• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis and Synthesis of Discontinuous Dynamical Systems Based on Finite-Time Reachable Set

Research Project

Project/Area Number 19K04444
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

市原 裕之  明治大学, 理工学部, 専任教授 (70312072)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤田 賢治  電気通信大学, i-パワードエネルギー・システム研究センター, 准教授 (80550946)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords最適化 / 可到達集合 / 不連続システム
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,可到達集合に基づいて不連続入出力を有する制御システムの解析と設計を目的としている.2021年度までに時変な不確かさや外乱を考慮した誤差システムに関する可到達集合に基づいた自己駆動型モデル予測制御を検討してきた.2022年度に,再帰的な可解性を示すことができた.また,2021年度までにガウス回帰過程に基づいて非線形特性を考慮した線形システムに対する確率的可到達集合に基づいた確率的モデル予測制御問題について検討してきた.2022年度は,constraint tightening 法を導入して実システムが本来の制約条件を確率的に満たすことを保証することができるようになった.計算の過程で,機会制約を確定的な制約に変換し,さらに二次錐計画問題に帰着することで,モデル予測制御問題を数値的に効率よく解くことができるようになった.一方で,ネットワーク化制御によるボトムアップ的なアプローチとして,2021年度までに離散時間系の拡大プラントに対して静的なフィードバック制御則による事象駆動サーボ制御系を数値最適化問題で定式化していた.2022年度は,ゲインスケジューリング制御系を構成する見通しが立った.また,主双対勾配法に基づくモデル予測制御にも注力し,車両追従制御,自動運転におけるHuman in the loop制御への適用を考慮した.これにより,モデル予測制御を含めた安定性を可達集合に加えてハイブリットシステムのリアプノフ安定の観点から検討できるようにした.運転者に対する支援入力の判断を切換型のモデル予測制御で表し,運転者の操作に強制介入する場合と運転者の操作を優先する場合の方策を検討した.また,Adaptive Cruise Controlにおける危険走行状態の回避方法についても検討した.

  • Research Products

    (23 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] Stochastic Linear Model Predictive Control by Learning Uncertainty Using Gaussian Process Regression2022

    • Author(s)
      Ashida Tatsuki、Ichihara Hiroyuki
    • Journal Title

      Transactions of the Institute of Systems, Control and Information Engineers

      Volume: 35 Pages: 269~279

    • DOI

      10.5687/iscie.35.269

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-triggered Model Predictive Control for Trajectory Tracking of Mobile Robot2022

    • Author(s)
      NAGAI Hayato、ICHIHARA Hiroyuki
    • Journal Title

      Transactions of the Society of Instrument and Control Engineers

      Volume: 58 Pages: 371~381

    • DOI

      10.9746/sicetr.58.371

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 操舵による横滑りを考慮した車両のモデル予測制御2023

    • Author(s)
      梶原秀斗,市原裕之
    • Organizer
      第10回計測自動制御学会 制御部門マルチシンポジウム
  • [Presentation] レジリエントな被覆制御2023

    • Author(s)
      安旨莉玖,市原裕之
    • Organizer
      第10回計測自動制御学会 制御部門マルチシンポジウム
  • [Presentation] ティルト翼機構を有するヘキサロータの2モード切替制御2023

    • Author(s)
      日向功士,市原裕之
    • Organizer
      第10回計測自動制御学会 制御部門マルチシンポジウム
  • [Presentation] 距離に基づく力入力による移動ロボットの剛フォーメーション制御2023

    • Author(s)
      中井一貴,市原裕之
    • Organizer
      第10回計測自動制御学会 制御部門マルチシンポジウム
  • [Presentation] ガウス過程回帰を用いた学習による非線形モデル予測制御2023

    • Author(s)
      孫根吉聖,市原裕之
    • Organizer
      第10回計測自動制御学会 制御部門マルチシンポジウム
  • [Presentation] 流体的衝突回避を実現する群ロボットの分散計算と通信量の関係2023

    • Author(s)
      柴原将太朗,澤田賢治
    • Organizer
      第10回計測自動制御学会 制御部門マルチシンポジウム
  • [Presentation] Human in the loop systemによるドライバ操作と支援操作の協調性評価2023

    • Author(s)
      佐藤海斗,澤田賢治
    • Organizer
      第10回計測自動制御学会 制御部門マルチシンポジウム
  • [Presentation] Connected ACCに対する前前方車情報を用いたフィルタリング機能の検討2023

    • Author(s)
      藤本拓磨,澤田賢治
    • Organizer
      第10回計測自動制御学会 制御部門マルチシンポジウム
  • [Presentation] On switched objective function focused on driver's condition for shared control2023

    • Author(s)
      Yuzuna Horiuchi, Kenji Sawada
    • Organizer
      AROB 28th 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ラグランジュ緩和を利用したロバストモデル予測制御による車両の衝突回避2022

    • Author(s)
      中山飛鳥,市原裕之
    • Organizer
      第65回自動制御連合講演会
  • [Presentation] アクチュエータ飽和を有するゲインスケジューリング型事象駆動制御系の設計2022

    • Author(s)
      油原智貴,市原裕之
    • Organizer
      第65回自動制御連合講演会
  • [Presentation] 通信切替を伴うマルチエージェントシステムの分散型 Receding Horizon Total Control,2022

    • Author(s)
      谷山晴紀,市原裕之,澤田賢治
    • Organizer
      第65回自動制御連合講演会
  • [Presentation] H2 Output Feedback Control by Learning Unknown Dynamics with Gaussian Process Regression2022

    • Author(s)
      Hiromu Horiuchi, Hiroyuki Ichihara
    • Organizer
      10th IFAC Symposium on Robust Control Design
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CACCシステムに対する予測ガバナの適用2022

    • Author(s)
      藤本拓磨,澤田賢治
    • Organizer
      第65回自動制御連合講演会
  • [Presentation] 自動運転機能と異なる判断基準を持つドライバを想定した切替型 Shared Control2022

    • Author(s)
      堀内柚那,澤田賢治
    • Organizer
      2022年電気学会電子・情報・システム部門大会
  • [Presentation] 通信遅延を考慮した経路計画に基づく自動運転に関する研究2022

    • Author(s)
      兵藤剛士,藤本拓磨,國岡風我,澤田賢治
    • Organizer
      2022年電気学会電子・情報・システム部門大会
  • [Presentation] 切替型Shared Controlにおけるドライバ支援方法の検討2022

    • Author(s)
      堀内柚那,山藤勝彦,松下遥香,澤田賢治
    • Organizer
      SCI'22
  • [Presentation] 予測ガバナによる自車両のセンサ誤差を考慮したACCの設計2022

    • Author(s)
      藤本拓磨,松下遥香,澤田賢治,山藤勝彦
    • Organizer
      SCI'22
  • [Presentation] Human-In-The-Loop System for Rear-Wheel Steering Control Via Primal-Dual Dynamics2022

    • Author(s)
      Kaito Sato, Kenji Sawada
    • Organizer
      SICE Annual Conference 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] On the Prediction Governor Application to Adaptive Cruise Control2022

    • Author(s)
      Takuma Fujimoto, Kenji Sawada
    • Organizer
      SICE Annual Conference 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Continuous-Time Receding-Horizon Estimation via Primal-Dual Dynamics2022

    • Author(s)
      Kaito Sato, Kenji Sawada
    • Organizer
      SICE Annual Conference 2022
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi