2022 Fiscal Year Research-status Report
Performance and genetic diversity of saline resistance for the grain filling in rice and wheat
Project/Area Number |
19K05995
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
小葉田 亨 島根大学, その他部局等, 名誉教授 (60186723)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平井 儀彦 岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (80263622)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | イネ / コムギ / 耐塩性 / 登熟 / 土壌塩濃度 / 穂首塩濃度 / Naイオン |
Outline of Annual Research Achievements |
耐塩性の異なるとされるジャポニカとインデイカイネ数品種の主稈をポット栽培し、出穂期以降異なる塩濃度の水に入れて、約2週間後土壌の塩濃度と穂首節の塩濃度を測定した.その結果、土壌の塩濃度増加に伴い、穂首節の塩濃度(Na g/水g)は感受性品種では増加する傾向があるのに対して,耐塩性品種では明らかな増加は見られなかった. また,同様の処理を分けつのある個体でポット栽培したところ、塩濃度が高いとやはり耐塩性品種の穂首の塩濃度は感受性品種より低かった.ただし,この時のKとClイオン濃度はNaと異なる影響を受けたため解析をさらに進める必要がある. トルコ共和国アダナの圃場において数品種の耐塩性の異なるとされているコムギ品種の栽培を行っており,開花後、塩水灌漑を行い土壌塩類濃度のモニター、約2週間後に穂首採取及び登熟期の植物体のサンプリングを行う予定である,
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
イネの登熟期における耐塩性については当初の計画がほぼ実施され成果が得られている.一方,トルコ共和国アダナにおけるコムギの登熟期耐塩性の現地試験はCovid19による訪問制限により当初の計画は進められず、さらに近隣地域で発生した地震により訪問が延期されている。
|
Strategy for Future Research Activity |
トルコ共和国アダナにおいて再び耐塩性コムギの圃場栽培を研究協力者に依頼し、次年度開花後に訪問し、土壌及び植物体サンプルと今年度の依頼サンプルの測定を行う予定である。これまでのイネにおける成果、トルコにおける研究協力者によるデータ、本訪問による測定データをとりまとめる。
|
Causes of Carryover |
コムギの耐塩性品種のトルコ共和国アダナ市、チュクロバ大学での現地試験のための訪問がCOVID19で延期となり、さらに近隣地域の地震によって訪問都市が被害を受けたため訪問ができず、それに関わる旅費,消耗品や謝金が執行できなかったため.
|
Research Products
(5 results)