• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

核酸立体構造の選択的修飾による遺伝子調節技術の開発

Research Project

Project/Area Number 19K05743
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

寺 正行  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10643512)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsグアニン四重鎖 / ケミカルバイオロジー / 核酸化学
Outline of Annual Research Achievements

核酸立体構造のひとつグアニン四重鎖(G4)は、その配列モチーフが染色体末端のテロメア、遺伝子プロモーター、mRNAの非翻訳領域に存在し、細胞寿命、転写、翻訳に関わることが示唆されている。しかし、個々のG4を特異的に修飾する方法や選択的に結合するリガンドがなく、G4の生物学的な機能解明やG4構造を利用した新しい遺伝子調節技術への応用が進んでいない。本研究では標的G4を精密に認識し、光照射により可逆的に共有結合を生成する「G4光クロスリンク試薬」の創製に向けて研究を推進している。本年度は、天然有機化合物であるテロメスタチンのアナログである大環状ヘキサオキサゾール(6OTD)を用いて、G4の細胞内局在に関して精査した。6OTDの側鎖部位の活性に影響がない位置にアジド基を導入し、これを生細胞に添加培養した。このアジド基をタグとして、歪みアルキンを有する蛍光分子を作用in situクリック反応が進行し、細胞質にドット状のシグナルを観察することができた。これらのシグナルは、他のG4リガンドと競合させると消失することがわかった。さらに、RNase、DNaseによる消化実験を行ったところ、 RNase処理によってのみシグナルが消失したので、6OTDはRNA G4に対して細胞内で結合することがわかった(論文発表)。このように、RNA由来のG4を培養細胞内において見いだすことができ、mRNAレベルでのタンパク質発現調整が可能となる可能性を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

G4に選択的かつ強力に結合するリガンドの取得に成功し、さらにこれをin situクリックケミストリーにてRNA G4標的となることを明らかとした。これらの化合物の性質は遺伝子調節試薬として必要であり、これらの情報を取得できたため、概ね順調であると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後は標的RNA G4への選択性を高める、あるいは繰り返し配列に効率的に結合することで翻訳阻害を誘導するRNA配列を見出した上で、化合物による遺伝子量の定量評価に移る。また、配列の光クロスリンクも一部検討を開始しているため、この作用点を明らかにしていく。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの感染拡大により、大学学生および大学院生の研究活動が著しく制限されたため、物品費の執行ができなかった。さらに、予定していた国内外の学会発表が中止、延期あるいはオンライン開催となったため、旅費などの執行ができなかった。これらの理由により、次年度使用額が生じた。
今年度は、感染症対策を徹底した上で研究活動を可能な限り活発化するとともに、オンラインの機会を通じて国内外の学会発表による研究成果のアピールを行うことで、当初研究計画に則った研究費を執行する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Linear consecutive hexaoxazoles as G4 ligands inducing chair-type anti-parallel topology of a telomeric G-quadruplex2020

    • Author(s)
      Sasaki Shogo、Ma Yue、Ishizuka Takumi、Bao Hong-Liang、Hirokawa Takatsugu、Xu Yan、Tera Masayuki、Nagasawa Kazuo
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 10 Pages: 43319~43323

    • DOI

      10.1039/d0ra09413g

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Target identification of a macrocyclic hexaoxazole G-quadruplex ligand using post-target-binding visualization2020

    • Author(s)
      Yasuda Mizuho、Ma Yue、Okabe Sachiko、Wakabayashi Yuki、Su Dongdong、Chang Young-Tae、Seimiya Hiroyuki、Tera Masayuki、Nagasawa Kazuo
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 56 Pages: 12905~12908

    • DOI

      10.1039/D0CC04957C

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cross-linking cellular nucleic acids via a target-directing double click reagent2020

    • Author(s)
      Tera Masayuki、Luedtke Nathan W.
    • Journal Title

      Methods in Enzymology

      Volume: 641 Pages: 433~457

    • DOI

      10.1016/bs.mie.2020.04.048

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] リガンド相互作用が及ぼすグアニン四重鎖のS1ヌクレアーゼ活性への影響2021

    • Author(s)
      石川遼, 安田瑞穂, 馬悦, 長澤和夫, 寺正行
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] オキサゾール骨格を有するグアニン四重鎖特異的turn-on型リガンドの開発2021

    • Author(s)
      綿谷成恭, 若林勇樹, 馬悦, 寺正行, 長澤和夫
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] 水溶性を有する歪みアルキンの合成および側鎖官能基が及ぼす反応性の評価2021

    • Author(s)
      吉永萌華、北川浩平、横田なつ希、寺正行
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] アジド修飾ウリジン3',5'-ビスリン酸とT4 RNA リガーゼIを用いたRNA3'-末端修飾2021

    • Author(s)
      伊藤雷晃、北川浩平、寺正行
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] 水溶性歪みジイン化合物を用いた細胞表面修飾法の開発2021

    • Author(s)
      北川浩平, 大熊菜穂, 松崎賢寿, 吉川洋史, 菅沼雅美, 寺正行
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] Ion-pairing enhanced double click reaction on live cellular surfaces2021

    • Author(s)
      Kohei Kitagawa, Nao Okuma, Takahisa Matsuzaki, Masami Suganuma, Hiroshi Yoshikawa, Masayuki Tera
    • Organizer
      International Workshop on "Eergemce of Life-Nano-Bio Science"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2位置換型19-ノルビタミンD3合成における立体選択性および生物活性評価2021

    • Author(s)
      水本結花, 坂本良太,永田亜希子, 橘_敦史, 小田木陽, 寺正行, 長澤和夫
    • Organizer
      日本化学会 第101回春季年会
  • [Presentation] 標的分子への親和性付与による高速クリック反応剤2020

    • Author(s)
      寺正行
    • Organizer
      核酸化学懇話会2020 北海道・東北地区セミナー
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 複合体、複合体の製造方法及び化合物2021

    • Inventor(s)
      寺正行、北川浩平、松崎賢寿、大熊菜穂、吉川洋史、吉永萌華
    • Industrial Property Rights Holder
      寺正行、北川浩平、松崎賢寿、大熊菜穂、吉川洋史、吉永萌華
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2021-028795

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi