2021 Fiscal Year Research-status Report
黒ボク土と赤色土におけるソバのリン栄養と収量および品質との関係
Project/Area Number |
19K06002
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
鬼頭 誠 琉球大学, 農学部, 教授 (50252797)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金城 和俊 琉球大学, 農学部, 准教授 (30582035)
原 貴洋 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター, 上級研究員 (40355657)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | ソバ / リン肥沃度 / 硝化作用 / 黒ボク土 / 国頭マージ / マグネシウム / 亜鉛 / マンガン |
Outline of Annual Research Achievements |
国頭マージと黒ボク土を用いてリン肥沃度の違う土壌環境下で栽培したソバの茎葉重と子実重はリン肥沃度の低下で小さくなった。リン肥沃度の低下による影響は茎葉に比べて子実で小さくなっており、リン肥沃度の低下による施肥窒素の硝化作用の遅延も本試験で明らかになったことから、生育後期での窒素供給がリン肥沃度の低いほうが多くなり、収穫期まで葉窒素含有率が高くなったことから光合成の維持と子実への養分の移行が継続したタルト考えられた。また、先行試験でソバはAl型リンの利用生が高いことを明らかにしており、Al型でリンを固定する黒ボク土ではFe型でリンを固定する国頭マージよりリン肥沃度の影響が小さくなることが示された。 リン肥沃度が高い、中程度、低い3つの黒ボク土圃場に標準量(P1)、1/3量(P1/3)のリンを施肥した区およびリン無施肥区(P0)を設けてソバを栽培した場合、ソバの茎葉重と子実収量に対するリン施肥反応はリン肥沃度の低い圃場と中程度の圃場では見られたが、高い圃場では全く見られなかった。また、リン肥沃度の高い圃場では収量指数の低下から低い圃場のP1/3区と同程度の収量しか至らず、リン過剰による茎葉過繁茂になることが明らかになった。 なお、ソバ子実は日本人の不足しがちなミネラルとなっているマグネシウム、マンガン、亜鉛含有率はコメや小麦より高いことが知られている。ポット試験と圃場試験とも子実のこれらミネラル含有率はリン肥沃度やリン施肥量の低下で有意な差は認められなかったが、僅かに低下する傾向を示した。 ソバのリン施肥量は現在の標準施肥量より減じた栽培でも収量は大きく変化しないばかりか、近年リンの集積が問題になっている状況を考慮すると土壌診断により収量が増加する可能性も明らかになった。しかし、各種ミネラル含有率への影響も懸念される結果が得られたためはさらに調査が必要である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
コロナ禍のため一部の栽培試験、成分分析が十分に行えていない。その試験に必要な研究費は次年度に持ち越しており、延長して試験を遂行することにしている。
|
Strategy for Future Research Activity |
沖縄県に分布する国頭マージでのソバの収量を安定的に高めることは重要である。先行研究の成果と本試験の結果からリンの適切な施肥量の決定が重要であることが明らかになった。国頭マージでは有機物含有率も低いためこれらの改善も含めた肥培管理法の確立によるソバの収量の増進のための試験を継続する。なお、沖縄県に分布する島尻マージでのソバ栽培は大きな問題はないとされているが、島尻マージでの肥培管理のあり方についても今後検討する。 また、黒ボク土ではリン肥沃度が高くなりすぎている圃場も多くあることが知られており、日本各地で様々な障害も報告されている。本試験でもリン肥沃度の高い圃場では、収量の低下することが明らかになった。しかし、本試験は熊本県内にある試験地での調査結果であり、全国規模でのソバ栽培地のリン肥沃度とソバの収量の関係も調査し、リンを中心にした土壌診断も必要性も訴えていけるよう知見を増やす調査を継続する。 さらに、ソバの品質としてミネラル含有率に着目した試験も継続し、土壌の違いや肥培管理の違いによる品質の違いを明らかにする計画である。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍の影響で予定していた成分分析を行う共同利用施設の利用の制限、分析補助者の利用が困難になり、一部の分析が行えない状況であった。 また、分担研究者が担当した熊本県での栽培試験もコロナ禍の影響もあり、栽培補助者の立ち入りが困難なため栽培管理可能な試験のみを行った。そのため一部の栽培試験と成分分析は行えていない。 いずれの試験とも年度明けには実施できる状況になっており、適切に執行して当初予定の試験計画を遂行する。
|
Research Products
(3 results)