2020 Fiscal Year Research-status Report
A study on planning of learning spaces including ICT devices
Project/Area Number |
19K04777
|
Research Institution | Tokyo University of Science |
Principal Investigator |
垣野 義典 東京理科大学, 理工学部建築学科, 准教授 (60385523)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | アクティブラーニング / 主体的対話的で深い学び / ICT / フィンランド / オランダ / 小学校 |
Outline of Annual Research Achievements |
2019年度にオランダ、フィンランドで採取した、学校現場での詳細な行動観察記録をもとに、2020年度は、その第一稿、海外研究論文誌に投稿、採用された。 詳細は「Yoshinori Kakino, Sien van Dam: A Study on Relationship Between Learning Spaces and Activities of Jena Plan Education in The Netherlands. International Journal of Architecture, Arts and Applications. Vol. 6, Issue 3, pp.56-70 August 27 2020」に掲載されている。 さらに、2021年度に投稿するべく、第二稿「Characteristics of Learning Space corresponding to Individual Education from the Viewpoint of Child’s Activities in Elementary Schools Designed by Atelier PRO in the Netherlands」、第三稿「A STUDY ON THE CHARACTERISTICS OF TYPE OF LEARNING STREET -A case study on a learning-street type of school buildings in Netherlands vol.1」、第四稿「A STUDY ON THE CHARACTERISTICS OF A WORK-UNIT TYPE OF LEARNING SPACES FROM THE VIEW POINT OF TEACHERS’ SUPPORT」の執筆を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究論文の執筆状況は概ね予定通りである。
|
Strategy for Future Research Activity |
世界的に蔓延しているコロナ感染症の影響により、オランダ、フィンランドにおいて追加の研究調査を実施することができず、研究論文の完成がやや遅れている。 現在は、インターネット、電子メールを活用して、調査記録の補足を行っている。
|
Causes of Carryover |
次年度は、海外論文誌に3本の投稿を予定している。よって、その英語論文の投稿前のネイティブチェックおよび、投稿・掲載料に対して、助成金を使用する。
|