• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

A study towards zero-emission of fishery wastes: verification of the degree of advancement of Japanese food system

Research Project

Project/Area Number 19K06213
Research InstitutionDaito Bunka University

Principal Investigator

山下 東子  大東文化大学, 経済学部, 特任教授 (50275822)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 天野 通子  愛媛大学, 農学研究科, 准教授 (40643250)
除本 理史  大阪公立大学, 大学院経営学研究科, 教授 (60317906)
山尾 政博  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 名誉教授 (70201829)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords魚あら / かき殻 / ホタテ殻 / エビあら / KIMST
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は当研究5年目にあたる。研究申請書(2018年10月作成)記載時点では3年間の研究予定であったが、研究2年目からコロナ禍に入り、2年の延長が認められた。最終年(2023年度)は、「研究成果発表に注力すること」に置いた。
2023年度は、(1)水産加工残滓と食品ロスに関する文献調査・訪問調査(山下)、(2)ホタテ貝殻・カキ貝殻の残滓処理の先進事例収集(山尾・天野)、および(3)研究成果の発表発表(山下、山尾・天野)を行った。もう一人の研究分担者(除本)は過年度に本調査研究を終えている。また(4)研究内容の報告と進捗状況の確認のため研究会を実施した。
(1)については、2024年2月、静岡県焼津市「株式会社金虎」を訪問調査し、過年度に行った魚あら処理企業の事例や、文献調査を行った都市あら企業の事例と比較検討した(山下)。また同年3月には熊本県天草市「株式会社深川水産」「株式会社WEBクリエイション」等を訪問調査し、養殖漁獲物の加工工程の視察、魚あら処理実態の調査、有機車エビ養殖場の視察、エビあら処理実態の調査を行った。山尾・天野も同行したが、天野以外の費用は別の調査費から支弁した。(2)についてはJA全農ひろしまにてカキ肥料調査(山尾、天野)を実施したほか、(1)に記載したように天草調査を行った。
(3)については、特記すべき研究成果発表として、2024年2月、韓国MOF(海洋漁業省)が主催し、KIMST(韓国海洋科学技術促進機構)が実施した「第1回漁業ゼロ廃棄に関する国際フォーラム」に招請され、招待講演(山下)および招待討論(山尾)を行ったことを上げておきたい(天野は本務の都合で不参加)。このほか、2023年11月には地域漁業学会大会(於愛媛大学農学部)において山下が一般報告を行った。報告内容については、同学会誌に投稿中(査読中)である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 海外魚あら事情~日本は先進的なのか~(シリーズベーシック経済学と水産マーケット第28回)2023

    • Author(s)
      山下東子
    • Journal Title

      全水卸((一社)全国水産卸協会)

      Volume: 400 Pages: 14,19

  • [Journal Article] 養殖ブリにおける産地水産企業の加工能力の強化と輸出2023

    • Author(s)
      天野通子、山尾政博
    • Journal Title

      月刊養殖ビジネス

      Volume: 60 Pages: 12,15

  • [Journal Article] “Farm to Table”の国際分業化と安全管理(養殖産業のフードチェーン・アプローチ(1))2023

    • Author(s)
      山尾政博、天野道子
    • Journal Title

      アクアネット9月号

      Volume: 26 Pages: 38,42

  • [Journal Article] タイの適正養殖規範 ~フードチェーンを支える基礎認証~(養殖産業のフードチェーン・アプローチ(2))2023

    • Author(s)
      山尾政博、天野道子
    • Journal Title

      アクアネット10月号

      Volume: 26 Pages: 48,52

  • [Journal Article] EU向け水産物輸出に学ぶ(養殖産業のフードチェーン・アプローチ(3))2023

    • Author(s)
      山尾政博、天野道子
    • Journal Title

      アクアネット10月号

      Volume: 26 Pages: 55,59

  • [Presentation] Economy of scale and scope necessary for wise use of fish wastes: Cases of Japanese experiments and experiences2024

    • Author(s)
      Yamashita, Haruko
    • Organizer
      2024 International Zero Waste Fisheries Forum
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 諸外国における水産加工残滓処理の考え方と取り扱い2023

    • Author(s)
      山下東子
    • Organizer
      第65回地域漁業学会大会
  • [Book] 新さかなの経済学 漁業のアポリア2024

    • Author(s)
      山下東子
    • Total Pages
      353
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-55978-3

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi