• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Design of Chiral Sulfide Catalysts for Direct Precise Transformations of Alkenes

Research Project

Project/Area Number 19K05480
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

白川 誠司  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授 (60459865)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords有機分子触媒 / 不斉合成 / グリーンケミストリー / 有機合成化学 / プラネタリーヘルス
Outline of Annual Research Achievements

これまでに開発したキラル二官能性スルフィド触媒を利用し、有用光学活性化合物の精密合成への更なる展開を図った。ヒドロキシ基を有するキラル二官能性スルフィド触媒を、アルケニルカルボン酸のブロモラクトン化を介した光学活性スピロラクトン合成へと適用した。触媒構造の効果、臭素化剤の効果、反応溶媒の効果などを詳細に検討した結果、光学活性スピロラクトン生成物を良好な立体選択性で得ることが可能な触媒反応系の構築に成功した。また、本触媒の反応機構および反応中間体の立体構造についての考察を行った。さらに、得られた生成物の誘導化を検討し、光学活性スピロラクトン化合物ライブラリを構築することができた。光学活性スピロラクトン化合物は、医薬品の構造に見られる重要な骨格であり、今回構築した、光学活性スピロラクトン化合物ライブラリの創薬シーズとしての展開が期待される。
さらに、独自に開発したキラル二官能性スルフィド触媒の設計指針を元に、キラル二官能性セレニド触媒の創製にも着手した。新たに合成したキラル二官能性セレニド触媒は、アルケニルカルボン酸の不斉ヨードラクトン化反応に有効であることを明らかにした。キラル二官能性スルフィドおよびセレニド触媒の不斉ハロラクトン化反応における挙動を詳細に検討し、それぞれの特徴を明らかにした。すなわち、ヨードラクトン化反応においてはキラル二官能性スルフィド触媒よりもキラル二官能性セレニド触媒の方が有効であることを明らかにした。これらの特徴の理解が、新たなキラルカルコゲン触媒設計における重要な指針を与えると考えている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Asymmetric Synthesis of α-Spiro-γ-lactones and α-Substituted γ-Lactones via Chiral Bifunctional Sulfide-Catalyzed Bromolactonizations2023

    • Author(s)
      T. Mori, K. Abe, S. Shirakawa
    • Journal Title

      J. Org. Chem.

      Volume: 88 Pages: ASAP

    • DOI

      10.1021/acs.joc.2c02283

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chiral Bifunctional Selenide Catalysts for Asymmetric Iodolactonizations2022

    • Author(s)
      R. Nishiyori, K. Okuno, B. Chan, S. Shirakawa
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull.

      Volume: 70 Pages: 599 604

    • DOI

      10.1248/cpb.c22-00049

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Efficient Methods for the Synthesis of Chiral 2-Oxazolidinones as Pharmaceutical Building Blocks2022

    • Author(s)
      K. Okuno, R. Nishiyori, K. Abe, T. Mori, S. Shirakawa
    • Journal Title

      Chirality

      Volume: 34 Pages: 915 924

    • DOI

      10.1002/chir.23452

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Design of Chiral Bifunctional Sulfide Catalysts for Asymmetric Halocyclizations2022

    • Author(s)
      Seiji Shirakawa
    • Organizer
      11th Singapore International Chemical Conference (SICC-11)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 独自に設計したキラルスルフィド触媒の創製2022

    • Author(s)
      白川 誠司
    • Organizer
      第90回 触媒化学融合研究センター講演会
    • Invited
  • [Presentation] キラル二官能性スルフィド触媒を用いたα-アリルカルボン酸の不斉ブロモラクトン化反応2022

    • Author(s)
      森太紀, 白川誠司
    • Organizer
      第38回 有機合成化学セミナー
  • [Presentation] キラル二官能性スルフィド触媒を用いたα位に不斉四級炭素をもつカルボン酸の速度論的光学分割2022

    • Author(s)
      奥野 研, 平木 麻奈, Bun Chan, 白川 誠司
    • Organizer
      第38回 有機合成化学セミナー
  • [Presentation] Kinetic Resolution of α-Quaternary Carboxylic Acids via Chiral Bifunctional Sulfide-Catalyzed Bromolactonization2022

    • Author(s)
      Seiji Shirakawa
    • Organizer
      The 15th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-15)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 長崎大学グリーンケミストリー(白川)研究室

    • URL

      https://seijishirakawa.wixsite.com/greenchemistry

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi