• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

熱力学的指標によるファウリング現象のモデル化と浄水膜設計への応用

Research Project

Project/Area Number 19K05120
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

南雲 亮  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20552003)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords耐ファウリング性能 / 第2ビリアル係数 / 分子動力学法 / 分散・凝集状態 / ベタイン
Outline of Annual Research Achievements

当年度は、ポリ(アクリル酸2-メトキシエチル)などのアクリレート/メタクリレート系素材に加え、両性イオン性のベタイン素材にも適用範囲を拡張した。検討対象には、4級アミンを有するカルボキシベタイン素材(NC4-CO2)と、1級アミンを有する硫酸エステル系のベタイン素材(NC1-OSO3)を設定した。具体的には、各ベタイン素材と種々の有機溶媒の2成分混合系を対象とする分子動力学計算を実施することで、ベタイン素材と有機溶媒分子の分散・凝集状態を評価した。分散・凝集状態を数値化するための指標には、前年度までの研究成果に基づき、第2ビリアル係数を採用した。その結果、ベタイン素材の分散・凝集状態が、有機溶媒の1-オクタノール/水分配係数と相関づけられることを見出した。たとえば分配係数の値が相対的に小さな有機溶媒を混合成分に用いると、NC4-CO2と比べてNC1-OSO3の方がわずかに凝集する傾向を示した。それに対して、分配係数の値が相対的に大きな有機溶媒を混合成分に用いると、NC4-CO2の方が顕著に凝集する傾向を示した。以上を踏まえると、疎水的なファウリング原因物質(ファウラント)に対する耐性は、NC4-CO2の方がNC1-OSO3よりも顕著に高い一方で、親水的なファウラントに対しては、同等または後者の方が若干高い。これらの結果も示唆する通り、ポリマー素材の耐ファウリング性能は、ファウラントの諸物性に応じて様々に変化する。本研究のアプローチは、PMEAに代表されるアクリレート/メタクリレート系ポリマーのほか、ベタイン系ポリマーなどの幅広い素材に適用できる可能性があるため、今後も様々なポリマー素材への応用を進める予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Interactions between Acrylate/Methacrylate Biomaterials and Organic Foulants Evaluated by Molecular Dynamics Simulations of Simplified Binary Mixtures2021

    • Author(s)
      Ryo Nagumo, Takumi Matsuoka, and Shuichi Iwata
    • Journal Title

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      Volume: 7 Pages: 3709-3717

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.1c00609

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 非極性溶媒の分散・凝集挙動がアクリレート素材の耐ファウリング性能に与える影響:計算化学的解析2022

    • Author(s)
      南雲 亮、中田 惟吹、松岡 拓海、岩田修一
    • Organizer
      化学工学会 第87年会
  • [Presentation] 水素結合のミクロな動態変化がCO2応答性マテリアルの立体構造に与える影響:計算化学的解析2021

    • Author(s)
      西河 和真、佐藤 彩夏、岩田 修一、南雲 亮
    • Organizer
      膜シンポジウム2021
  • [Presentation] 非イオン性マテリアルの簡略化モデリングによるファウリング挙動の計算化学的解析2021

    • Author(s)
      中田 惟吹、岩田 修一、南雲 亮
    • Organizer
      化学工学会 第52回秋季大会
  • [Presentation] アクリレート/メタクリレート素材の耐ファウリング性と接触角の関係: 計算化学的解析2021

    • Author(s)
      南雲 亮、松岡 拓海、岩田修一
    • Organizer
      日本膜学会 第43年会
  • [Presentation] 分子動力学法による温度応答性マテリアル近傍の水和ダイナミクス解析2021

    • Author(s)
      西河 和真、佐藤 彩夏、岩田 修一、南雲 亮
    • Organizer
      日本膜学会 第43年会
  • [Presentation] 非イオン性マテリアルと有機溶媒の相溶性に着目した耐ファウリング性能の計算化学的解析2021

    • Author(s)
      中田 惟吹、岩田 修一、南雲 亮
    • Organizer
      日本膜学会 第43年会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi