• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Syntheses of carbone-carbene binuclear gold (I) complexes and their development of luminescence property

Research Project

Project/Area Number 19K05424
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

藤井 孝宜  日本大学, 生産工学部, 教授 (00283060)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords環状カルボン / 2核金(I)錯体 / 発光特性 / 非対称カルボン配位子
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,ナフタレンをベースとした6員環カルボン,C(1,8-(Ph2S)2Naph) (1) の中心炭素にIMeカルベン金(I)(IMe = 1,3-ジメチルイミダゾール)が,2つ配位した2核金(I)錯体の合成を試みた。また,フリーなイミノ基を有する新しいタイプのカルボン配位子を合成することを目的に,非対称カルボン,C(Ph2SNTs)(Ph2SNH) (2)を合成し,その反応性について調査した。
C(1,8-(Ph2S)2Naph) (1)の前駆体化合物である[HC(1,8-(Ph2S)2Naph)]TfO (3a)の合成は,1,8-ビス(フェニルチオ)ナフタレンとジヨードメタンとをAgTfO存在化でアセトニトリル中で反応させることにより合成した1のジプロトン体を,塩基で処理することで合成した。次に,環状カルボン1を得るために,モノプロトン体3aと種々の塩基との反応を試みたところ,目的の環状型カルボンは得られずに,中心炭素が消失した1,8-ビス(フェニルチオ)ナフタレンが,ほぼ定量的に得られた。そこで,3aの対アニオンをヒドロキシアニオンに交換した3bを調製し,AgSbF6存在化で,1当量のIMeAuClと反応させることで,対応する単核金(I)錯体,[Au(1)IMe]SbF6 (4)を得ることに成功した。次に,3bと2当量のIMeAuClとを同様の条件下で反応を行ったところ,対応する2核金(I)錯体,[Au2(1)(IMe)2]2SbF6 (5)と単核金(I)錯体4の混合物として得られた。2核金(I)錯体の発光挙動に関しては,混合物にUV光を照らすことで,固体室温状態で青く発光することを確認した。
非対称カルボン配位子に関しては,当研究室で合成したHC(Ph2SN)(Ph2SNH)をN-モノトシル化することで合成することに成功し,種々の親電子剤との反応を試みた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ナフタレンを有する環状カルボンを配位子とする2核金(I)錯体の合成に成功し,その発光特性についても確認できたが,単核金(I)錯体との分離が難しく,単離に至ってなく,目的化合物の同定と,その発光特性の詳細が明らかに出来ていないので,進捗状況を,やや遅れていると判断した。これは,コロナ感染症拡大防止に伴う措置で,大学への入構に制限があり,大学院生の研究時間も十分に確保出来なかったことも,理由として挙げられる。しかし,その中で新規のカルボン配位子であるフリーなイミノ基を有するカルボンの合成に成功したことは,本研究テーマを展開する上で,有益な結果であると考える。

Strategy for Future Research Activity

次年度は,最終年度であり,非環状,環状カルボン配位子を有する2核金(I)錯体の同定作業を行うと同時に,その発光特性についても明らかに,置換基の特性と発光挙動についての考察を行う。また,フリーなイミノ基を有するカルボン配位子を合成したので,その分子構造や,反応性を明らかにするとともに,多核金(I)錯体の合成にも取り組み,カルボン配位子特有の金原子間相互作用による発光性金属錯体の合成を目指す。

Causes of Carryover

今年度は,新型コロナ感染症拡大防止に伴い,大学での入構制限や,感染症防止対策及びその対応があり,大学院生を含め,本研究課題を遂行する十分な研究時間が確保できなかったため,次年度使用額が生じた。また,次年度は,最終年度を迎えることから,本年度予算を含め,多核金(I)錯体の合成に関わる物品費に使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 新規非対称カルボジスルファン: Ph2(HN=)S→C0←S(=NTs)Ph2の合成と構造2020

    • Author(s)
      雨ヶ崎翔・坂拓省・藤井孝宜
    • Organizer
      第47回有機典型元素化学討論会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi