2021 Fiscal Year Annual Research Report
住民が求める景観とは?-人工知能を活用した景観形成支援システムで明らかにする
Project/Area Number |
19K04657
|
Research Institution | Aichi Institute of Technology |
Principal Investigator |
山本 義幸 愛知工業大学, 工学部, 准教授 (10580508)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 景観形成支援システム / Image Inpainting |
Outline of Annual Research Achievements |
景観形成支援システムの基幹とする人工知能について,過年度の取り組みで,Neural Style Transfer(NST)とCycleGAN(CGAN)を検討した.いずれの深層生成手法も,残したい景観の様相までも変化させてしまうといった課題が明らかになっていた.この課題の解決を目的に,深層学習のImage Inpainting(画像修復)を使用して,無電柱化などの景観予測画像の作成を試みた.結果として,過年度で見られた課題が解決され,電柱が存在した箇所が周囲に調和し自然な修復が施された景観予測画像を作成できた. 一方で,本課題では,景観形成支援システムから住民の景観の志向を明らかにすることを目的としている.これにおいては,感性の解釈を人工知能に求める(実装する)必要がある.この実装を,感情誘導標準画像刺激セットのGAPEDを使用して行った.GAPEDは,昆虫や動物,幼児や風景等の画像セットである.属性情報として,感情価と覚醒度を持っている.これにおいて,畳込みニューラルネットワーク(CNN)で,画像から感情価・覚醒度を推論する人工知能(感性AI)の開発を試みた.また,中間層における特徴マップの様相を明示するGrad-CAMを利用し,感情価・覚醒度の根拠となる画像の部位を明らかにするようにした. 最終的に,Image Inpaintingと上述の感性AIを統合した景観形成支援システムを作成し,その適用性と課題についてとりまとめた.
|
Research Products
(6 results)