2021 Fiscal Year Annual Research Report
抗アルツハイマー病薬を目指す可溶性アミロイドβオリゴマー形成阻害物質の開発と評価
Project/Area Number |
19K05728
|
Research Institution | Muroran Institute of Technology |
Principal Investigator |
上井 幸司 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (80347905)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | アルツハイマー病 / アミロイドβ / オリゴマー / 凝集阻害物質 / 構造活性相関 |
Outline of Annual Research Achievements |
超高齢社会に伴う患者数の増加が予想されるアルツハイマー型認知症 (AD) は認知症の半数以上を占め,早急な対応が望まれるが,現状は対処療法しかない. この問題を克服するために,本研究は,AD患者の脳内で異常に凝集し,神経細胞障害の原因となるアミロイドβタンパク質の凝集を阻害する物質,その中でも特に毒性が高いとされる低分子オリゴマーの形成を阻害する物質を天然植物や食品から見い出し,化学的により作用の強い構造へと導き,その作用を核磁気共鳴法などの分析法や,試験管レベルや動物実験などの生物学的な方法により検証することで,新しいAD予防・治療薬の開発へと繋げようというものである. 昨年度に引き続き,可溶性オリゴマー形成阻害活性を有する素材からPIC-UP 法- SDS-PAGEを指標に,単離した2つの高い活性を示す化合物の化学合成し,種々の類縁化合物に誘導して可溶性オリゴマー形成阻害活性および抗酸化活性について構造活性相関の検討を検討した.その結果,ケイ皮酸誘導体の配糖体は,アグリコンと糖そのものよりも可溶性オリゴマー形成阻害活性は高く,また,ケイ皮酸をp-クマル酸,カフェ酸と水酸基の多い化合物へと変換すると,抗酸化活性および可溶性オリゴマー形成阻害は上昇した. これら以外にも可溶性オリゴマー形成阻害活性を有する素材を探索し,タデ科やバラ科の植物に活性植物を見出した.これらの植物の活性成分は,主活性物質となる化合物は存在せず,分画を進めると活性は低下し,それらを混合すると活性は回復する.そのため,複数の化合物が協奏的に活性に貢献していることが示唆された.
|
Research Products
(3 results)