• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis and Application of Oxygen-containing Heterocycles though Functionalization by Oxidation of Halide

Research Project

Project/Area Number 19K05469
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

森山 克彦  千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (00509044)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsハロゲン / 酸化反応 / ハロゲン化反応 / 超原子価ヨウ素 / 含酸素ヘテロ環化合物 / 光学活性ポリエーテル / 不斉有機触媒
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ハロゲンの酸化を利用した官能基化反応による新規含酸素ヘテロ環化合物の合成を目的とし、本年度は、超原子価ヨウ素を利用した不斉反応における光学活性含酸素ヘテロ環化合物の合成及びハロゲン化物イオンの酸化を利用したブロモエーテル化反応を検討した。さらに、光学活性含酸素ヘテロ環化合物を用いて光学活性ポリエーテルの創製研究へと展開した。まず、超原子価ヨウ素を利用した不斉反応における光学活性含酸素ヘテロ環化合物の合成では、光学活性超原子価要素化合物を用いたNーシンナミルー(4ーメトキシベンジル)スルホンアミドの酸化的アリール転位反応において光学活性1、3ーテトラヒドロオキサジン誘導体を最高75% eeの不斉収率で得た。また、ハロゲン化物イオンの酸化利用したブロモエーテル化反応では、アルデヒド及び3ーヒドロキシプロピルトリフェニルホスホニウムブロミドを用いた酸化的臭素移動型ブロモエーテル化反応が進行し、目的の2ー置換-3ーブロモテトラヒドロフラン誘導体を良好な収率で得ることに成功した。さらに、本研究で合成した光学活性2ーブロモメチル-5ーアリールテトラヒドロフラン誘導体を用いた光学活性ポリエーテル化合物の合成を検討した結果、効率的に様々な光学活性ポリエーテル化合物を合成することができた。さらに、これら光学活性ポリエーテルを不斉有機触媒として用いた不斉Michael反応がエナンチオ選択的に進行することを見出した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Enantioselective Cascade Michael/Hemiaminal Formation of α,β-Unsaturated Iminoindoles with Aldehydes Using a Chiral Aminomethylpyrrolidine Catalyst Bearing a SO2C6F5 Group as a Strongly Electron Withdrawing Arylsulfonyl Group2022

    • Author(s)
      Katsuhiko Moriyama, Yukari Oka
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 12 Pages: 7436-7442

    • DOI

      10.1021/acscatal.2c01182

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chiral N-Tetrafluoroiodobenzyl-N-sulfonyl Aminomethylpyrrolidine Catalyst for Enantioselective Michael/Hemiaminal Formation Cascade Reaction of α,β-Unsaturated Iminoindoles with Aldehydes2022

    • Author(s)
      Katsuhiko Moriyama, Yukari Oka, Tatsuo Kaiho
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: 33 Pages: 1763-1769

    • DOI

      10.1055/a-1893-7329

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] N-オキシド触媒を用いたアルケニルアルコールの六員環ブロモエーテル化2023

    • Author(s)
      星野 佑月、森山 克彦
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会(2023)
  • [Presentation] ハロゲンの酸化を利用した環状スルホンイミドの炭素ー窒素結合切断反応及びα-アミノ化反応による形式的環縮小反応2023

    • Author(s)
      森山 克彦、西口 由菜、冨塚 亮彦
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会(2023)
  • [Presentation] テトラフルオロヨードベンジル基を有する光学活性化合物の創製2022

    • Author(s)
      森山 克彦、岡 紫、海宝 龍夫
    • Organizer
      第25回ヨウ素学会シンポジウム
  • [Presentation] 超原子価ヨウ素を用いた酸化的アリール転位による置換1,3-テトラヒドロオキサジンの合成2022

    • Author(s)
      鈴木 まみ、森山 克彦
    • Organizer
      第25回ヨウ素学会シンポジウム
  • [Presentation] Six-membered Ring Bromoetherification of Alkenyl Alcohols Using N-oxide Catalyst2022

    • Author(s)
      Yuki Hoshino, Katsuhiko Moriyama
    • Organizer
      5th International Symposium on Halogen Bonding (ISXB5)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電子求引性スルホニル基を有する光学活性アミノメチルピロリジン触媒を用いたα,β-不飽和イミノインドール誘導体及びアルデヒドのエ ナンチオ選択的Michael/ヘミアミナール形成カスケード反応2022

    • Author(s)
      森山 克彦、岡 紫
    • Organizer
      第15回有機触媒シンポジウム
  • [Patent(Industrial Property Rights)] テトラフルオロヨードベンジルブロミドの製造方法2022

    • Inventor(s)
      森山克彦、西口由 菜、海宝龍夫
    • Industrial Property Rights Holder
      森山克彦、西口由 菜、海宝龍夫
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願:2022-044612

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi