2019 Fiscal Year Research-status Report
日台韓の空き家の実態と発生エリアのマネジメントに関する国際比較研究
Project/Area Number |
19K04770
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
鶴崎 直樹 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (20264096)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 空き家 / 国際比較 / 台湾 / 韓国 / 制度 / マネジメント |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、空き家ストックの流通や利活用を鈍化させている主要因とされる不動産の個人所有の仕組みが我が国と共通する台湾や韓国が、人口減少や高齢化に伴い我が国同様、空き家問題に直面し独自の取り組みを進めていることに着目し、3か国の空き家の発生実態と解決のための関係法制度やプログラムを体系的に整理するとともに、具体的な空き家発生地区の現地調査とヒアリングをもとに各国の空き家の都市的、社会的、経済的立地特性や課題等を明らかにし、加えて、空き家問題は発生後の対処のみならず発生抑制・予防が重要であることを重視し都市計画的観点より解決策の探求を試みる。さらに日本、台湾、韓国の比較分析により我が国はもとより両国の空き家問題の解決への貢献をも視野に入れた空き家発生エリアのマネジメント手法を探るものである。 初年度の令和元年度では、日台韓の空き家問題に関する体系整理(時系列把握アプローチ)のために、行政資料、統計等公開データ、刊行物、関連書籍、関連論文等の収集と分析作業を行ない、日台韓3か国における空き家発生数の推移、発生地区特性、発生の背景とメカニズム、解決を阻む課題、研究実績等を把握した。また、土地および不動産所有に関する不動産関連法規や規則、都市計画関連法規や規則、空き家対策関連法規や制度、政府や自治体による助成制度や転居誘導施策等の支援制度やパイロットプロジェクト等のモデル事業の情報をもとに3か国における空き家問題顕在化以降における取組みの変遷の整理、関連法制度や規制の変遷の整理、支援制度やモデル事業等を整理した。これらの研究作業をもとに2020年度日本建築学会大会に2報の論文を投稿した。この成果は3か国における空き家問題に関する現状と解決に向けた各国の制度、主体、事業等を相対的に把握できるものである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初、台湾および韓国での現地ヒアリング調査により情報収集とより正確な情報整理を予定していたが、コロナウイルスの影響により渡航が困難となったことより、その文の研究作業が遅延した。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在進めている情報収集作業に加え、遠隔会議システムを活用したヒアリング調査を実施することで、遅延した作業の進捗を図ることとしている。
|
Causes of Carryover |
当初、台湾(高雄市、台南市)および韓国(釜山市、金海市)への現地ヒアリング調査を予定していたが、コロナウイルスの影響により渡航が困難となったため。この影響の収束後また両国の入国規制が解除されたのち、速やかに調査を実施する予定である。
|
Research Products
(2 results)