• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

カンキツ果実におけるノビレチン生合成の調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19K06030
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

馬 剛  静岡大学, 農学部, 助教 (20767412)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsノビレチン / フラボノイド / フラボン / PMF
Outline of Annual Research Achievements

令和3年度は,新たにCitOMT3を単離し,発現解析および機能解析を行った。大腸菌を用いて‘太田ポンカン’由来のCitOMT3のリコンビナントタンパク質を発現,精製したところ,SDS-PAGEにおいて40kDa付近にシングルバンドが検出された。次に,リコンビナントタンパク質に,基質として様々なフラボノイドを用いて機能解析を行った。その結果,CitOMT3に7,8-dihydroxyflavoneを基質として反応させ,生成物をHPLCで分析したところ,新たなピークが検出された。しかし,7-dihydroxyflavoneを基質としたところ,新たなピークは認められなかった。さらに,CitOMT3を8-hydroxy-7-methoxyflavoneを基質として反応させたところ,新たな生成物とみられるピークが検出された。生成物のピークは7,8-dimethoxyflavone標品のリテンションタイムおよび吸収極大と一致していた。以上の結果から,‘太田ポンカン’由来のCitOMT3は,フラボンの8位の水酸基をメチル化する反応を触媒し,カンキツ特有のPMFであるノビレチンの生合成に関与する重要な酵素であると考えられた。
また,ノビレチンを多く蓄積する‘太田ポンカン’ および ‘カンキツ中間母本6号’とほとんど蓄積しない‘ウンシュウミカン’および‘スダチ’の果皮を比較してマイクロアレイ解析を行った。その結果,ノビレチンを多く蓄積する品種とほとんど蓄積しない品種のフラベド間で,2倍以上アップレギュレートされた転写因子は46個であった。この46個の転写因子のうち,7個の遺伝子はノビレチンがほとんど蓄積しない品種と比較して,ノビレチンを多く蓄積する品種で,5倍以上上昇した。したがって,これらの遺伝子はノビレチンの生合成の調節に関与する重要な転写因子であることが示唆された。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of a caffeic acid 8 O methyltransferase from citrus and its function in nobiletin biosynthesis2022

    • Author(s)
      Gang Ma, Lancui Zhang, Mao Seoka, Akari Nakata, Masaki Yahata, Takehiko Shimada, Hiroshi Fujii, Tomoko Endo, Terutaka Yoshioka, Toshiyuki Kan, and Masaya Kato
    • Journal Title

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      Volume: 70 Pages: 543-553

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.1c06513

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of blue LED light irradiation on flavonoid accumulation in the flavedo of Valencia orange in vitro2022

    • Author(s)
      Akari Nakata, Mao Seoka, Gang Ma, Lancui Zhang, Masaki Yahata, Masaya Kato
    • Journal Title

      Acta Horticulturae

      Volume: 1336 Pages: 125-132

    • DOI

      10.17660/ActaHortic.2022.1336.17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microarray analysis of carotenoid and chlorophyll biosynthetic gene expression in the citrus juice sacs irradiated with blue light2022

    • Author(s)
      Gang Ma, Lancui Zhang, Masaki Yahata, Kazuki Yamawaki, Takehiko Shimada, Hiroshi Fujii, Tomoko Endo, Masaya Kato
    • Journal Title

      Acta Horticulturae

      Volume: 1337 Pages: 195-202

    • DOI

      10.17660/ActaHortic.2022.1337.26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Auxin induced carotenoid accumulation in GA and PDJ-treated citrus fruit after harvest2021

    • Author(s)
      Gang Ma, Lancui Zhang, Rin Kudaka, Hayato Inaba, Murakami Kan, Yamamoto Masashi, Kojima Nami, Masaki Yahata, Hikaru Matsumoto, Masaya Kato
    • Journal Title

      Postharvest Biology and Technology

      Volume: 181 Pages: 111676

    • DOI

      10.1016/j.postharvbio.2021.111676

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マイクロアレイ解析によるウンシュウミカン果実のカルコン合成酵素遺伝子の探索2022

    • Author(s)
      馬 剛, 張嵐翠, 八幡昌紀, 島田武彦, 藤井浩, 遠藤朋子, 加藤雅也
    • Organizer
      園芸学会令和4年度春季大会
  • [Presentation] カンキツ果実のノビレチン生合成の調節におけるフラボノイドO-メチルトランスフェラーゼの役割2022

    • Author(s)
      中田明里, 馬 剛, 張嵐翠, 八幡昌紀, 加藤雅也
    • Organizer
      園芸学会令和4年度春季大会
  • [Presentation] ブラッドオレンジ培養砂じょうにおけるアントシアニン代謝に及ぼすDNAメチル化阻害剤および温度の影響2022

    • Author(s)
      古島奈実, 馬 剛, 張嵐翠, 八幡昌紀, 加藤雅也
    • Organizer
      園芸学会令和4年度春季大会
  • [Presentation] バレンシアオレンジのフラベドにおけるフラボノイド蓄積に及ぼすジベレリン散布処理の影響2022

    • Author(s)
      光川早紀, Keawmanee Nichapat, 馬 剛, 張嵐翠, 八幡昌紀, 加藤雅也
    • Organizer
      園芸学会令和4年度春季大会
  • [Presentation] Effect of blue LED light irradiation on flavonoid accumulation in the flavedo of Valencia orange in vitro2021

    • Author(s)
      Akari Nakata, Gang Ma, Lancui Zhang, Masaki Yahata, Masaya Kato
    • Organizer
      V Asia Symposium on Quality Management in Postharvest Systems (ISHS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of low temperature and ABA on anthocyanin accumulation in the juice sacs of blood orange in vitro2021

    • Author(s)
      Nami Kojima, Gang Ma, Lancui Zhang, Masaki Yahata, Terutaka Yoshioka, Masaya Kato
    • Organizer
      V Asia Symposium on Quality Management in Postharvest Systems (ISHS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 青色光を照射したカンキツ培養砂じょうのマイクロアレイ解析‐アスコルビン酸代謝関連遺伝子の変動について2021

    • Author(s)
      馬剛,張嵐翠,八幡昌紀,島田武彦,藤井浩,遠藤朋子,加藤雅也
    • Organizer
      園芸学会令和3年度秋季大会
  • [Book] 園芸利用学(第3章、第12章 分担)2021

    • Author(s)
      加藤 雅也, 馬剛, 張嵐翠(編集:山内 直樹,今堀 義洋)
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      文永堂出版
    • ISBN
      978-4-8300-4142-6

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi