• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of new principles for gene regulation by RNA editing

Research Project

Project/Area Number 19K05725
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

福田 将虎  福岡大学, 理学部, 准教授 (90526691)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsRNA編集 / 翻訳制御 / 非翻訳領域
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、A-to-I RNA編集(アデノシンをイノシンに置換)による新たな遺伝子制御原理を探索することを目的とし、(研究項目1)RNA編集によるタンパク質翻訳に影響を与えるRNA構造体の誘起、並びに(研究項目2)RNA編集による5’非翻訳領域におけるタンパク質翻訳領域の生成に関する研究を実施した。令和3年度は、主に研究項目2に関する研究を遂行し、以下の研究成果を得た。
まず、A-to-I RNA編集により生じたAUIトリプレットが一般的な開始コドンであるAUGとして機能するかどうかを検証した。ルシフェラーゼmRNA の開始コドンAUGをAUAに変異したレポーターRNAに、RNA編集技術を用いてAUA→AUI編集を誘導し、レポーターアッセイを行った。得られた結果より、AUIコドンが開始コドンとして機能すること及び、RNA編集技術により開始コドンを生成できることを明らかにした。
続いて、mRNAの5’非翻訳領域に存在するAUA配列をAUIにRNA編集することで、新たな翻訳領域が生成されるかを検証した。本実験では、Renilla Luciferase (RLuc) mRNAの5’非翻訳領域に開始コドンをAUAに変異させたNanoLuc (Nluc)を挿入したレポーターRNAを用いた。RNA編集反応と組み合わせてそれぞれのレポータータンパク質の発現解析を行った結果、AUA→AUI編集依存的にNlucの発現量が増加した一方で、Rlucの発現量は低下した。以上の結果より、本研究仮説である「RNA編集により5’非翻訳領域に新たな翻訳領域を生成し、生じた翻訳領域が下流(本来)の翻訳量を低下させる」ことをモデル実験により実証した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] RNA-based cooperative protein labeling that permits direct monitoring of the intracellular concentration change of an endogenous protein2021

    • Author(s)
      Pe Kathleen Beverly Alog、Yatsuzuka Kenji、Hakariya Hayase、Kida Tomoki、Katsuda Yousuke、Fukuda Masatora、Sato Shin-ichi
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 49 Pages: e132~e132

    • DOI

      10.1093/nar/gkab839

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RNA編集核酸:A-to-I RNA編集を原理とする核酸医薬2021

    • Author(s)
      福田 将虎
    • Journal Title

      MEDCHEM NEWS

      Volume: 31 Pages: 190~193

    • DOI

      10.14894/medchem.31.4_190

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] RNA編集技術の開発 -ゲノム編集とは異なるアプローチの遺伝子編集技術-2021

    • Author(s)
      福田将虎、野瀬可那子
    • Organizer
      日本ゲノム編集学会第6回大会
    • Invited
  • [Presentation] Development of an RNA editing oligonucleotide to regulate the production and utilization of biological energy.2021

    • Author(s)
      Fukuda M., Hidaka K., Kurose R., Morii T.
    • Organizer
      The 12th International Symposium of Advanced Energy Science
  • [Presentation] RNA編集技術と新たな核酸医薬2021

    • Author(s)
      福田将虎
    • Organizer
      一般財団法人バイオインダストリー協会創薬モダリティ基盤研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi