2020 Fiscal Year Research-status Report
GPSデータを用いたタクシーの運行効率向上とそれに伴う需要増加の可能性
Project/Area Number |
19K04650
|
Research Institution | Nagaoka University of Technology |
Principal Investigator |
佐野 可寸志 長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (00215881)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川端 光昭 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (40795176)
鳩山 紀一郎 長岡技術科学大学, 産学融合トップランナー養成センター, 特任准教授 (60361523) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 地域公共交通 / 予約型タクシー / 相乗りタクシー / 運行経路最適化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は,GPSデータを用いた利用実態分析,タクシー配車アルゴリズムの改良,利用者実態調査を実施した.特に,「コロナ禍」におけるタクシーの利用実態は,通常時の利用実態と大きく異なり,その影響を定量的に把握することは非常に需要である.また,本年度は,乗客、運転手、会社の利益を考慮した新しい非線形型の乗合タクシーモデルを定式化した.このモデルは、乗客の旅行運賃、必要タクシー台数を最小化し、乗客の需要とタクシー運転手の収入を増加をはかるものである.このダイナミックな問題を解決するために、ブランチ・アンド・カット・アルゴリズムを採用し、パラメータを推定した,GUROBIソルバーによって得られた計算結果は、提案された数理モデルが、顧客の総旅行費用を最小化できるタクシー経路決定の最短ルートを見つけることができることを示している.本研究は、新潟県三条市の実際のタクシーに利用データに基づいて計算され,待ち時間,移動距離,料金システムなど,様々なタクシーシェアリングの効果を評価している.さらに、固定料金における時間帯、初乗り料金、移動距離などの重要なパラメータの感度を分析した. また,交通空白地の利用者並びに潜在的利用者に対するアンケート調査を実施し,事前予約の可能性や,事前に予約した場合に受け取りたい割引額,相乗りの意向等に関するアンケートを実施し,トリップ目的ごとの予約型タクシーの需要構造を把握した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
5.タクシー運行効率化施策の評価:タクシーの運行効率化施策としては,①事前予約システムの導入,②長岡市内共同配車システムの導入,③相乗りシステムの導入の3つの施策が考え得る.これらの組合せに対して,総輸送人員,総輸送コスト,運賃,事業所並びにドライバーの収入増加額等を評価基準として,各施策の組合せを評価する.6.成果取りまとめ1版12.主要な物品の内訳(1品又は1組若しくは1式の価格が50万円以上のもの)11.キーワードGPSデータタクシー乗り合い需要予測人口減少と高齢化が進む地方都市の公共交通の中で,より一層重要な役割が期待されるタクシーの実車時間が勤務時間の約1/6しかないという非効率性に着目し,タクシー事業者が持続的な事業を運営することが可能な方策を検討する.まず,予約システム,共同配車システム,相乗りシステムを導入することにより,ドライバーの生産性がどの程度向上するかを,輸送実績データや意向調査を踏まえて構築した選択モデルから推計する.次に,その生産性向上の一部を原資として運賃を値下げした場合の利用者の増加量を推定し,各施策を評価することを本研究の目的とする.
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は,タクシー運行効率化施策の評価の精緻化と成果のとりまとめを行う. 精緻化するタクシーの運行効率化施策としては,①事前予約システムの導入,②長岡市内共同配車システムの導入,③相乗りシステムの導入の3つの施策が考え得る.これらの組合せに対して,総輸送人員,総輸送コスト,運賃,事業所並びにドライバーの収入増加額等を評価基準として,各施策の組合せを評価する. また,3年間の成果をとりまとめる.
|
Causes of Carryover |
コロナ禍で,対面のヒアリング調査が実施できなかったため.
|