2019 Fiscal Year Research-status Report
衛星搭載風ライダーによる風高度分布観測の空間分解能最適化に関する研究
Project/Area Number |
19K04849
|
Research Institution | National Institute of Information and Communications Technology |
Principal Investigator |
石井 昌憲 国立研究開発法人情報通信研究機構, 戦略的プログラムオフィス, 主任研究員 (70359107)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡本 幸三 気象庁気象研究所, 気象観測研究部, 室長 (40584660)
久保田 拓志 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 第一宇宙技術部門, 主任研究開発員 (90378927)
宮本 佳明 慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 講師 (90612185)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 光計測 / 衛星搭載 / ライダー / 風 / ドップラー |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、Aeolusより高い空間分解能をもち、かつ、技術的に開発可能なDWLによる空間分解が異なる複数シナリオの風データを疑似的に作成し、OSSEによる数値予報へのインパクト評価から数値予報に最適な衛星搭載DWLの空間分解能と観測シナリオについて明らかにすることを目的としている。 シナリオ1として空間分解能120kmの気象場・エアロゾル場を用いて実施他OSSEの予測結果とEuropean Centre for Medium-Range Weather Forecastsが作成した再解析気象データ(ERA5)を比較しところ、冬季と夏季、比較エリアによって違いはあるものの、衛星搭載ドップラー風ライダー(DWL)のデータを導入することにより一定程度のインパクトがあることが確認することができた。DWL導入により予報値の精度向上に資することが確認された。 シナリオ2に向けて空間分解能60km以下の気象場・エアロゾル場を新たに構築に着手した。シナリオ2では1ヶ月間のシミュレーション実験を予定しているので、新たに構築された気象場・エアロゾル場1日分を用いて、シミュレータの動作確認実験を行った。また、複数機の衛星によるコンステレーション観測を検討するために衛星軌道について検討を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
シナリオ1として空間分解能120kmの気象場・エアロゾル場を用いて実施他OSSEの予測結果と再解析データの比較を行う実施したが、シナリオ2として空間分解能60km以下の気象場・エアロゾル場の構築に着手にとどまったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
シナリオ2として空間分解能60km以下の気象場・エアロゾル場を関せ氏新たに構築完成する。シナリオ2によるOSSEを実施し、航空機等の実データとの妥当性を評価をすすえめる。また、高度分解能が異なる衛星搭載DWL疑似風データを複数作成し、OSSEによる数値予報へのインパクト調査を実施する。
|
Causes of Carryover |
差額が生じた理由は、予定していた出張が新型コロナウィルスのため中止となり、旅費の未使用による。2020年度以降,旅費として使用する予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
-
[Presentation] 数値予報精度向上のための衛星搭載ドップラー風ライダーによる全球風観測2019
Author(s)
岡本幸三, 石井昌憲, 久保田拓志, 佐藤篤, 境澤大亮, 西澤智明, 松本紋子, 津上哲也, 石橋俊之, 田中宙中, Philippe Baron, 青木誠, 沖理子, 佐藤正樹, 岩崎 俊樹
Organizer
第37回レーザセンシングシンポジウム
-
-
-
-