2021 Fiscal Year Research-status Report
Functional analysis of ectopically expressed olfactory receptor
Project/Area Number |
19K05810
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
伊原 さよ子 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (80292788)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 嗅覚受容体 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒトGタンパク質共役型受容体の約半数を占める嗅覚受容体は、嗅上皮に発現し、匂い受容に不可欠な役割を果たすのみならず、心臓、肺、腎臓、筋肉、といった様々な非嗅覚組織にも発現することが知られている。近年、これら異所発現嗅覚受容体の一部が、発現組織特有の生理機能を担うことが明らかになってきた。しかし、それら異所発現嗅覚受容体が実際に生体内のどのようなシグナルをモニターし、機能を果たすのかについては未解明な点が多い。 本研究は、異所発現嗅覚受容体のなかでも、多くの哺乳類で高度に保存され、様々な非嗅覚組織で発現する嗅覚受容体に着目し、その生理的リガンド探索を通じ、受容体が生体のどのようなシグナルを検知して機能しているのかについて明らかにすることを目的としている。 本年度は、マウス血液を出発材料とし、着目する嗅覚受容体活性を指標としたリガンド探索をすすめた。受容体活性の評価に際しては、昨年までに構築した既知のシグナルを検出するアッセイ系を用いるとともに、別のシグナル経路の活性を検出可能なアッセイ系も用いた。その結果、血液中には既知のシグナル経路を活性化する画分に加え、異なるシグナルを活性化する画分もあることがわかった。今後はそれぞれの画分について、複数のHPLCカラムを用いての精製を進めるとともに、血液メタボローム解析データ情報と着目嗅覚受容体想定機能に基づく絞り込みもすすめ、リガンド同定を目指す。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍の影響により、本研究計画遂行に必要な資材の供給が不安定となり、納期が遅れているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
血中からのリガンド精製をすすめるとともに、血液メタボロミクスデータからの候補物質の検討もすすめる。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍により、本研究計画に必要な消耗品(アッセイプレート等)の供給が不安定になり、半年以上、納入が遅れている。これに伴い、研究計画も変更の必要が生じたため。
|