2020 Fiscal Year Research-status Report
土壌水分供給能からみた極めて高い樹高を有する熱帯平地乾燥常緑林の成立条件
Project/Area Number |
19K06153
|
Research Institution | Forest Research and Management Organization |
Principal Investigator |
大貫 靖浩 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (10353616)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鳥山 淳平 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (00582743)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 土層厚 / 土壌含水率 / 水分保持能力 / 乾燥常緑林 / 乾燥落葉林 / 大型土壌断面 / 地下水位 |
Outline of Annual Research Achievements |
カンボジア王国コンポントム州に位置する、極めて高い樹高を有する平地乾燥常緑林を研究対象とし、平地乾燥常緑林が立地する非常に厚い土壌層に着目して、熱帯モンスーン気候下の他地域よりも樹高が高くなるメカニズムや、極端気象下での平地乾燥常緑林の維持機構を、降雨パターンと地下水位変動、深層土壌の水分保持能力の実測値を検証値として、土壌水分移動シミュレーションにより、長く厳しい乾季における樹木への潤沢な水供給メカニズムを解明する。 本年度は、大型土壌断面の掘削直後から毎週1回の定点撮影を行って画像データを蓄積し、地下水位変動・樹木の展葉および落葉・下層植生の繁茂および枯死状況を把握した。2020年はラニーニャの影響で降水量が多く、7月末から9月初めにかけて地表面直下まで地下水位は上昇していた。その後は低下に転じ、12月21日には地下水位は深度3m以下となり、3月末まで地下水面は現れなかった。地下水位が非常に高かった時期に、平地乾燥常緑林の大型土壌断面では地下水面が認められなかったことから、本地域の落葉林と常緑林の雨季の水分環境は明らかに異なることが確認できた。 土層の厚い平地乾燥落葉林における大型土壌断面の観察記録、および同断面掘削直後の深度別土壌含水率を平地乾燥常緑林の大型土壌断面と比較検討した結果、深度30cmまでは中程度太さの根が認められ細根量も多いが、深度30~75cmでは細根のみとなり本数も少なくなった。深度75cm以下ではほとんど根は認められず、8m以深まで細根が存在する平地乾燥常緑林の大型土壌断面とは明らかに異なっていた。掘削直後の深度別土壌含水率は、深度80cmまでは10%未満であるものの、深度160cmまでは10%台、深度240cmまでは20%台で、地下水面(深度300cm)直上まで約30%で、土壌含水率についても落葉林と常緑林では大きな違いが認められた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本課題は、カンボジア王国の平地乾燥常緑林と落葉林における大型土壌断面調査をはじめとする実測データの収集、および土壌水分移動シミュレーションによる長く厳しい乾季における樹木への潤沢な水供給メカニズムの解明を目的としている。 新型コロナウィルス感染症拡大の影響で現地へ渡航できず、本年度は当初計画していたカンボジアでの大型土壌断面観察、深度別土壌硬度・含水率測定が実施できなかった。地下水位測定については、対照地である近傍の土層の厚い平地乾燥落葉林で、2020年2月初旬に掘削した大型土壌断面の掘削直後から毎週1回の定点撮影をカウンターパートに依頼して画像データを蓄積し、地下水位変動と樹木の展葉・落葉状況、下層植生の繁茂・枯死状況を把握した。また、土層の厚い平地乾燥落葉林における大型土壌断面の観察記録、および同断面掘削直後の深度別土壌含水率を平地乾燥常緑林の大型土壌断面と比較検討し、落葉林と常緑林の水分環境は明らかに異なることが確認できた。 以上のように、コロナ禍の現地への渡航が非常に困難な状況下で実行可能な測定・解析を行い、仮説を裏付けるデータも取得できたため、本研究は概ね順調に進捗していると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年度末に掘削した、土層の厚い平地乾燥落葉林内の大型土壌断面観察を週1回の定点撮影により継続するとともに、樹木の展葉・落葉状況、下層植生の繁茂・枯死状況を把握し、地下水位変動との関係を解析する。現在まで蓄積した土壌水分データに、平地乾燥常緑林内のタワーで観測された蒸発散量の実測値をパラメータ化して加え、土壌水分移動シミュレーションにより、常緑林と落葉林双方の深層土壌層内の水分貯留量を算出する。常緑樹と落葉樹の樹高データの実測値を、既存の樹高データに加える形でさらに蓄積し、土層厚・土壌物理性・地下水位変化との対応関係を解析する。 現地への渡航がいつ可能になるか不透明な状況であるが、土層の厚い平地乾燥常緑林と平地乾燥落葉林の深度別土壌水分、土壌硬度の同時測定が本課題では不可欠であるため、できれば雨季と乾季の2回渡航してデータを蓄積したい。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、調査地であるカンボジア王国への渡航が研究代表者・研究分担者ともにできず、また日本国内での旅費等の使用もなかったため、次年度使用額が生じた。次年度は、当初予定していた渡航回数を1回から2回に増やし、雨季と乾季の調査・測定を実施する予定である。
|
Research Products
(2 results)