• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

長寿化酵母を利用する発酵生産技術の開発

Research Project

Project/Area Number 19K05799
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

荻田 亮  大阪公立大学, 都市健康・スポーツ研究センター, 教授 (00244624)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 和加惠  米子工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (30613707)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords酵母 / 長寿化 / 発酵生産
Outline of Annual Research Achievements

本年度においては、まず梨幼果の添加により長寿化した出芽酵母のにおけるアルコール産生能の検討を行った。重量測定によるアルコール産生量の評価の結果、酵母に梨幼果抽出液を添加していないコントロールと比べ、酵母に梨幼果抽出液を添加した条件下において、ガス発生量の増加が認められた。すなわち、梨幼果抽出成分の添加は出芽酵母のアルコール発酵能を向上させる効果を有することが推察された。次いで、アセトン抽出成分による梨幼果有効成分の長寿化効果について検討を行った。その結果、梨幼果アセトン抽出成分の添加条件下において、出芽酵母に対する高い長寿化効果が認められた。さらに本抽出成分の濃度依存的に、寿命延伸効果を示す結果が得られた。梨幼果の長寿化効果の活性本体となる有効成分の検討については、データベースをもとに探索された数種の梨幼果含有化合物を使用し、長寿化効果および遺伝子発現レベルについて解析を行った。その結果、出芽酵母の長寿化効果は梨幼果に含有する methyl trans-p-coumarate の活性に大きく関与している可能性が示唆された。また、本活性における長寿遺伝子の発現量を解析した結果、SIR2、およびSIR4の転写量が増加していることが分かった。
本研究の結果から、梨幼果成分については、親水性および疎水性のそれぞれの画分に長寿化効果成分が存在し、多面的な作用を示すことが示唆された。また、梨幼果成分の添加によって、アルコール産生に係る発酵生産能が向上することが確認された。これらの作用の発現には、梨幼果成分に含まれる methyl trans-p-coumarate の活性が大きく関与している可能性が示唆された。
本研究成果により得られた知見は、酵母の長寿化、ひいては酵母の発酵生産能に関与する多様な発酵生産技術への転化・実用化への一指針となることが期待される。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Persimmon tannin promotes the growth of Saccharomyces cerevisiae under ethanol stress2024

    • Author(s)
      Ilhamzah、Tsukuda Yuka、Yamaguchi Yoshihiro、Ogita Akira、Fujita Ken‐ichi
    • Journal Title

      Journal of the Science of Food and Agriculture

      Volume: n/a Pages: 1-9

    • DOI

      10.1002/jsfa.13439

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dehydrozingerone enhances the fungicidal activity of glabridin against<i>Saccharomyces cerevisiae</i>and<i>Candida albicans</i>2023

    • Author(s)
      Yamano Saya、Tsukuda Yuka、Mizuhara Naoko、Yamaguchi Yoshihiro、Ogita Akira、Fujita Ken-Ichi
    • Journal Title

      Letters in Applied Microbiology

      Volume: 76 Pages: ovad040

    • DOI

      10.1093/lambio/ovad040

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pterostilbene, a Natural Methoxylated Analog of Resveratrol, Exhibits Antifungal Activity Induced by Reactive Oxygen Species Production and Plasma Membrane Injury2023

    • Author(s)
      Mizuhara Naoko、Inoue Moe、Kurotaki Hideki、Matsumoto Kazuyori、Ogita Akira、Fujita Ken-Ichi
    • Journal Title

      Applied Microbiology

      Volume: 3 Pages: 666~674

    • DOI

      10.3390/applmicrobiol3030045

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 出芽酵母における微小管脱重合阻害剤添加によるミトコンドリア形態異常2024

    • Author(s)
      村田 和加惠、山瀨 優日、荻田 亮、山口 良弘、藤田 憲一
    • Organizer
      日本農芸化学会2024年度大会
  • [Presentation] Persimmon tannin enhances Saccharomyces cerevisiae tolerance to ethanol stress2024

    • Author(s)
      Ilhamzah, Yoshihiro Yamaguchi, Akira Ogita, Ken-ichi Fujita
    • Organizer
      日本農芸化学会2024年度大会
  • [Presentation] ショウガ辛味成分6-shogaol とエタノールの併用による 抗真菌効果とその作用機序2023

    • Author(s)
      田村 桃子, 山口 良弘, 荻田 亮, 藤田 憲一
    • Organizer
      第75回日本生物工学会大会
  • [Presentation] 出芽酵母における微小管重合阻害剤添加細胞のミトコン ドリアの融合・分裂異常2023

    • Author(s)
      村田 和加惠, 山瀨 優日, 山口 良弘, 荻田 亮, 藤田 憲一
    • Organizer
      第75回日本生物工学会大会
  • [Presentation] Expression of Multiple Anti-aging Effects Depend on Polarity of Immature Pear Extract Constituents2023

    • Author(s)
      Ogita A, Murata W, Sakai A, Yamauchi K, Yamaguchi Y, Fujita K
    • Organizer
      56th Australian Association of Gerontology Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi