2021 Fiscal Year Annual Research Report
アオコ由来マイクロシスチンLRの新奇な上皮間葉転換誘導能の生理的意味の解明
Project/Area Number |
19K06222
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
小松 正治 鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 教授 (30325815)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | microcystin-LR / アノイキス抵抗性 / 上皮・間葉転換 / 間葉・上皮転換 / リン酸化 / p53 / AKT |
Outline of Annual Research Achievements |
肝機能不全につながる肝毒性および肝臓がんの発がんプロモーター活性を有すアオコ毒microcystin-LRの第三毒性として当研究室で見出したアノイキス抵抗性の獲得細胞の出現について,その細胞の性状解析を行った。すなわち,microcystin-LRの肝細胞への選択的な取り込み責任分子の一つOATP1B3を強制発現させたHEK293-OATP1B3細胞にMTTアッセイにおける半数致死濃度の2倍濃度のmicrocystin-LRを48時間曝露後に培養フラスコの底面から剥離・浮遊した細胞(HEK293-OATP1B3-preFL細胞)を回収し,細胞間接着に重要なEカドヘリンの遺伝子およびタンパク質の発現変動について解析した。 解析の結果,未処理の細胞に比べてEカドヘリンの発現量が遺伝子,タンパク質ともに顕著に低下していた。この結果は,microcystin-LR曝露後に剥離・浮遊した細胞が再接着して増殖したHEK293-OATP1B3-FL細胞で得られた結果と同じ結果が得られた。 また,microcystin-LRの細胞毒性を抑制することを当研究室で見出したアクテオシドの作用機序を解析した。解析の結果,アクテオシドはOATP1B3を介したmicrocystin-LRの細胞内への取り込みを非拮抗的に阻害することが明らかになった。さらにアクテオシドはmicrocysitin-LRの未同定の細胞内タンパク質との相互作用を阻害することが明らかになった。 以上の結果から,microcystin-LRの肝毒性の発現ならびに毒性発現の抑制機序が少しずつ明らかになりつつあり,今後の研究の進展が期待される。
|
Research Products
(18 results)
-
[Journal Article] Enhancement of Edwardsiella piscicida infection, biofilm formation, and motility caused by N-acetylneuraminate lyase.2022
Author(s)
Vo, KL., Tran, TN., Kubo, Y., Sahashi, D., Komatsu, M., Shiozaki, K.
-
Journal Title
Glycoconj. J.
Volume: -
Pages: -
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] The involvement of Nile tilapia (Oreochromis niloticus) Neu4 sialidase in neural differentiation during early ontogenesis.2021
Author(s)
Honda, A., Hayasaka, O., Mio, K., Fujimura, K., Kotani, T., Komatsu, M., Shiozaki, K.
-
Journal Title
Biochimie
Volume: 185
Pages: 105-116
DOI
-
[Journal Article] Host lactosylceramide enhances Edwardsiella tarda infection.2021
Author(s)
Oishi, K., Morise, M., Vo, KL., Tran, TN., Sahashi, D., Ueda-Wakamatsu, R., Nishimura, W., Komatsu, M., Shiozaki, K.
-
Journal Title
Cellular Microbiology
Volume: 23
Pages: e13365
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-