• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

幹細胞新生に関わる分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 19K05943
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

下遠野 明恵  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任研究員 (70647544)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords幹細胞 / 発生・分化 / 発現制御 / 植物 / シグナル伝達 / 環境
Outline of Annual Research Achievements

幹細胞の特性である優れた自己複製能と多分化能は、転写因子を構成要素にもつ遺伝子発現制御系が緻密にコントロールされていることに起因する。これまでに幹細胞の維持に関わる個々の因子の同定と機能解析は進められているが、これらが幹細胞ニッチでどのような分子ネットワークを介して協調的に機能しているかに関する知見は少ない。そこで本研究では、植物多能性幹細胞の機能維持に関わる因子群の特定と、それらの動態を分子レベルで明らかにすることを目指している。申請者はこれまでに、根の幹細胞形成に関わる鍵転写因子群のいくつかを特定しており、本研究ではこの制御機構を司る新たな構成因子の同定とその作用機序の解明を行う。初年度は、当初の予定通り、生体内での転写因子制御因子の単離・精製と相互作用を観察するための予備実験と系の確立を行なった。幹細胞の確立と機能維持に関わる未知の制御因子(群)の同定を行うために、相互作用を阻害しないようにデザインした異なるタグのバリエーションを段階的に発現できる系の確立と形質転換体の作出を行なった。さらに、本研究課題で検証を試みている転写因子間の相互作用を生体内で捉えるために、一過的な発現系で立体構築を阻害しない蛍光標識の組み合わせの選択や蛍光強度の最適化などの予備的な解析を実施し、これらの結果を踏まえて作成したコンストラクトを植物体内に導入し、次年度以降の解析に使用する系の確立を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、分子生物学試験とイメージングを行うための予備実験と解析に用いる形質転換体の準備を行なったため。

Strategy for Future Research Activity

確立した形質転換体を用いて、複合体解析とイメージングを行い、幹細胞の機能維持に必要な構成因子の特定とそれらの動態を明らかにする。

Causes of Carryover

当初、令和元年度中にタンパク質複合体解析を予定していたが、解析依頼に費やすコスト等を考慮して計画を変更したため。
複合体解析等は次年度に実施することとし、未使用額はこれらの経費に充てる予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Topology of Regulatory Networks That Guide Plant Meristem Activity: Similarities and Differences2019

    • Author(s)
      Akie Shimotohno and Ben Scheres
    • Journal Title

      Curr Opin Plant Biol

      Volume: 51 Pages: 74-80

    • DOI

      10.1016/j.pbi.2019.04.006.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] A novel strategy for sensing and survival against environmental stresses in plants2019

    • Author(s)
      Shimotohno A et al.,
    • Organizer
      Frontiers in plant environmental response research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Roles of CLE peptide signaling in response to environmental stimuli2019

    • Author(s)
      Shimotohno A et al.,
    • Organizer
      The 60th Annual Meeting of the JSPP,
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi