• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Regeneration and Movement on Japanese Shrine Architecture from the Mdieval to the Early Modern Period

Research Project

Project/Area Number 19K04814
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

是澤 紀子  日本女子大学, 家政学部, 准教授 (40431978)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords神社 / 本殿 / 中世 / 近世 / 文化財 / 修理 / 工匠 / 移築
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は、春日大社摂社若宮神社本殿や泉井上神社境内社和泉五社総社本殿など文化財修理を実施している現存遺構について文化財修理技術者へのヒアリングを伴う調査を実施した。また、大阪・奈良など畿内を中心に、愛知、群馬、宮城など中近世の神社本殿の現地調査を実施した。中世から近世にかけて、仏教建築同様の細部を取り入れて、装飾化を伴い変化してきた技術・意匠の実態とその特徴について確認することができた。
とくに神社を造営した工匠について棟札の記述をもとに分析をすすめ、共通する工匠が手掛けた現存遺構について現地で各部位の特徴を比較し確認することできた。並行して、現在、文化財修理現場の調査と修理技術者へのヒアリングにより保存と再生の具体的知見を得ることができ、今後につながる展望と仮説を得ることができた。また瑞宝殿資料館、いずみの国歴史館など資料館所蔵の史資料や、勢野八幡神社はじめ神社所蔵の史資料を収集し現存遺構の分析を行った。中世末期に和歌山、京都で活躍した工匠が造営に関わったことで知られている大崎八幡宮については、古文書や修理工事報告書を踏まえて壁画と細部装飾にみる特質を分析し、絵師と工匠の移動と関係から造営の背景に関する知見を得た。
また神社本殿建築の移動(移築)について、昨年度までの春日大社旧殿の分布と移築先の分析をふまえて、形式及び細部装飾を含む部位の特質に着目し、本社本殿と若宮社の旧殿を比較することで、向拝の出の相違等を明らかにした。また旧殿の社殿寸法から同規模の社殿が集中して鎮座している地域を指摘した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度にコロナ禍による影響を受けて実施できなかった調査が重なっていることで、全体的に少し遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

昨年度にコロナ禍による影響を受けて実施できなかった調査が重なっていることで、全体的に少し遅れが生じている、次年度以降に予定している現地調査とできる限りあわせて実施することとする。また今年度は、国立歴史民俗博物館をはじめ、過去の文化財修理時に採取された摺拓本を所蔵する博物館および資料館において、中近世の神社建築の保存と再生に関する史資料の調査も実施する予定である。

Causes of Carryover

昨年度にコロナ禍による影響を受けて実施できなかった調査が重なり、全体的に遅れが生じていることから、次年度使用が生じた。したがって、実施できなかった神社本殿の現地調査は、次年度以降に予定している現地調査にくわえて実施することとする。また現存遺構にくわえて、建築史資料を所蔵する博物館および資料館の調査を実施する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] 江戸期の絵図にみる東大寺八幡宮本殿の内部空間の特質2021

    • Author(s)
      横山ともみ・是澤紀子
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集

      Volume: 2021 Pages: 857-858

    • Open Access
  • [Journal Article] 大崎八幡宮の造営に関する研究-絵師と工匠にみる背景について-2021

    • Author(s)
      生田真菜・是澤紀子
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集

      Volume: 2021 Pages: 855-856

    • Open Access
  • [Journal Article] 春日大社旧殿にみる形態的特質―本社本殿と若宮社との比較による考察―2021

    • Author(s)
      豊田円・是澤紀子
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集

      Volume: 2021 Pages: 851-852

    • Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi