• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

A study on planning of learning spaces including ICT devices

Research Project

Project/Area Number 19K04777
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

垣野 義典  東京理科大学, 理工学部建築学科, 准教授 (60385523)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords学習空間 / ICT / 主体的対話的学び / フィンランド / オランダ
Outline of Annual Research Achievements

2020年度に行う予定であった教師へのヒアリングや追加の行動観察調査は、2021年度も、covid-19の影響により行う事が出来なかった。よって、オランダ、フィンランド各国の事例において追加調査による記録の採取、分析結果の確認が不十分であるが、まずは、2020年度までに採取した行動観察記録およびヒアリング、アンケート結果を用いて 日本とオランダ、フィンランド各国間の比較分析を行い、1,科目別・学年別にみたICTの活用方法および2,科目別・学年別にみた「主体的・対話的学習」に対応した空間計画方法について明らかにすることが概ね完了した。これらの研究結果は、「ICT を活用した学習空間の計画に関する研究 東京都内の先進事例を対象として, 日本建築学会学術講演梗概 2021年, E-1, pp.487-488」、「学校建築のいま/海外編 No.5 フィンランドの小学校におけるICTを用いた学習環境, スクールアメニティ, 2021年1月号 pp. 25-29」等に寄稿したほか、「2021年4月1日  日本建築学会教育施設小委員会、ニューヨーク建築士協会とのジョイントミーティング「Tokyo – NYC Design Share: Reflections on School Design Beyond COVID-19」、「2021年6月17日 日本建築学会教育施設小委員会研究会「学校建築タテヨコナナメver.6 学校建築の壁の計画」 場所:内田洋行」、「2021年6月19日 講演「これからの学校建築のつくりかた, 近畿大学建築学部」、「2021年11月23日 講演「未来の学校建築のつくりかた- オランダ、スウェーデン、フィンランドを横断して, 東洋大学ライフデザイン学部」等で講演を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2020年度に行う予定であった教師へのヒアリングや追加の行動観察調査が、covid-19の影響により、2021年度も追加調査を行う事が出来なかったため。

Strategy for Future Research Activity

前述の通り、2021年度に予定していた追加調査は、オランダ、フィンランドにおいて行う事ができなかったが、2020年度までに採取した調査記録を用いて、概ね90%程度、研究論文は作成済みである。
仮に2022年度もオランダ、フィンランドでの現地調査がかなわない場合、現地の研究協力者の協力をあおぎ、ZOOM等での打ち合わせを密に行うことにより、研究論文の作成を完了する予定である。

Causes of Carryover

COVID-19の影響により、調査地であるオランダ、フィンランドへ渡航し追加調査を行う事ができなかっったため。

  • Research Products

    (13 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 6 results)

  • [Int'l Joint Research] デルフト工科大学(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      デルフト工科大学
  • [Journal Article] フィンランドの小学校におけるICTを用いた学習環境2021

    • Author(s)
      垣野義典
    • Journal Title

      スクールアメニティ

      Volume: 1 Pages: 25-29

  • [Journal Article] 住まいに組み込まれる学習環境 -学校と住宅との表裏一体関係-2021

    • Author(s)
      垣野義典
    • Journal Title

      すまいろん

      Volume: 109 Pages: 7-27

  • [Journal Article] ICT を活用した学習空間の計画に関する研究 東京都内の先進事例を対象とし   て2021

    • Author(s)
      垣野義典
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演発表論文

      Volume: E1 Pages: 487-488

  • [Journal Article] COVID-19 が日本の学校建築に与えた影響と   今後の学校空 間の展開2021

    • Author(s)
      関口就・徳永理佳・垣野義典・阪本海人
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演発表論文

      Volume: E! Pages: 485-486

  • [Presentation] 新しい時代の創造的な学習空間づくり-海外と日本の事例から-2022

    • Author(s)
      垣野義典
    • Organizer
      国立教育政策研究所
    • Invited
  • [Presentation] 未来の学校建築のつくりかた2022

    • Author(s)
      垣野義典
    • Organizer
      東京建築士会
    • Invited
  • [Presentation] ICT を活用した学習空間の計画に関する研究 東京都内の先進事例を対象とし   て2021

    • Author(s)
      垣野義典
    • Organizer
      日本建築学会
  • [Presentation] Design ideas for learning space- Case study of advanced schools in Japan -2021

    • Author(s)
      Yoshinori Kakino
    • Organizer
      AIA New York
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 学校空間をCOVID-19の視点から問い直す2021

    • Author(s)
      垣野義典
    • Organizer
      日本教育経営学会
    • Invited
  • [Presentation] これからの学校建築のつくりかた2021

    • Author(s)
      垣野義典
    • Organizer
      近畿大学
    • Invited
  • [Presentation] 未来の学校建築のつくりかた- オランダ、スウェーデン、フィンランドを横断して2021

    • Author(s)
      垣野義典
    • Organizer
      東洋大学
    • Invited
  • [Presentation] これからの学校建築を考える2021

    • Author(s)
      垣野義典
    • Organizer
      JIA神奈川
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi