2019 Fiscal Year Research-status Report
初期近代スペイン都市計画における多様性創出・機能分散・都市拡張の視点
Project/Area Number |
19K04781
|
Research Institution | Setsunan University |
Principal Investigator |
加嶋 章博 摂南大学, 理工学部, 教授 (80390144)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | スペイン / 植民都市計画 / インディアス総合文書館 / 都市計画技術 / 機能分散 / 多様性の創出 / 都市の拡張世 / 都市計画技術の教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
スペイン・インディアス総合資料館のパナマ・セクション、ペルー・セクション所蔵の史料を中心に、工程①として「都市計画図カルテ作成」及び「都市計画技術」のデータベース化を進めた。法規範等のテクスト史料と都市計画図等のイメージ史料の両側から都市計画技術と見なされる事象を抽出し、諸情報を加えてカルテ化を進め、データベースの充実化を図った。都市計画技術においては、(1)道路・街区の配列など都市レイアウトに係る特性、(2)施設配置計画や主要広場・小広場の計画などに着目した都市施設配置計画、(3)地理的要因、方位など立地要件への対応、(4)都市と人口の関係、(5)土地利用や土地区分の特徴等に着目した。 さらに工程②として、カルテ化で抽出した内容に対し、具体的な「都市計画技術」の考察を行った。ヨーロッパ・ルネサンス期以降の建築や都市計画理論、既往研究の見解との比較も行いつつ、「多様性創出」「機能分散」「都市の拡張性」という視点から初期近代の「都市計画」の具体的な技術について検討した。 都市図の作者や技師が判明する場合は、技師の経歴等を調査し、計画技術に関する知見をどのように培ったか、教育をどこで受けたかについても調査した。これについては、一部を下記にとりまとめて発表した。 Akihiro Kashima, “City Planning and Architectural Education in the Establishment of the Academies in 18th-Century Spain”, The Journal of Asian Conference of Design History and Theory No.2, Design Education beyond Boundaries, Tokyo, 2017, pp.41-52.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
インディアス総合文書館所蔵のスペイン植民地時代の都市建設に関する史料分析から、「都市計画技術」を同定する作業を継続している。この作業は、同文書館のセクションごとに進めており、順調に進展している。史料には、広場や道路や市役所など様々な都市施設の配置計画や、小広場の分散配置の考え方が窺えるものがある。さらに、都市の境界線が城壁等の建設により設定されているか、計画されずに曖昧にされているかなども観察できる。これらの観察から、道路・広場のカテゴリー化、小広場など都市施設の分散配置による「多様性創出」や「機能分散」、成長を見越した「都市の拡張性」という視点で、どのような計画性がそこに見いだせるかを検討している。何らかの計画性と判断されるものを抽出し、ヨーロッパ・ルネサンス期の都市計画理論とも比較しながら、初期近代スペインにおける都市計画技術の特性を導き出す。 都市図の描き方からは、都市の計画性や計画技術を掴み取るのに重要な多くのヒントが窺え、都市図カルテにそうした情報を含めるようにしている。 さらに、都市計画図を描いた作者や技師が判明する場合は、彼らの他の活躍や学歴を追うことで、都市計画技術をどのように修得したのか、という点からも考察を進めている。 本研究では、スペイン植民地の都市計画規範から見えてきた広場のカテゴリー化という視点から、主要広場に加えて、小広場の機能性に着目するようになった。結果、近世以降のスペイン都市空間における小広場の役割が現在どのように機能しているかという視点にも繋がってきている。この点については、今日の観光公害対策にも関連する、都市空間の分散利用という点から下記に考察をまとめて報告した。 ・野村佳子・加嶋章博、「オーバーツーリズムの影響と対策―スペイン ジローナ市の事例から―」『第34回 日本観光研究学会全国大会 学術論文集』 、 2019年、pp.17-20.
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の計画通り、スペイン植民地時代の「都市計画技術」を示す都市計画図などのイメージ史料、計画技術を裏付ける指示や法規範等のテキスト史料の分析を進める。インディアス総合文書館のパナマ・セクション、ペルー・セクションのほか、チリ・セクション、ベネズエラ・セクション等においても、都市計画技術を同定する作業を進め、エビデンスの蓄積を進める。都市図のみならず、地域地図等のイメージ史料や、法規範以外の記録文書などを含むテキスト史料も含めて、都市計画技術とみなせる要素は抽出・考察の対象に含めていく。 また、これまでの調査で見いだされた都市計画技術に加え、「多様性創出」「機能分散」「都市の拡張性」を踏まえたスペインにおける都市計画技術を整理していく。得られた知見を国内外の学会論文にまとめ、HP等でも公表する。 さらに、都市図分析から得られる技師や建築家の情報から、彼らへの都市計画技術教育という視点からの調査へと展開する。都市図作成や計画を行った技師の経歴や業績、本国での都市計画への貢献など、関連する情報を合わせて、都市計画の概念変遷と都市計画技術の確立に関するエビデンスを増強していく。
|
Causes of Carryover |
国内および欧州におけるコロナウイルス感染拡大に伴う非常事態により、スペインへの調査出張の延期を余儀なくされたことから、渡航費を中心に影響が出たためである。研究計画の推進には支障を来さなかった。
|
Research Products
(5 results)