• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a prediction model for social capital in a community by built environment.

Research Project

Project/Area Number 19K04785
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

花里 真道  千葉大学, 予防医学センター, 准教授 (00608656)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大塚 芳嵩  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教 (70784867)
鈴木 規道  千葉大学, 予防医学センター, 准教授 (90724849)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords健康 / 社会資本 / 建造環境 / 自然環境 / 社会環境 / 予測モデル
Outline of Annual Research Achievements

人々の健康や保健行動と密接な関連がある、社会関係資本(ソーシャル・キャピタル)と呼ばれる地域の特性が注目されている。本研究の第1の目的は、高齢者の健康と行動に関するデータより地域のソーシャル・キャピタル得点を算出することである。本研究では、ソーシャル・キャピタルとして、市民参加、社会的連帯、互酬性の3因子を扱う。第2の目的は、地域の建造環境、自然環境や社会環境からソーシャル・キャピタル得点を予測するモデルを構築することである。第3の目的は、ソーシャル・キャピタルの見える化ツールを開発することである。そして、自治体の健康施策検討時に活用することを本研究課題の到達点とする。
本年度は、これまで構築してきたデータ(建造環境データ<ウォーカビリティ、商業施設、市街地、人口集中地区、人口密度、公共交通アクセシビリティ、街路>、自然環境データ<緑地、傾斜、植生多様性、風量、湿度>、社会環境データ<社会的断片化指標、剥奪指標、一部地域で人流データの解析による多世代多様性指数、地域間移動多様性指数>など)を活用して、地域の建造環境、自然環境や社会環境からソーシャル・キャピタル得点を予測するモデルを構築した。また、ソーシャル・キャピタルの見える化ツールをBIツールを用いて開発した。ソーシャル・キャピタルの他に、要介護リスク指標といった健康アウトカムとの関係を分析できるように、地域の見える化に加えて散布図と相関係数を見える化できるシステムとした。そして、いくつかの自治体の健康施策検討時に活用する準備を整えた。

  • Research Products

    (16 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Types of Elder Abuse and Dementia Onset among Older Adults in Japan: A 6-year Longitudinal Study from the Japan Gerontological Evaluation Study2022

    • Author(s)
      Koga Chie、Tsuji Taishi、Hanazato Masamichi、Takasugi Tomo、Kondo Katsunori
    • Journal Title

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      Volume: 100 Pages: 104656~104656

    • DOI

      10.1016/j.archger.2022.104656

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Internet use and subsequent health and well-being in older adults: An outcome-wide analysis2022

    • Author(s)
      Nakagomi Atsushi、Shiba Koichiro、Kawachi Ichiro、Ide Kazushige、Nagamine Yuiko、Kondo Naoki、Hanazato Masamichi、Kondo Katsunori
    • Journal Title

      Computers in Human Behavior

      Volume: 130 Pages: 107156~107156

    • DOI

      10.1016/j.chb.2021.107156

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 建造環境および社会関係資本の組み合わせ条件に着目した高齢者の健康状態に関する確率推論~JAGES10-13 cohortを用いたまちづくりによる0次予防の効果推定~2022

    • Author(s)
      大塚芳嵩,花里真道,近藤克則
    • Journal Title

      環境情報科学

      Volume: 51(2) Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 予防医学・公衆衛生の視点から捉える健康都市・空間デザインとデータの活用可能性2021

    • Author(s)
      花里真道
    • Journal Title

      新都市

      Volume: Vol.75 No.8(895) Pages: 61-67

  • [Journal Article] 「歩きたくなる街」の実現を目指したウォーキングトラックのデザイン2021

    • Author(s)
      田島翔太, 花里真道, 西垣美穂
    • Journal Title

      千葉大学国際教養学紀要

      Volume: 第5号 Pages: 153-169

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 健康都市・空間デザインの推進をめざして ~社会実装の課題と今後の可能性~、 AMED&日本疫学会共催シンポジウム「暮らすだけで健康になる社会づくり」2021

    • Author(s)
      花里真道
    • Organizer
      第32回日本疫学会学術総会(千葉)
    • Invited
  • [Presentation] 高齢者における生鮮食料品店の利用可能性と幸福感JAGES2013ー2016ー2019縦断研究2021

    • Author(s)
      小林周平、井手一茂、Yu-Ru Chen、中込敦士、花里真道、近藤克則
    • Organizer
      第32回日本疫学会学術総会(千葉)
  • [Presentation] 熊本地震後の転居がグループ参加の変化を通じて高齢者の精神的健康に与える影響:住宅形態別の比較2021

    • Author(s)
      松岡 洋子、長谷田 真帆、金森 万里子、佐藤 豪竜、雨宮 愛理、尾島 俊之、高木 大資、花里 真道、近藤 尚己
    • Organizer
      第32回日本疫学会学術総会(千葉)
  • [Presentation] 高齢者における主観的な近隣環境と要支援・要介護認定の関連: JAGES2010-2019 コホート研究2021

    • Author(s)
      Yu-Ru Chen、井手一茂、花里真道、古賀千絵、吉田紘明、近藤克則
    • Organizer
      第32回日本疫学会学術総会(千葉)
  • [Presentation] 地域活動への参加意欲と4種の活動場所への関心の関連:埼玉県ふじみ野市一部住民の横断分析2021

    • Author(s)
      西垣美穂、吉田紘明、古賀千絵、陳ユル、花里真道
    • Organizer
      第32回日本疫学会学術総会(千葉)
  • [Presentation] 新型コロナ流行期の緊急事態宣言下における高齢者の虐待、社会的孤立と孤独感の関連:JAGES2020年横断研究2021

    • Author(s)
      古賀千絵、辻大士、花里真道、近藤克則
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会
  • [Presentation] 高齢者のうつと子どもや若い人との交流頻度の関連:JAGES2019横断研究2021

    • Author(s)
      西田恵、 花里真道、 古賀千絵、 近藤克則
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会
  • [Presentation] 高齢者のうつと水域への近接性の関連:JAGES2016横断研究2021

    • Author(s)
      西垣美穂、 古賀千絵、 花里真道、 近藤克則
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会
  • [Presentation] コロナ流行下の高齢者の行動減少と虐待の関連:JAGES2020横断研究2021

    • Author(s)
      古賀千絵、 辻大士、 花里真道、 近藤克則
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会
  • [Presentation] 商業施設の新設における利用頻度・近接性と購買行動との関連:縦断研究2021

    • Author(s)
      陳昱儒、 花里真道、 古賀千絵、 井手一茂、 近藤克則
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会
  • [Presentation] 生鮮食料品店が近くにできた高齢者の歩行時間は増えるのか:JAGES2016-2019縦断研究2021

    • Author(s)
      小林周平、 Yu-Ru Chen、 井手一茂、 花里真道、 辻大士、 近藤克則
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi