• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

品質工学の判別尺度による多変量データの識別性の検討と品質管理への応用

Research Project

Project/Area Number 19K04891
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

矢野 耕也  日本大学, 生産工学部, 教授 (30514153)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 尚登  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (90207788)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsSN比 / Mahalanobisの距離 / 品質工学
Outline of Annual Research Achievements

品質工学には、多変量データを一元化するSN比、またはMahalanobisの距離と呼ばれる尺度があるが、多変量データをパターンとして捉える場合にはいくつか課題があった。ここでは基準となる単位空間データのサンプル数が少ない場合の適用と、サンプル数が極小数であるn=1の場合における解析法の検討を行っている。いずれも基準データである単位空間データの取り扱いが課題になっているといえる。
その他、多次元データとして医学データ、公衆衛生に関するデータを使用し、回帰分析的な方法による検討を行っている。
現在実施している本研究におけるアプローチにはおおよそ3通りあり、(1)SN比やMahalanobisの距離の適用方法、(2)基準データの作り方、(3)基準データの弾力性(ロバスト性)の検討である。
(1)については適用可能性は把握できているが、(2)の基準データのサンプルデータ数、項目数の圧縮方法、また(3)として基準データの幅の持たせ方である弾力性(ロバスト性)が問題になっていた。
本方法にはシミュレーションの適用も考えられるため、データの仮想的な生成方法の検討も必要であり、この場合は基準データ数がn数で10000を超えることもあると思われる。なぜならば、精度の形成がデータ数に依存する可能性が高いことが検討を通して明らかになりつつあるためである。最終年は(2)および(3)のうち、特に(3)に力を入れることで、品質工学の特徴であるロバスト性という点について解明を行いたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度はデータ入手のために倫理審査で全て時間を費やしてしまって全く進むことが出来なかったが、2年目は若干検討をすることが出来た。

Strategy for Future Research Activity

パターンデータの解析には、以下の方向性があることが考えられた。
(1)SN比やMahalanobisの距離の適用方法、(2)基準データの作り方、(3)弾力性(ロバスト性)を有する基準の構築方法
特に(2)および(3)について検討を行うこととしている。これにはシミュレーション的な新しい方法も試みる必要があると考えている。

Causes of Carryover

コロナ禍による活動制限、また分担研究者の所属先変更有無等の問題があったため、令和3年度にも使用額が発生した。
令和3年度における使用計画としては、新規の投稿が可能であれば、それに係る費用(別刷りがあればそれも含む)、分担研究者の所属先変更があった場合には、最低限の使用機器(消耗品類)の購入が考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 経済協力開発機構方式を用いた都道府県別平均寿命・余命に影響を及ぼす要因の検討2020

    • Author(s)
      中島尚登、矢野耕也
    • Journal Title

      日本衛生学雑誌

      Volume: 75 Pages: 1 18

    • DOI

      10.1265/jjh.20001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 在院日数の短縮に影響を及ぼす主要診断軍分類と診療行為について2020

    • Author(s)
      中島尚登、矢野耕也
    • Journal Title

      厚生の指標

      Volume: 67 Pages: 15 21

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] B型肝炎ウイルスによる消化器がん死亡率の憎悪について2020

    • Author(s)
      中島尚登、矢野耕也、湯川豊一、松平浩、伊藤周二
    • Organizer
      第117回日本内科学会講演会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi