• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

波長2μm帯レーザー加工用、高エネルギー超短パルスTmファイバー発振器の開発

Research Project

Project/Area Number 19K05301
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

戸倉川 正樹  電気通信大学, レーザー新世代研究センター, 准教授 (80728246)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords波長2umレーザー / ナノ秒ファイバレーザー / レーザー加工 / ステルス加工
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、波長2 um帯の超短パルスTmファイバーレーザーの開発とそれを用いた加工実験を行った。
光源開発はフェムト秒とナノ秒の二領域で進め、フェムト秒領域では波長2 um帯で正常分散を示すW型屈折率分布ファイバーを利用し、ソリトンモード同期に比べ高いパルスエネルギーを取り出すことが可能なストレッチパルスモード同期レーザーによるパルス幅サブps、エネルギー4nJを達成した。また固体レーザーではTm添加複合利得媒質を用いたカーレンズモード同期発振器を開発し、2 um帯Tmレーザーにおける最短パルスの発生に成功した。
ナノ秒領域では音響光学変調器を用いたQスイッチTmファイバーレーザーを開発し、ブリルアン散乱によると推測される非線形フィードバックを併用し数ナノ秒のパルス発振を実現した。またパルス幅を数十ナノ秒に制限した上で大口径ファイバー増幅器と組み合わせることによって、平均出力7 W,パルスエネルギー700 uJ,パルス幅42 nsの高エネルギー動作に成功した。
上記のナノ秒パルス光源を用いてポリマー材料の切断・融着実験を行い、加工痕のレーザー出力依存性や加工速度依存性、融着の材料依存性を確認した。また同光源を用いてSi、Geウェハを対象にし、加工材料の裏面部分を集光点とすることによって、レーザー入射面には加工痕が発生せず、裏面集光部においてのみ加工痕を発生させることができた。このような加工はステルス加工と呼ばれており、ピーク光強度に対する依存がしられており、本研究でもピーク光強度得への依存が確認された。
同様の加工はSiでは1.5um帯のレーザー光を用いても可能であるが、Geは1.5um帯に吸収を持つため難しい。我々の知る限りでは波長2 um帯パルスレーザーを用いたGeのステルス加工は初めての報告であり、2 um光源の特性を生かした加工応用を実証することができた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Int'l Joint Research] Leibniz-Institut for Kristallz(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Leibniz-Institut for Kristallz
  • [Int'l Joint Research] nanyang technological university(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      nanyang technological university
  • [Journal Article] 波長 2um 帯ナノ秒/フェムト秒光パルス発振器・増幅器の開発およびポリマー、シリコン材料加工応用2022

    • Author(s)
      戸倉川正樹
    • Journal Title

      天田財団「FORM TECH REVIEW 2021」

      Volume: 31 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sub-6 optical-cycle Kerr-lens mode-locked Tm:Lu<sub>2</sub>O<sub>3</sub> and Tm:Sc<sub>2</sub>O<sub>3</sub> combined gain media laser at 21 μm2021

    • Author(s)
      Suzuki Anna、Krankel Christian、Tokurakawa Masaki
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 29 Pages: 19465-19471

    • DOI

      10.1364/OE.428063

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] スペクトル広帯域化を伴うカーレンズモード同期Tm固体レーザー2021

    • Author(s)
      戸倉川正樹、鈴木杏奈、Kraenkel Christian
    • Journal Title

      レーザー研究

      Volume: 49 Pages: 385-390

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 波長2 um帯希土類(Tm)添加固体・ファイバーレーザー2021

    • Author(s)
      戸倉川正樹、鈴木杏奈
    • Journal Title

      光学

      Volume: 50 Pages: 419-424

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レーザー加工のための波長2um帯短パルスTmレーザー光源の開発2021

    • Author(s)
      戸倉川正樹、鈴木杏奈、矢津田匠海
    • Journal Title

      レーザー加工学会誌

      Volume: 28 Pages: 3-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 700 uJ 42 ns 2 μm Tm fiber laser system and their laser orocessing of polymers, Si and Ge wafers2022

    • Author(s)
      Takumi Yatsuda, Masaki Tokurakawa
    • Organizer
      ALPS2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tm添加sesquioxide媒質を用いたカーレンズモード同期レーザー2021

    • Author(s)
      鈴木 杏奈、Krankel Christian、戸倉川 正樹
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Sub-9 Optical-cycle Kerr-lens Mode-locked Combined Gain Media Laser Based on Tm-doped Sesquioxide2021

    • Author(s)
      A. Suzuki, C. Krankel, and M. Tokurakawa
    • Organizer
      CLEO/Europe-EQEC 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2 μm mode-locked lasers with normal dispersion Tm doped gain fibers2021

    • Author(s)
      Yuya Uchizono , Takumi Sato , Yuhao Chen , Raghuraman Sidharthan , Seong Woo Yoo , Masaki Tokurakawa
    • Organizer
      ALPS2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Few ns Q-switched Tm fiber laser2021

    • Author(s)
      Takumi Yatsuda, Masaki Tokurakawa
    • Organizer
      ALPS2021
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi