• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Development of A- and F-ring-modified lamellarin type inhibitors effective for C797S mutated EGFR

Research Project

Project/Area Number 19K05715
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

福田 勉  長崎大学, 工学研究科, 助教 (80295097)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西谷 直之  岩手医科大学, 薬学部, 教授 (10286867)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsラメラリン / アザラメラリン / A環部改変 / F環部改変 / EGFRキナーゼ阻害剤 (EGFR-TKI)
Outline of Annual Research Achievements

上皮成長因子受容体 (EGFR) のキナーゼドメインのC797S変異による、非小細胞肺がんの薬剤耐性化に関する問題が顕在化しつつある。研究代表者らは、海洋天然物ラメラリンNのA環部を改変したLam 14が、C797S変異EGFRを持つ非小細胞肺がんに有効なことを見出した。一方でラメラリンNのF環部が、キナーゼ阻害活性及び阻害選択性に重要な役割を持つことも既に明らかにしている。両方の知見を基に、本研究ではラメラリンNのA環部及びF環部を最適化することで、C797S変異EGFRに更に有効な阻害剤の創製を目指す。今年度は下記の研究成果を得ることができた。
(1) F環部を改変したラメラリンN誘導体合成において、従来のLam 14合成法では、効率の面から問題があった。そこで、我々が以前に開発したラメラリン合成法 (J. Org. Chem. 2009, 74, 8143; J. Med. Chem. 2013, 56, 7289) を応用した新たな合成法を確立した。
(2) 海洋天然物ラメラリンNのB環部ラクトン環をラクタム環に置換し、A環部20位に3-(ジメチルアミノ)プロポキシ基をもつAzalam 3は、Lam 14より高いEGFRキナーゼ阻害活性を持つ。そこで構造活性相関研究のため、20位の3-(ジメチルアミノ)プロポキシ基上のジメチルアミノ基をその他のジアルキルアミノ基へ置換した誘導体の合成手法を確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究においては、F環部を改変したLam 14誘導体の合成手法の確立、A環部を改変したAzalam 3誘導体の合成手法をそれぞれ開発することができた。今後、上記の誘導体について構造展開を図ることが可能である。従って研究は、おおむね順調に進展しているものと判断した。

Strategy for Future Research Activity

次年度は次のような研究を実施する予定にしている。
(1) F環部を改変したLam 14誘導体の構造展開を行う。
(2) A環部を改変したAzalam 3誘導体の構造展開を行う。
(3) JFCR39パネルアッセイを中心に分子プロファイリングを実施する。
(4) EGFRキナーゼ阻害活性評価を実施する。

Causes of Carryover

(理由)交付された助成金を真摯に使用していった結果、当初の予定よりも、物品費、旅費、人件費・謝金、その他の費用をそれぞれ節約することができたため。

(使用計画)当初予定していた使用計画に加え、キナーゼ阻害活性評価の外部委託費、化合物合成に必要となる薬品の購入にあてる。

  • Research Products

    (17 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Lamellarin alkaloids: Isolation, synthesis, and biological activity2020

    • Author(s)
      Fukuda Tsutomu、Ishibashi Fumito、Iwao Masatomo
    • Journal Title

      The Alkaloids: Chemistry and Biology

      Volume: 83 Pages: 1~112

    • DOI

      10.1016/bs.alkal.2019.10.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Evaluation of Topoisomerase I Inhibitors Possessing the 5,13-Dihydro-6H-benzo[6,7]indolo[3,2-c]quinolin-6-one Scaffold2019

    • Author(s)
      Fukuda Tsutomu、Matsuoka Fuyuki、Matsuo Yuri、Yoshioka Naoki、Onodera Gen、Kimura Masanari、Ishibashi Fumito、Iwao Masatomo
    • Journal Title

      HETEROCYCLES

      Volume: 99 Pages: 1032~1032

    • DOI

      10.3987/COM-18-S(F)70

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 20位酸素官能基上の置換基を改変したアザラメラリンN類縁体の合成2020

    • Author(s)
      宮城一仁, 中野悠香, 福田勉, 小野寺玄, 木村正成
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会 (2020)
  • [Presentation] 多置換アルケンの高選択的合成を志向したオキサボロールの新規合成反応の開発2020

    • Author(s)
      末吉巽, 布田旭, 阿嘉由樹, 福田勉, 小野寺玄, 木村正成
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会 (2020)
  • [Presentation] 薬剤耐性 EGFR T790M/C797S に対する lamellarin と cetuximab の併用効果2019

    • Author(s)
      西谷直之, 佐京智子, 奥裕介, 福田勉, 旦慎吾, 矢守隆夫, 石橋郁人, 上原至雅, 岩尾正倫
    • Organizer
      第23回日本がん分子標的治療学会学術集会
  • [Presentation] F環部改変ラメラリンN誘導体合成法の開発2019

    • Author(s)
      小田亮平, 辻圭弥, 福田勉, 小野寺玄, 木村正成
    • Organizer
      第56回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] パラジウム触媒とホスフィン―ボラン配位子を用いたアルデヒドのα位アリル化反応2019

    • Author(s)
      早﨑匠杜, 小野寺玄, 福田勉, 木村正成
    • Organizer
      第56回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] ホスフィン-ボラン配位子と金触媒を用いたアルキン部位を有するマロン酸エステル誘導体のConia-Ene反応2019

    • Author(s)
      桑原麟太郎, 小野寺玄, 福田勉, Krause Norbert, 木村正成
    • Organizer
      第56回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 20位を改変したアザラメラリンN誘導体の合成2019

    • Author(s)
      宮城一仁, 中野悠香, 福田勉, 小野寺玄, 木村正成
    • Organizer
      第56回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 銅触媒による末端アルキンと有機ホウ素及びアルデヒドを用いたオキサボロールの新規合成反応の開発2019

    • Author(s)
      布田旭, 阿嘉由樹, 福田勉, 小野寺玄, 木村正成
    • Organizer
      第66回有機金属化学討論会
  • [Presentation] ホスフィン―ボラン配位子を用いたアリルアルコールによるカルボニル化合物のα位アリル化反応2019

    • Author(s)
      戸上翔太郎, 早﨑匠杜, 清水愛香, 福田勉, 小野寺玄, 木村正成
    • Organizer
      第66回有機金属化学討論会
  • [Presentation] パラジウム触媒とトリエチルホウ素を用いた 3-ヒドロキシ-4-ペンテン酸とアルデヒドとのカップリング反応2019

    • Author(s)
      仲尾純弥, 神路祗里歩, 福田勉, 小野寺玄, 木村正成
    • Organizer
      第66回有機金属化学討論会
  • [Presentation] 強い抗がん選択性を持つCDK4/6を標的とした新規ラメラリン類縁体の同定2019

    • Author(s)
      大橋愛美, 福田勉, 岡村睦美, 西谷直之, 宇野佑子, 澤匡明, 岩尾正倫, 旦慎吾
    • Organizer
      第78回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 第3世代EGFRチロシンキナーゼ阻害薬耐性非小細胞肺癌に対するLamellarin14とCetuximab併用効果の検討2019

    • Author(s)
      阿部壮矩, 渡辺菜美, 佐京智子, 奥裕介, 福田勉, 旦慎吾, 矢守隆夫, 石橋郁人, 上原至雅, 岩尾正倫, 西谷直之
    • Organizer
      第58回日本薬学会東北支部大会
  • [Remarks] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/t-fukuda

  • [Remarks] ORCID

    • URL

      https://orcid.org/0000-0002-5400-2808

  • [Remarks] 長崎大学工学部工学科 化学・物質工学コース 有機生命化学研究室

    • URL

      http://www.cms.nagasaki-u.ac.jp/lab/yuuki/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi