• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

高周期典型元素π電子をもつ未踏高反応性化学種の創製

Research Project

Project/Area Number 19K05425
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

箕浦 真生  立教大学, 理学部, 教授 (30274046)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords元素化学 / 典型元素 / ケイ素 / ジシレン / 結晶構造 / ゲルミレン
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、高周期元素ケトン類縁体(R2E=Ch,E = Si, Ge, Sn, Pb; Ch = O, S, Se, Te)、反応空間を併せもつ高周期アルケン、アルキンおよびアゾ化合物同族体等のπ電子豊富な高反応性典型元素化合物を合成し、これまで未解明であった典型元素π電子・π結合の特性解明を行い、元素化学の学理構築に繋げ、学術的知的再生産を行うことを目的としている。
これまでに、有用と考えられる嵩高いアルキル置換基(Trp*)を開発し、高周期カルベン同族体であるTrp*2Ge:およびTrp*Sn:を安定な化合物として単離しており、それらの更なる誘導化による高周期元素ケトン類縁体の合成単離にも成功している。アルキン同族体であるTrp*2Si2やそのジアニオン種に相当する [Trp*2Si2]K2や対応するゲルマニウム化合物についても合成単離することが出来、未知であった新しいπ電子豊富な化学結合を含む化学種を得ている。特にジシレンジアニオンについては、ハロゲン化アルキル等による反応により対応する中性のジシレンを与え、含ケイ素二重結合化学種のビルディングブロックとしての有用性を見出すことが出来た。また、化学的酸化反応により、ジシレンジアニオンを対応する三重結合化合物であるジシリンへ誘導することにも成功した。併せて、これらの反応性を検討すると共に結晶構造解析にも成功し、典型元素π電子を含む基本構造パラメータを明らかにした。本研究の遂行過程で、極めて高い反応性を有する化学種の単離方法や構造解析法の開発を行ない、また、溶解性を付与した嵩高い置換基の開発を行い難溶性化合物にも対応可能となったことから、今後の研究を進める上で重要な技術的な進歩もあった。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of Dialkyl-Diphosphenes and -Distibenes that Bear Extended Triptycyl Groups2021

    • Author(s)
      Nishino, R.; Minoura, M.
    • Journal Title

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      Volume: 94 Pages: 2919-2921

    • DOI

      10.1246/bcsj.20210350

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 橋頭位にアルキル基を導入したトリプチセン配位子を用いた金属有機構造体の合成とガス吸着特性2022

    • Author(s)
      山田翔子,菅又功,箕浦真生
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] 橋頭位にアルキル鎖を導入した拡張トリプチシル基を有するジアルキルゲルミレンの合成2022

    • Author(s)
      若狹優惟,西野龍平,箕浦真生
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] トリプチシル骨格に基づいたジメタレンジアニオンの性質2022

    • Author(s)
      西野龍平・箕浦真生
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] Synthesis and Reaction of the Disilene Dianion Bearing Bulky Aliphatic Substituents2021

    • Author(s)
      Nishino, R.; Minoura, M.
    • Organizer
      The 19th International Symposium on Silicon Chemistry (ISOS-2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] トリプチシルメチル骨格を有する安定なジシレンジアニオンの合成2021

    • Author(s)
      西野龍平・箕浦真生
    • Organizer
      第31回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 官能基化されたトリプチセン配位子を用いた金属有機構造体の合成とガス吸着特性2021

    • Author(s)
      山田翔子・菅又功・箕浦真生
    • Organizer
      第34回日本吸着学会研究発表会
  • [Presentation] ヒドロキサム酸を活用した柔軟な金属有機構造体の合成とガス吸着特性2021

    • Author(s)
      菅又功・飯濱照幸・箕浦真生
    • Organizer
      第34回日本吸着学会研究発表会
  • [Presentation] ジベンゾチオフェン配位子を用いた新規 MOF の合成とガス吸着特性2021

    • Author(s)
      小林翔・菅又功・箕浦真生
    • Organizer
      第34回日本吸着学会研究発表会
  • [Presentation] 種々の官能基を有する有機配位子を用いたMOFの合成と水素貯蔵2021

    • Author(s)
      菅又功・飯濱照幸・箕浦真生
    • Organizer
      第41回水素エネルギー協会大会
  • [Presentation] 拡張トリプチシル基を有するスタンニレンおよびスタンナノンの合成と反応2021

    • Author(s)
      長谷川晃央・箕浦真生
    • Organizer
      第48回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] ヘキサメチルトリプチシル基を有するハロシラン類の合成と反応2021

    • Author(s)
      寺床優花・西野龍平・箕浦真生
    • Organizer
      第48回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] 橋頭位にハロゲン原子を有するトリプチセン配位子を用いた新規金属有機構造体の合成と性質2021

    • Author(s)
      山田翔子・菅又功・箕浦真生
    • Organizer
      第48回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] ジシレンジアニオンの合成と構造2021

    • Author(s)
      西野龍平・箕浦真生
    • Organizer
      第48回有機典型元素化学討論会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi