、移動平均法と最小二乗平均法を提案し、受信系の信号処理への要求条件を計算機シミュレーションにより明らかにした。
また、(k、n)しきい値法の秘密分散において、非接触ICカードを用いたしきい値復号システムを、本研究の応用システムと位置づけ実装を行った。実装において、米国NISTが公開している暗号鍵管理のガイドラインに沿ったものとなるようにした。このシステムで、ElGamal暗号の秘密鍵をn枚のICカードに分散共有し、k枚以上のICカードを集めることで暗号文の復号が可能になることを確認した。
これらの研究成果は、「LDMを用いた同期光CDMA方式の受信光強度推定に関する検討」や「レベル分割多重を用いた同期光CDMA方式の受信光強度推定に関する検討」、「しきい値復号システムの開発」の題目で国内研究会において口頭発表を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] レベル分割多重を用いた光符号分割多元接続方式2021

    • Author(s)
      上方 文理、小野 恭平、宮崎 真一郎、山嵜 彰一郎、松嶋 智子、大村 光徳
    • Journal Title

      電子電子情報通信学会論文誌A 基礎・境界

      Volume: J104-A Pages: 178~190

    • DOI

      10.14923/transfunj.2020JAP1034

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical CDMA Scheme Using Generalized Modified Prime Sequence Codes and Extended Bi-Orthogonal Codes2021

    • Author(s)
      ONO Kyohei、YAMASAKI Shoichiro、MIYAZAKI Shinichiro、MATSUSHIMA Tomoko K.
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: E104.A Pages: 1329~1338

    • DOI

      10.1587/transfun.2020EAP1148

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] レベル分割多重を用いた同期光CDMA 方式の受信光強度推定に関する検討2022

    • Author(s)
      上方文理, 宮崎真一郎, 大村光徳, 大野成義, 山嵜彰一郎, 松嶋智子
    • Organizer
      電子情報通信学会 技術研究報告, IT2021-51
  • [Presentation] LDMを用いた同期光CDMA 方式の受信光強度推定に関する検討2021

    • Author(s)
      上方文理, 宮崎真一郎, 大村光徳, 大野成義, 山嵜彰一郎, 松嶋智子
    • Organizer
      第 44 回情報理論とその応用 シンポジウム (SITA2021)
  • [Presentation] LDM を用いた同期光 CDMA 方式における強度推定の検討2021

    • Author(s)
      上方文理,迫田光主,大村光德, 宮崎真一郎
    • Organizer
      第 29 回 職業能力開発研究発表講演会(PTUフォーラム2021)
  • [Presentation] しきい値復号システムの開発2021

    • Author(s)
      松浦大那,宮﨑 真一郎,大村光德
    • Organizer
      第 29 回 職業能力開発研究発表講演会(PTUフォーラム2021)
  • [Presentation] 無線伝送のビット誤り率特性の活用2021

    • Author(s)
      田中倫太郎,大村光德,宮崎真一郎
    • Organizer
      第 29 回 職業能力開発研究発表講演会(PTUフォーラム2021)

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi