• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

不斉求核触媒による高難度分子変換反応の深化と応用

Research Project

Project/Area Number 19K05456
Research InstitutionGihu University of Medical Science

Principal Investigator

萬代 大樹  岐阜医療科学大学, 薬学部, 准教授 (60534427)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅 誠治  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (50291430)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords有機分子触媒 / 求核触媒 / アシル化
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き、本年度も申請者らが開発した光学活性DMAP誘導体を用いて、様々な反応基質(ポリオール、第三級アルコール、糖類)に対するエナンチオ選択的あるいは位置選択的アシル化反応について調査を行った。鎖状ポリオールの一種であるグリセロール誘導体を用いたエナンチオ選択的非対称化反応では、反応性の高い第一級ヒドロキシ基を複数もつにもかかわらず、ピンポイントにアシル化反応が進行し、高いエナンチオ選択性でモノアシル化体を得ることに成功した。この際、過剰反応が進行したジアシル化体はほとんど得られなかった。また過剰反応が進行したとしても、不斉誘導を伴わない反応であることを明らかにした。さらにキラルビルディングブロックとして有用なキラル合成素子の合成にも取り組んだ。具体的には、環状1,3-メソジオールのエナンチオ選択性非対称化反応を試みたところ、光学活性なモノアシル化体を優先的に得ることに成功した。このように本触媒は、鎖状ポリオールのみならず、環状ポリオールにも適用可能であることを明らかにした。一方、立体的にかさ高い第三級アルコール(2-ヒドロキシオキシインドール類)の速度論的光学分割にも本触媒が適用可能であることを見出し、良好なエナンチオ選択性で目的物を得ることができた。また多数のヒドロキシ基を有する糖類の位置選択的アシル化反応にも成功した。これら一連の反応について、様々な検証実験を行ったところ、求核触媒中に存在する二つの極性官能基と反応基質(アルコール)との間に働く水素結合によって、高い位置選択性あるいはエナンチオ選択性が発現することを見いだした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Acylative Desymmetrization of Glycerol Derivatives by Chiral DMAP Derivatives2021

    • Author(s)
      Mandai Hiroki、Suga Seiji、Ashihara Kosuke、Mitsudo Koichi
    • Journal Title

      HETEROCYCLES

      Volume: 102 Pages: 1083~1083

    • DOI

      10.3987/com-21-14433

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acylative Desymmetrization of Cyclic meso-1,3-Diols by Chiral DMAP Derivatives2021

    • Author(s)
      Mandai Hiroki、Hironaka Tsubasa、Mitsudo Koichi、Suga Seiji
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 50 Pages: 471~474

    • DOI

      10.1246/cl.200809

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kinetic Resolution of Tertiary Alcohols by Chiral DMAP Derivatives: Enantioselective Access to 3-Hydroxy-3-substituted 2-Oxindoles2021

    • Author(s)
      Mandai Hiroki、Shiomoto Ryuhei、Fujii Kazuki、Mitsudo Koichi、Suga Seiji
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 23 Pages: 1169~1174

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c03956

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cu-Catalyzed Dehydrogenative C?O Cyclization for the Synthesis of Furan-Fused Thienoacenes2021

    • Author(s)
      Mitsudo Koichi、Kobashi Yoshiaki、Nakata Kaito、Kurimoto Yuji、Sato Eisuke、Mandai Hiroki、Suga Seiji
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 23 Pages: 4322~4326

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c01256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Fungal Metabolite (+)-Terrein Abrogates Ovariectomy-Induced Bone Loss and Receptor Activator of Nuclear Factor-κB Ligand?Induced Osteoclastogenesis by Suppressing Protein Kinase-C α/βII Phosphorylation2021

    • Author(s)
      Sakaida Kyosuke、Omori Kazuhiro、Nakayama Masaaki、Mandai Hiroki、Nakagawa Saki、Sako Hidefumi、Kamei Chiaki、Yamamoto Satoshi、Kobayashi Hiroya、Ishii Satoki、Ono Mitsuaki、Ibaragi Soichiro、Yamashiro Keisuke、Yamamoto Tadashi、Suga Seiji、Takashiba Shogo
    • Journal Title

      Frontiers in Pharmacology

      Volume: 12

    • DOI

      10.3389/fphar.2021.674366

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] N,N-4-ジメチルアミノピリジンN-オキシドを用いるアルコールの触媒的シリル化反応2022

    • Author(s)
      萬代 大樹・松浦 悠一郎・マフザ ファティン・光藤 耕一・菅 誠治
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] N,N-4-ジメチルアミノピリジンN-オキシドを用いるアルコールの触媒的シリル化反応2021

    • Author(s)
      萬代 大樹・松浦 悠一郎・マフザ ファティン・光藤 耕一・菅 誠治
    • Organizer
      第50回 複素環化学討論会
  • [Remarks] 岐阜医療科学大学薬学部薬学科 萬代大樹 個人ホームページ

    • URL

      https://hmandai.com

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi