• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

イネもみ枯細菌病菌に対する組織特異的な抵抗性遺伝子の単離

Research Project

Project/Area Number 19K05981
Research InstitutionIwate Biotechnology Research Center

Principal Investigator

石川 和也  公益財団法人岩手生物工学研究センター, ゲノム育種研究部, 研究員 (40804703)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsイネ / イネもみ枯細菌病菌
Outline of Annual Research Achievements

これまでに、イネもみ枯細菌病菌が引き起こす苗腐敗症に対して抵抗性を示すKALUHEENATIとひとめぼれの交配集団を用いた解析から、KALUHEENATI遺伝子型とひとめぼれ遺伝子型のQTLを一箇所ずつ得ている。また、KALUHEENATIではひとめぼれと異なり、接種後エチレンシグナリングの誘導が認められた。そこで、KALUHEENATI遺伝子型のQTLからエチレンシグナリングに関与すると思われるOsEIN2hに注目し、CRISPR/Cas9変異体の作出を試みてきた。
昨年度は、OsEIN2hの変異体を2系統作出し、接種実験を試みた。その結果、OsEIN2h変異体は野生株と比較して感受性を示した。このことから、OsEIN2hは苗においてイネもみ枯細菌病菌に対する抵抗性に重要であることが明らかになった。また、OsEIN2とOsEIN2hの違いを明らかにするために、転写レベルで組織特異性を解析した結果、OsEIN2はOsEIN2hと異なり葉で発現量が高いことが明らかになった。このことから、OsEIN2hとOsEIN2はそれぞれ組織特異的に機能していることが示唆された。さらに、ひとめぼれはKALUHEENATIと比較して、葉鞘においてイネもみ枯細菌病菌に対して抵抗性を有することを確認している。このことから、OsEIN2の発現量の違いがその抵抗性に関与している可能性がある。そのため、現在OsEIN2CRISPR/Cas9変異体の作出を行なっている。また、OsEIN2とOsEIN2hの抗体を作成しており、タンパク質レベルで発現量の解析を試みる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに、イネもみ枯細菌病菌が引き起こす苗腐敗症に対して、ひとめぼれと比較してKALUHEENATIが抵抗性を有することを明らかにしている。昨年度は、KALUHEENATIの抵抗性因子を同定したことから、概ね順調に進展している。また、葉鞘における抵抗性に関与する候補因子も同定できたため、概ね順調に順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

これまでに、イネもみ枯細菌病菌が引き起こす苗腐敗症に対して抵抗性を示すKALUHEENATIとひとめぼれの交配集団を用いた解析から、KALUHEENATI遺伝子型とひとめぼれ遺伝子型のQTLを一箇所ずつ得ている。昨年度は、OsEIN2hの変異体を2系統作出し、これらが野生株と比較して感受性を示すことを明らかにした。今後、もう片方のQTLから抵抗性に関与する因子の同定を試みる。また、OsEIN2とOsEIN2hの違いを明らかにするために、転写レベルで組織特異性を解析した結果、OsEIN2はOsEIN2hと異なり葉で発現量が高いことが明らかになった。さらに、ひとめぼれはKALUHEENATIと比較して、葉鞘においてイネもみ枯細菌病菌に対して抵抗性を有することを確認している。このことから、OsEIN2の発現量の違いがその抵抗性に関与している可能性がある。そのため、現在OsEIN2CRISPR/Cas9変異体の作出を行なっている。また、OsEIN2とOsEIN2hの抗体を作成しており、タンパク質レベルでの発現量の差を解析していく。加えて、もみにおける抵抗性因子を同定するために接種実験を行なっていく。

Causes of Carryover

植物病理学会および植物生理学会がみなし開催となったため、旅費として計上していた分が余ることになった。
今年度は抗体作成やRNA-seqなどを引き続き行っていく。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] イネもみ枯細菌病菌が引き起こす苗腐敗症に対するイネ抵抗性因子の同定2020

    • Author(s)
      石川和也、伊藤和江、宇津志博恵、小笠原由美子、神崎英子、菊池秀子、阿部陽、寺内良平
    • Organizer
      令和2年度 日本植物病理学会大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi