2021 Fiscal Year Annual Research Report
繊維材で補強された流動化処理土の地盤防災対策への適用に関する研究
Project/Area Number |
19K04590
|
Research Institution | Muroran Institute of Technology |
Principal Investigator |
木幡 行宏 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (90215301)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 地盤工学 / 流動化処理土 / 繊維材補強 / 地盤防災 / 強度・変形特性 / 埋戻し材 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究で対象とする流動化処理土の原材料は,産業廃棄物として処理される掘削発生土のうち粘性土を想定しており,これに一般軟弱土用固化剤によって安定処理を施し,再資源化した人工地盤材料を地盤防災対策として適用する方法について検討することが本研究の目的である。本研究では,せん断中に微小な除荷/再載荷を含む三軸圧縮試験を実施し,変形係数のせん断応力レベル依存性について把握し,三軸せん断特性に及ぼす繊維材添加量や泥水密度と拘束圧の影響を検討した.本研究では,固化材添加量を100 kg/m3として,泥水密度 1.280 g/cm3とこの値に5 %増加させた泥水密度1.344g/cm3の泥水に対して,繊維材を 0,10 kg/m3で混合した繊維材混合流動化処理土を3種類の拘束圧で等方圧密した後,非排水三軸圧縮試験を実施した.本研究の範囲内で得られた主な知見は以下のようである.1) 原位置・室内作製供試体ともに,配合設計基準図で得られた適切な泥水密度から,わずかに泥水密度を増加させると強度は顕著に増加する.また,最大軸差応力qmaxは養生日数の増加とともに増加傾向を示すが,その影響は繊維材を混合することで大きくなると考えられる. 2) 軸差応力~軸ひずみ関係の非線形性に及ぼす影響は,養生環境がコントロールされた状況下では,泥水密度の要因が大きく関与するものと考えられる.3) せん断に伴う損傷程度に及ぼす泥水密度の影響は,室内養生で顕著であり,泥水密度を5 %増加させると損傷程度が小さくなる傾向にある.一方,養生日数の影響は繊維材を混合した場合に顕著であり,養生日数の増加とともにq/qmax=0.4以上で損傷程度は小さくなる傾向にあると考えられる. 以上より,繊維材混合流動化処理土は,埋戻し地盤の地盤防災対策として有効であり,適用可能であることが明らかにされた.
|
Research Products
(3 results)