• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

電子構造に基づく非経験的合金設計手法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K04993
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

都留 智仁  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究職 (80455295)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords固溶強化 / 転位運動 / 熱活性化過程 / 第一原理計算
Outline of Annual Research Achievements

希少元素の代替材料開発は元素戦略の重要な研究であり、原子・電子構造に立脚した構造材料に対する強さとねばさの両立に向けた取り組みが推進されている。
本年度は、体心立方格子(BCC)合金に関する強度や変形に対する温度依存性について検討を行った。BCC構造を有する金属内の合金元素は固溶強化や軟化機構を発現し、その影響は温度や濃度に依存して複雑に変化する。ここで、らせん転位の運動は、キンクの形成と移動という熱活性化過程によって生じることから、転位運動に及ぼす局所構造の影響をキンク機構から捉えることに着目する。このとき、電子状態の寄与をキンク機構の活性化エネルギーとして熱活性化過程に導入する。このような熱活性化過程に基づく定式化により、転位の有限温度における運動と力学特性と関連付ける方法を提案した。
BCC金属では、転位運動はキンク機構に基づく熱活性化過程であるため、合金元素が活性化エネルギーに与える影響を直接計算し、温度と濃度および合金元素の種類に依存した力学特性を評価した。本研究では、タングステン合金を対象として、転位モデルの第一原理計算と固溶強化機構の理論モデルを組み合わせて合金元素の影響をユニバーサルに評価した。以上の様に、熱活性化過程を解析的に記述することが出来ると仮定すると、第一原理計算によって合金元素による活性化エネルギーへの寄与分を計算することで、マクロな力学特性を評価することが可能となる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

第一原理計算を用いて直線転位の運動のエネルギー障壁を求めたものを、力学モデルの関係に導入し、合金元素を絞った場合に対して強度と温度・濃度の関係を明らかにすることができた。純金属の場合は温度に依存して降伏応力が低下することが分かる一方、合金系では濃度と温度によって、降伏応力が複雑に変化することを再現できており、当初の予定通り研究を遂行できた。

Strategy for Future Research Activity

本研究で提案した力学モデルにいくつかの仮定が含まれており、いくつかの転位運動に関係する物理定数を実験などから求める必要がある。これを回避するために、実際の転位運動に必要なパラメータを計算から求める方法を検討する。

Causes of Carryover

単年度の物品費で必要なスペックを持つ計算機の購入ができなかったため、次年度以降の物品費と合算して計算機を購入することを計画している。

  • Research Products

    (18 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Anomalous solution softening by unique energy balance mediated by kink mechanism in tungsten-rhenium alloys2020

    • Author(s)
      Tsuru Tomohito、Wakeda Masato、Suzudo Tomoaki、Itakura Mitsuhiro、Ogata Shigenobu
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 127 Pages: 025101~025101

    • DOI

      10.1063/1.5131279

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マグネシウムの延性・靭性向上のための合金設計:第一原理計算からのアプローチ2020

    • Author(s)
      都留智仁
    • Journal Title

      軽金属

      Volume: 7 Pages: 78~81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多軸鍛造加工を施した工業用純チタンの変形挙動の結晶粒径依存性とひずみ速度依存性2019

    • Author(s)
      山本晶太・宮嶋陽司・渡邊千尋・門前亮一・都留智仁・三浦博己
    • Journal Title

      日本金属学会誌

      Volume: 83 Pages: 465-473

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An unreported precipitate orientation relationship in Al-Zn-Mg based alloys2019

    • Author(s)
      Bendo Artenis、Matsuda Kenji、Lervik Adrian、Tsuru Tomohito、Nishimura Katsuhiko、Nunomura Norio、Holmestad Randi、Marioara Calin D.、Shimizu Kazuyuki、Toda Hiroyuki、Yamaguchi Masatake
    • Journal Title

      Materials Characterization

      Volume: 158 Pages: 109958~109958

    • DOI

      10.1016/j.matchar.2019.109958

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Mechanism of hardening and damage initiation in oxygen embrittlement of body-centred-cubic niobium2019

    • Author(s)
      Yang Ping-Jiong、Li Qing-Jie、Tsuru Tomohito、Ogata Shigenobu、Zhang Jie-Wen、Sheng Hong-Wei、Shan Zhi-Wei、Sha Gang、Han Wei-Zhong、Li Ju、Ma Evan
    • Journal Title

      Acta Materialia

      Volume: 168 Pages: 331~342

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2019.02.030

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] BCC合金の転位運動に基づく変形機構と力学特性:第一原理計算と力学モデルによる解析2020

    • Author(s)
      都留智仁
    • Organizer
      第10回プラストンに基づく変形現象研究会 (京都大学吉田キャンパス)
    • Invited
  • [Presentation] 原子・電子シミュレーションを用いた欠陥挙動に基づく力学特性2020

    • Author(s)
      都留智仁
    • Organizer
      スパコンプロフェッショナルNo.27(東北大学片平キャンパス)
    • Invited
  • [Presentation] 第一原理計算による転位構造の計算:転位運動に関する特性の評価2019

    • Author(s)
      都留智仁
    • Organizer
      名古屋大学第13回物質科学談話会(名古屋大学)
    • Invited
  • [Presentation] First-principles calculations of dislocation core structure and motion in high entropy alloys2019

    • Author(s)
      Tomohito Tsuru
    • Organizer
      The 11th Korea-Japan Berkeley Symposium
    • Invited
  • [Presentation] 第一原理計算による転位運動と温度に依存した変形機構の研究2019

    • Author(s)
      都留智仁
    • Organizer
      金属学会2019年秋期(第165回)講演大会
    • Invited
  • [Presentation] 第一原理計算によるハイエントロピー合金の転位構造と運動に関する研究2019

    • Author(s)
      都留智仁・弓削是貴・青柳吉輝・下川智嗣・久保百司・尾方成信
    • Organizer
      金属学会2019年秋期(第165回)講演大会
    • Invited
  • [Presentation] First-principles predictions of dislocation motion in high-entropy alloys2019

    • Author(s)
      T. Tsuru, M. Itakura, K. Yuge, Y. Aoyagi, T. Shimokawa, M. Kubo, S. Ogata
    • Organizer
      The 10th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • Invited
  • [Presentation] First-principles calculations of the motion of screw dislocation around solutes in W alloys,2019

    • Author(s)
      T. Tsuru, T. Suzudo
    • Organizer
      6th FMTCP Workshop
    • Invited
  • [Presentation] First Principles Modeling on Radiation Defects in W and W-based Alloys2019

    • Author(s)
      T. Suzudo and T. Tsuru
    • Organizer
      4th International Workshop on Models and Data for Plasma-Material Interaction in Fusion Devices
  • [Presentation] A numerical description of the motion of screw dislocation around solutes in tungsten alloys2019

    • Author(s)
      T. Tsuru, T. Suzudo, M. Itakura, M. Wakeda, S. Ogata
    • Organizer
      The Nineteenth International Conference on Fusion Reactor Materials
  • [Presentation] First-principles modeling for dislocation motion of HEA alloys2019

    • Author(s)
      T. Tsuru, M. Itakura, K. Yuge, Y. Aoyagi, T. Shimokawa, M. Kubo, S. Ogata
    • Organizer
      The fourth International Symposium on Atomistic and Multiscale Modeling of Mechanics and Multiphysics
  • [Presentation] 原子・電子シミュレーションを用いた欠陥挙動に基づく力学特性の評価2019

    • Author(s)
      都留智仁
    • Organizer
      微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデリング
  • [Remarks] 照射材料工学研究グループHP

    • URL

      https://nsec.jaea.go.jp/fme/group5/group5_index.htm

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi