• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

フレキシブルな大規模救急車シミュレータの開発と政策応用のための数値実験

Research Project

Project/Area Number 19K04882
Research InstitutionAkita Prefectural University

Principal Investigator

稲川 敬介  秋田県立大学, システム科学技術学部, 助教 (50410759)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords救急車 / シミュレーション / 最適配置 / 都市計画・建築計画 / 政策研究 / 救命 / モデル化 / オペレーションズ・リサーチ
Outline of Annual Research Achievements

研究計画初年度の研究内容は,まず,救急自動車(以下,救急車)のシミュレーションについて既存研究を調査・分析し,シミュレータの概観を決めることである.さらに,救急車の将来需要に合わせたシステム設計について研究するため,救急車の将来需要予測について基礎理論を調査することである.これらに関する具体的な取り組みと活動を以下にまとめる.
1.日本オペレーションズ・リサーチ学会「ヘルスケアのOR」第2回研究会(弘前大学医学部臨床講義棟)にて,救急車のシミュレーションに関する既存研究をまとめた口頭発表をおこなった.また,個別のトピックについて,国際学会 IWUOR2019; International Workshop on Urban Operations Research 2019 (Nanzan University)と INFORMS Annual Meeting(Washington State Convention Center)にて,口頭発表をおこなった.
2.既存研究のまとめと既存シミュレータのコードを確認し,大まかなシステム設計をおこなった.また,シミュレータ開発の実現に向けての大まかな構想を立てることができた.
3.災害時を想定した避難計画の作成支援システムについて論文を投稿すると共に,日本オペレーションズ・リサーチ学会東北支部 東北ORセミナー;若手研究交流会(郡山市市民交流プラザ)にて発表をおこなった.
4.将来需要予測の基礎理論となり得る理論の導入について,日本オペレーションズ・リサーチ学会東北支部 東北ORセミナー;若手研究交流会(郡山市市民交流プラザ)で発表をおこない,将来需要に合わせたシステム設計について,日本オペレーションズ・リサーチ学会 インフラのOR的展望研究部会(日本GIF研究財団会議室)にて発表をおこなった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では,さまざまな自治体の救急システムに適用可能となるフレキシブルで大規模な救急車システムのシミュレータを開発する.このシミュレータでは,人口200万人超の大都市も,人口10万人未満の中小規模の都市も,統一的な枠組みでシミュレーション実験をおこなうことが可能となる.加えて,シミュレーション適用のためにおこなうデータ分析を活用して,救急需要の将来推計についても試みる.人口減少が進行している地方都市では,高齢化による需要の増大と人口減少による需要の減少が同時に起こっている.これらの状況を解析し,長期的なビジョンを持つ適切なシステム運用について総合的に考察する.
研究計画初年度は,まず,既存研究のまとめと口頭発表をおこなった.日本オペレーションズ・リサーチ学会「ヘルスケアのOR」第2回研究会では,既存研究の全般的な部分をまとめて発表をおこない,IWUOR2019 と INFORMS Annual Meeting では,それぞれのトピックについて発表をおこなった.これらの発表では,既存研究の内容について議論し,コメントをいただくことができた.また,これらの内容を基にして,シミュレータ作成のための大まかなプロジェクト設計をたてることができた.
さらに,シミュレータ開発以外の周辺理論については,東北ORセミナー;若手研究交流会や日本オペレーションズ・リサーチ学会 インフラのOR的展望研究部会で発表をおこない,コメントをいただくことができた.
研究初年度の1年目としては,おおむね想定通りの内容と考えている.

Strategy for Future Research Activity

研究計画二年目は,まず,シミュレータの開発に取り掛かる.このシミュレータでは,既存研究のコードを応用しつつも,さまざまな実験に柔軟に対応できるように再設計する.そして,初期実験として,仮想的な都市のシミュレーション実験をおこなう.また,可能であれば,小規模な自治体の仮想データでのシミュレーション実験をおこなう.
災害時における救急車の効率的な運用は,非常に困難な問題である.そこで,本研究では,住民側の避難計画の作成という方向に研究を広げ,災害時を想定した避難計画の作成支援システムについての研究をおこなう.
さらに,救急需要の将来予測を想定した基礎研究をおこなう.将来需要の予測は難しいことが予想されるが,救急の現場から求められている問題であるので,挑戦的な研究としてさまざまな関連研究を調査する.
これらの基礎研究をおこなうと共に,部分的にまとめた内容を研究会等で発表する.発表後のコメントを踏まえて,最終的な目標に向かって研究を進めたい.ただし,実際の社会情勢に十分な配慮をおこない,研究の進度はその都度調節するものとする.

Causes of Carryover

他研究課題の研究期間が延長されたことにより,必要な旅費や物品のいくつかに共通するものが見られた.この分について,本研究課題としては,来年度以降,改めて購入することとしたため,次年度使用額が生じた.また,年度末については,特殊な社会情勢下にあり,研究自体が一時中断されたため,次年度以降の使用とした.

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A DYNAMIC PROGRAMMING ALGORITHM FOR OPTIMIZING BASEBALL STRATEGIES2019

    • Author(s)
      Kira Akifumi、Inakawa Keisuke、Fujita Toshiharu
    • Journal Title

      Journal of the Operations Research Society of Japan

      Volume: 62 Pages: 64~82

    • DOI

      https://doi.org/10.15807/jorsj.62.64

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 救急自動車システムにおける 適正配備の効果について2019

    • Author(s)
      稲川敬介
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会 「ヘルスケアのOR」第2回研究会(弘前大学医学部臨床講義棟 医学部臨床小講義室)
    • Invited
  • [Presentation] Ambulance Location Problem for Nagoya2019

    • Author(s)
      稲川敬介
    • Organizer
      Nanzan University International Workshop on Urban Operations Research 2019(Room S72 in Building S Nanzan University)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 数理計画法による避難計画の作成支援について2019

    • Author(s)
      稲川敬介
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会 2019年秋季研究発表会(東広島芸術文化ホールくらら)
  • [Presentation] Ambulance Location and Relocation Problem for Nagoya in Japan2019

    • Author(s)
      稲川敬介
    • Organizer
      INFORMS Annual Meeting(Washington State Convention Center TD46)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コーホート変化率法を用いた人口推計と小学校の閉校時期の予測2019

    • Author(s)
      中山大輔,稲川敬介
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会東北支部 東北ORセミナー;若手研究交流会(郡山市市民交流プラザ)
  • [Presentation] 数理計画法による避難計画の作成と割り当て人口の年齢階層別表示について2019

    • Author(s)
      伊藤海玖,稲川敬介
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会東北支部 東北ORセミナー;若手研究交流会(郡山市市民交流プラザ)
  • [Presentation] 施設削減による利便性の変化と継続性を満たす施設削減計画について2019

    • Author(s)
      渡辺鵬挙,稲川敬介,嶋崎善章
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会東北支部 東北ORセミナー;若手研究交流会(郡山市市民交流プラザ)
  • [Presentation] 施設の削減による利便性の変化と継続性を満たす削減計画について2019

    • Author(s)
      稲川敬介
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会東北支部 インフラのOR的展望研究部会(日本GIF研究財団会議室)
    • Invited
  • [Remarks] ウェブページ

    • URL

      http://www.akita-pu.ac.jp/system/mse/mis/inakawa/public/index-j.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi