• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Dynamic behaviour of electronic states of spintronics device during magnetization switching

Research Project

Project/Area Number 19K04464
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

櫻井 浩  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (80251122)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 学  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (50250816)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsスピントロニクス / 磁気スイッチング / スピン磁気モーメント / 軌道磁気モーメント / 磁気コンプトン散乱 / 磁歪 / X線磁気円二色性
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではスピントロニクス素子の接合界面における磁化反転に伴う動的電子状態を明らかにすることを目的とする。実用上重要と考えられる垂直磁気異方性を有する磁気トンネル接合Ta/CoFeB/MgO/CoFeB界面に着目し、①CoFeB/MgOおよびCoFeB/Ta界面におけるスピン・軌道磁化の磁化反転に伴う動的挙動を測定②スピン・軌道磁化の磁化反転に伴う動的挙動と磁気カー効果・磁歪などの磁気特性との関連の解明③スピン・軌道磁化の磁化反転に伴う動的挙動に関する実験・理論の定式化に挑戦する。
①これまでの研究成果からCoFeB/MgO界面およびCoFeB/Ta界面のスピン磁化・軌道磁化の磁化反転挙動が異なることを見出している。軌道磁気モーメントは格子と結合していることから、今年度はスピン磁化・軌道磁化の磁化反転挙動の温度変化を測定した。その結果、CoFeB/MgO界面よりCoFeB/Ta界面のほうが磁化曲線の温度変化が顕著であった。さらに、スピン選択磁化曲線に比べて軌道選択磁化曲線の温度変化が顕著であった。これは、熱アシスト磁化反転などにおいて、CoFeB/Ta界面のが軌道磁気モーメントを制御することが有効であることを示唆する。なお、全磁化曲線の温度変化は軌道選択磁化曲線の温度変化に対応していた。
また、新たにX線磁気円二色性を用いて、スピン・軌道・磁気双極子項に相当する磁化曲線の測定手法を開発し、KEK-PF実験課題採択に至っている。
②ひずみゲージを用いた磁歪測定システムを立ち上げ、Fe薄膜について磁歪の磁場依存性の測定に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年度の年度計画で目標としていたCoFeB/MgO界面およびCoFeB/Ta界面のスピン磁化・軌道磁化の磁化反転挙動の温度変化の測定に成功した。解析の結果、軌道選択磁化曲線の温度変化が顕著であることを新たに見出した。これは軌道磁化が格子と結合していることを反映している。また、年度計画で目標としていたX線磁気円二色性を用いた、スピン・軌道・磁気双極子項に相当する磁化曲線の測定手法を新たに開発できた。KEK-PFに課題申請し、実験課題採択に至った。
さらに、ひずみゲージを用いた磁歪測定システムを立ち上げ、Fe薄膜について磁歪の磁場依存性の測定に成功した。

Strategy for Future Research Activity

新たに開発した、X線磁気円二色性を用いたスピン・軌道・磁気双極子項に相当する磁化曲線の測定手法は、KEK-PFに課題申請し実験課題採択に至ったが、COVID2019の影響により実験の実施に至っていない。種々の規制緩和にあわせて、実験を遂行する。測定結果を磁気コンプトンによる測定結果と比較する。
ひずみゲージを用いた磁歪測定システムを立ち上げ、Fe薄膜について磁歪の磁場依存性の測定に成功した。今後は、CoFeB/MgO、CoFeB/Ta多層膜の測定を行いスピン・軌道選択磁化曲線と比較する。

  • Research Products

    (25 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] lappeenranta university of technology(フィンランド)

    • Country Name
      FINLAND
    • Counterpart Institution
      lappeenranta university of technology
  • [Int'l Joint Research] Carnegie Mellon University/Northeastern University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Carnegie Mellon University/Northeastern University
  • [Journal Article] High-Energy X-Ray Compton Scattering Imaging of 18650-Type Lithium-Ion Battery Cell2019

    • Author(s)
      Suzuki Kosuke、Honkanen Ari-Pekka、Tsuji Naruki、Jalkanen Kirsi、Koskinen Jari、Morimoto Hideyuki、Hiramoto Daisuke、Terasaka Ayumu、Hafiz Hasnain、Sakurai Yoshiharu、Kanninen Mika、Huotari Simo、Bansil Arun、Sakurai Hiroshi、Barbiellini Bernardo
    • Journal Title

      Condensed Matter

      Volume: 4 Pages: 66~66

    • DOI

      10.3390/condmat4030066

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Temperature dependence of the microscopic magnetization process of Tb12Co88 using magnetic Compton scattering2019

    • Author(s)
      Agui Akane、Harako Akino、Shibayama Akane、Haishi Kento、Tsuji Naruki、Liu Xiaoix、Ma Chuang、Sakurai Hiroshi
    • Journal Title

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      Volume: 484 Pages: 207~211

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2019.04.031

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Temperature dependence of spin/orbital magnetization switching behaviour at the interface in CoFeB/MgO and CoFeB/Ta multi-layered films2019

    • Author(s)
      Sakurai Hiroshi、Haishi Kento、Shibayama Akane、Shioda Ryohei、Ito Haruka、Suzuki Kosuke、Hoshi Kazushi、Tsuji Naruki、Sakurai Yoshiharu
    • Journal Title

      Materials Research Express

      Volume: 6 Pages: 096114~096114

    • DOI

      10.1088/2053-1591/ab332b

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of ferrimagnetic orbitals preventing spinel degradation by charge ordering in LixMn2O42019

    • Author(s)
      Hafiz Hasnain、Suzuki Kosuke、Barbiellini Bernardo、Orikasa Yuki、Kaprzyk Stanislaw、Tsuji Naruki、Yamamoto Kentaro、Terasaka Ayumu、Hoshi Kazushi、Uchimoto Yoshiharu、Sakurai Yoshiharu、Sakurai Hiroshi、Bansil Arun
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 100 Pages: 205104

    • DOI

      10.1103/physrevb.100.205104

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 車載用リチウムイオン電池におけるコンプトン散乱イメージング2020

    • Author(s)
      玉井敦、佐藤健司、中尾和人、桑原潤史、辻成希、鈴木宏輔、櫻井吉晴、櫻井浩
    • Organizer
      第33回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
  • [Presentation] CoFeB/MgOおよびCoFeB/Ta多層膜におけるスピン・軌道磁化の磁化反転挙動と温度変化2020

    • Author(s)
      櫻井浩、拝詞健人、柴山茜、塩田椋平、伊藤遥、鈴木宏輔、星和志、辻成希、櫻井吉晴
    • Organizer
      第33回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
  • [Presentation] コンプトン散乱イメージングによる円筒型Liイオン電池の非破壊測定2020

    • Author(s)
      平本大輔、鈴木宏輔、Ari-Pekka Honkanen、辻成希、Kris Jalkanen、Jari Koskinen、森本英行、Hasnain Hafiz、櫻井吉晴、Mika Kanninen、Simo Huotari、Arun Bansil、Bernardo Barbiellini、櫻井浩
    • Organizer
      第33回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
  • [Presentation] TbxCo100-xアモルファス垂直磁化膜の磁化反転挙動2020

    • Author(s)
      安居院あかね、原子秋乃、拝詞健人、櫻井浩、劉小晰、辻成希
    • Organizer
      第33回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
  • [Presentation] フォトンカウンティングCTを用いた線減弱係数スペクトルの測定2020

    • Author(s)
      原澤 陽介、星 和志、小野 大輝、小林 結貴、長尾 明恵、森本 一成、鈴木 宏輔、砂口 尚輝、大野 由美子、取越 正巳、櫻井 浩
    • Organizer
      第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] X線線減弱係数スペクトルを用いた水・エタノール系の濃度測定2020

    • Author(s)
      森本 一成、星 和志、鈴木 宏輔、大野 由美子、取越 正巳、櫻井 浩
    • Organizer
      第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] フォトンカウンティングCTによる元素定量法の開発とリチウム実電池への応用2020

    • Author(s)
      鈴木 宏輔、鈴木 駿太、武藤 祐介、星 和志、大野 由美子、取越 正巳、櫻井 浩
    • Organizer
      第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 磁気コンプトン散乱測定を用いた角運動量補償温度算出の試み2020

    • Author(s)
      櫻井浩, 平田雄翔, 池渕徹也, 塚本新, 伊藤遥, 鈴木宏輔, 星和志, 辻成希, 小野輝男
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] Quantitative imaging by using a newly developing photon counting CT system2019

    • Author(s)
      Hiroshi Sakurai, Kazushi Hoshi, Daiki Ono, Yuki Kobayashi, Akie Nagao, Yosuke Harasawa, Kosuke Suzuki, Naoki Sunaguchi, Yumiko Ohno and Masami Torikoshi
    • Organizer
      International Conference on Technology and Social Science 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Bernardo Barbiellini and Arun Bansil, High-Energy X-ray Compton Scattering for Non-destructive and Quantum Characterization in Batteries2019

    • Author(s)
      Kosuke Suzuki, Hiroshi Sakurai, Naruki Tsuji, Yoshiharu Sakurai, Yuki Orikasa,Yoshiharu Uchimoto, Hafiz Hasnain
    • Organizer
      The 11th International Conference on Inelastic X-ray Scattering (IXS2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Material quantification by use of a photon counting CT system2019

    • Author(s)
      Hiroshi Sakurai, Kazushi Hoshi, Daiki Ono, Yuki Kobayashi, Akie Nagao, Yosuke Harasawa, Kosuke Suzuki, Naoki Sunaguchi, Yumiko Ohno and Masami Torikoshi
    • Organizer
      International Conference on Mechanical, Electrical and Medical Intelligent System 2019 (ICMEMIS2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Spin/orbital magnetization switching behaviour for CoFeB/MgO and CoFeB/Ta interface2019

    • Author(s)
      Hiroshi Sakurai, Kento Haishi, Akane Shibayama, Kosuke Suzuki, Kazushi Hoshi, Naruki Tsuji and Yoshiharu Sakurai
    • Organizer
      MATERIALS RESEARCH MEETING 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Non-Destructive Visualization of Lithiation State in the Real Batteries using Compton Scattering Imaging2019

    • Author(s)
      Kosuke Suzuki, D. Hiramoto, N. Tsuji, Y. Orikasa, Y. Uchimoto, Y. Sakurai and H. Sakurai
    • Organizer
      MATERIALS RESEARCH MEETING 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CoFeB/MgOおよびCoFeB/Ta界面におけるスピン・軌道磁化 の磁化反転挙動2019

    • Author(s)
      櫻井浩, 拝詞健人, 柴山茜, 塩田椋平, 伊藤遥, 鈴木宏輔, 星和志, 辻成希, 櫻井吉晴
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] 磁気コンプトンプロファイルによるLixMn2O4の磁気構造2019

    • Author(s)
      鈴木宏輔, Hafiz Hasnain, Barbiellini Bernardo, 折笠有基, Kaprzyk Stanislas, 辻成希, 山本健太郎, 星和志, 内本喜晴, 櫻井吉晴E, Bansil Arun, 櫻井浩
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] TbxCo100-x垂直磁化膜の磁化反転挙動2019

    • Author(s)
      安居院あかね, 原子秋乃, 拝詞健人, 櫻井浩, 劉小晰, 辻成希
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] TbCoアモルファス垂直磁化膜の磁化反転挙動の温度変化2019

    • Author(s)
      原子秋乃、櫻井浩、劉小晰、馬闖、鈴木宏輔、星和志、辻成希、櫻井吉晴、安居院あかね
    • Organizer
      第43回に日本磁気学会学術講演会
  • [Presentation] 逐次近似法を用いた微小炭素イオンビームの線量分布再構成におけるフィルタ処理の検討2019

    • Author(s)
      田代 睦、想田 光、吉田拓矢、櫻井 浩
    • Organizer
      第118回医学物理学会学術大会
  • [Presentation] 磁気コンプトン散乱測定を用いた角運動量補償温度算出の試み2019

    • Author(s)
      櫻井 浩
    • Organizer
      第9回 実用スピントロニクス新分野創成研究会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi