• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Fire safety standard for polymeric materials in microgravity environments

Research Project

Project/Area Number 19K04836
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

高橋 周平  岐阜大学, 工学部, 教授 (40293542)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords固体燃焼 / 可燃限界 / 火災安全 / 微小重力環境
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,難燃性ポリマーを対象として,対向流速中における可燃限界がどのように表されるかを,材料の吹き飛び特性および熱分解温度に注目して議論し,過去に得られた航空機実験の結果と比較検討を行った.一般に,対向流中における薄い固体材料の可燃限界酸素濃度は,ある流速において最低値を持つことが予想されており,この最低酸素濃度とその時の流速を把握することが,微小重力および低重力環境における火災安全を考慮する上で重要である.固体試料を伝播する火炎に対して簡略化モデルを立てて考察することで,前述の限界曲線は,ふく射熱損失に大きな影響を与える材料の熱分解温度と,化学反応に影響を与える材料の活性化エネルギーおよび前指数因子を正しく見積もることで,定量的に予測できることが分かった.ただし,材料の活性化エネルギーおよび前指数因子は直接測定することが困難であるため,高速流れ場において吹き飛び試験を行い,その挙動から求めることができる.これらの知見を,幅広い熱分解温度および異なる吹き飛び特性を示す8種類の材料に対して適用した結果,航空機実験で観察された微小重力環境下での可燃限界曲線をよく表すことが示された.一方で,試料厚さがやや厚い場合に,この予測から外れる傾向があることも示されたため,新たに試料厚みがエネルギー伝達に与える影響をモデル化し,パラメータとして導出した.この結果,熱的に薄い試料においても,厚みが臨界厚さに近づくことで限界酸素濃度が増加するが,その影響は材料の熱分解温度が仮想的に増大した効果と等価であることが示された.この予想は,実験で得られた傾向をよく表しており,簡便に用いることができる安全基準の構築に寄与する.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

対向流中における薄い平板試料を伝播する火炎に対してこれまで提案していたモデルを,実際の難燃材料に対して適用した結果,定量的に可燃限界を予測することに成功し,また,予測値からのずれを試料厚みの影響を表すパラメータを導入することで補正することができ,おおむね順調に進捗している.

Strategy for Future Research Activity

現在開発している火炎伝播モデルに対して,新たに試料形状の影響を組み込むためのモデル式の導出に取り掛かる予定である.試料形状の影響に関しては,これまでに先行して燃え拡がり実験を行っており,平面でない試料に対しての伝熱および火炎代表長さの検討を行う.また,CFRPなどの異方性を有する材料に関しての燃え拡がり地上実験に取り掛かっており,炭素繊維による伝熱モデルを構築することで,単一でない材料に対しても,同様の手法で可燃限界曲線の予測が行えるようにする予定である.

Causes of Carryover

本年度は,これまで行われた航空機実験の結果を用いて既存モデルの高精度化と新規パラメータの創成を行ったが,主にPC上での検討と本学機器分析分野に設置された解析装置などを使用したため消耗品として計上されなかった.また,燃焼実験に関しては新規で実験装置を作成する必要がなかったため,物品費も低額となった.次年度は,燃焼実験に伴うガスボンベ,試料,および計測プローブなどの消耗が予想されるため,本年度の残予算と合わせて研究を加速させる予定である.

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] DLR (German Aerospace Center)/University of Bremen(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      DLR (German Aerospace Center)/University of Bremen
  • [Int'l Joint Research] NASA/UC Berkeley(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      NASA/UC Berkeley
  • [Journal Article] Relationship Between Blow-Off Behavior and Limiting Oxygen Concentration in Microgravity Environments of Flame Retardant Materials2019

    • Author(s)
      Shuhei Takahashi, Kaoru Terashima, Muhammad Arif Fahmi bin Borhan, Yoshinari Kobayashi
    • Journal Title

      Fire Technology

      Volume: 56 Pages: 169-183

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s10694-019-00880-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Opposed Flame Spread over Polyethylene Under Variable Flow Velocity and Oxygen Concentration in Microgravity2019

    • Author(s)
      Yoshinari Kobayashi, Kaoru Terashima, Muhammad Arif Fahmi bin Borhan, Shuhei Takahashi
    • Journal Title

      Fire Technology

      Volume: 56 Pages: 113-130

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s10694-019-00862-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Opposed-flow flame spread over flat polyethylene in microgravity2019

    • Author(s)
      Yoshinari Kobayashi
    • Organizer
      12th Asia-Pacific Conference on Combustion
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of opposed flow velocity on limiting oxygen concentration of flame retardant materials2019

    • Author(s)
      Kaoru Terashima
    • Organizer
      12th Asia-Pacific Conference on Combustion
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fire safety standard in space environments -flame spread in micro/reduced gravity2019

    • Author(s)
      Shuhei Takahashi
    • Organizer
      59th KOSCO (The Korean Society of Combustion) Symposium
    • Invited
  • [Presentation] 対向流を受ける厚みの異なる平板試料の可燃限界2019

    • Author(s)
      高橋周平
    • Organizer
      日本機械学会熱工学コンファレンス2019
  • [Presentation] 対向流中の厚みを有する平板プラスチック材の可燃限界2019

    • Author(s)
      寺嶋薫
    • Organizer
      日本マイクログラビティ応用学会 第31回学術講演会 (JASMAC-31)
  • [Presentation] 高圧力下でのポリエチレン被覆導線の燃え拡がり2019

    • Author(s)
      小林芳成
    • Organizer
      日本マイクログラビティ応用学会 第31回学術講演会 (JASMAC-31)
  • [Presentation] 固体平板材料の異方性が限界酸素濃度に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      寺嶋薫
    • Organizer
      第57回燃焼シンポジウム
  • [Presentation] 炭素繊維強化プラスチックCFRPの燃え拡がり -炭素繊維配合方向が燃え拡がり挙動に及ぼす影響-2019

    • Author(s)
      小林芳成
    • Organizer
      第57回燃焼シンポジウム
  • [Presentation] 固体平板材料の熱分解特性がふく射消炎限界に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      大岩力哉
    • Organizer
      第57回燃焼シンポジウム
  • [Presentation] 固体材料の形状が限界酸素濃度に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      所美鈴
    • Organizer
      第57回燃焼シンポジウム

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi