• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

線虫をもって線虫を制する―捕食性線虫を用いた新規マツ枯れ制御技術の開発

Research Project

Project/Area Number 19K06145
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

竹内 祐子  京都大学, 地球環境学堂, 助教 (80452283)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神崎 菜摘  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70435585)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsマツ材線虫病 / マツノザイセンチュウ / 捕食性線虫
Outline of Annual Research Achievements

病原線虫マツノザイセンチュウが媒介昆虫によってマツ属樹木に導入されることで起こるマツ材線虫病は、白砂青松を要する日本古来の景観を壊滅状態に追い込み、今なお拡大を続けている。本病は感染後の致死率が高い上に伝播力が極めて高いため一旦被害が発生すると制御することは難しく、有効な防除策の確立が急務である。本研究では、マツノザイセンチュウと同じAphelenchoididae科に属する近縁種Seinura cavernaのもつ高い捕食能に着目し、線虫における捕食行動研究のモデル化に必要な基礎情報を集積するとともに、マツノザイセンチュウの個体群抑制技術に基づく本病の新規防除法開発を目指す。
2020年度は、新たな生物防除資材を探索する過程で検出した複数の新種線虫を記載するとともにS. cavernaとの生態比較を行った。Seinura属とは系統的に近縁ながらも昆虫寄生性に進化した、同属及びその近縁系統群の高い可塑性を示す新属新種、S. cavernaに近縁な雌雄異体種であり同種との生物学的比較系としての利用が可能と考えられるSeinura属線虫2種、特殊な形態をもち形態形成及び発生に関する解析材料として有望な細菌食性線虫1種、そしてBursaphelenchus属の一新種である。また、これまでSeinuraに近縁の捕食性線虫と考えられていたBerntsenus属に関して主に標本と分離記録に基づいて詳細な形態的、生態的解析を行った結果、マツノザイセンチュウを含む、Bursaphelenchus属の一形態であることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年度は、生物防除資材候補であるSeinura cavernaについて近縁種との比較による系統的及び生態的特性の解明を中心に行った。おおむね当初の計画通りに進行しており、引き続き研究を遂行できる状況にある。

Strategy for Future Research Activity

本課題はおおむね順調に進展しているため、若干の修正を加えながら、おおむね研究計画に沿って遂行する予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて年度冒頭に緊急事態宣言が発出されたことにより、実験の一部について2020年度の実施を見送ったため代表者配分の助成金に未使用が生じた。同実験は2021年に再開予定であり、当該助成金をその費用に充てたい。また、代表者及び分担者が参加を予定していた国内学会及び国際学会の開催が1年順延となったため、旅費の使用を持ち越した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Three Seinura species from Japan with a description of S. shigaensis n. sp. (Tylenchomorpha: Aphelenchoididae)2021

    • Author(s)
      Kanzaki Natsumi、Ekino Taisuke、Hamaguchi Keiko、Takeuchi-Kaneko Yuko
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 16 Pages: e0244653

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0244653

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Chylorhabditis epuraeae n. gen., n. sp. (Rhabditida: Rhabditidae) isolated from Epuraea (Haptoncus) ocularis Fairmaire collected from sap on the bark of Ulmus parvifolia Jacq. in Kyoto, Japan2021

    • Author(s)
      Kanzaki Natsumi、Hamaguchi Keiko、Takeuchi-Kaneko Yuko
    • Journal Title

      Nematology

      Volume: 23 Pages: 1~15

    • DOI

      10.1163/15685411-bja10051

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative Secretome and Functional Analyses Reveal Glycoside Hydrolase Family 30 and Cysteine Peptidase as Virulence Determinants in the Pinewood Nematode Bursaphelenchus xylophilus2021

    • Author(s)
      Shinya Ryoji、Kirino Haru、Morisaka Hironobu、Takeuchi-Kaneko Yuko、Futai Kazuyoshi、Ueda Mitsuyoshi
    • Journal Title

      Frontiers in Plant Science

      Volume: 12 Pages: 640459

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.640459

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Bursaphelenchus acaloleptae n. sp. sharing tree and beetle carrier hosts with B. luxuriosae Kanzaki & Futai, 2003 in Japan2020

    • Author(s)
      Kanzaki Natsumi、Ekino Taisuke、Maehara Noritoshi、Aikawa Takuya、Giblin-Davis Robin M.
    • Journal Title

      Nematology

      Volume: 22 Pages: 515~527

    • DOI

      10.1163/15685411-00003320

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The genus Berntsenus Massey, 1974 is a junior synonym of Bursaphelenchus Fuchs, 19372020

    • Author(s)
      Kanzaki Natsumi、Giblin-Davis Robin M.
    • Journal Title

      Nematology

      Volume: 22 Pages: 677~695

    • DOI

      10.1163/15685411-00003332

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Lenisaphelenchus ulomae n. gen., n. sp. (Rhabditida: Aphelenchoididae) isolated from the body cavity of Uloma marseuli Nakane (Coleoptera: Tenebrionidae) from Japan2020

    • Author(s)
      Kanzaki Natsumi、Hamaguchi Keiko
    • Journal Title

      Nematology

      Volume: 22 Pages: 961~974

    • DOI

      10.1163/15685411-bja10004

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi