2021 Fiscal Year Research-status Report
Climate-Smart Agriculture in India: Its Dissemination Mechanizm and Path to Sustainable Rural Developmant
Project/Area Number |
19K06264
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
増田 忠義 近畿大学, 農学部, 准教授 (50293923)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 気候変動対応スマート農業 / 統合アセスメント / 共同体の役割 / 農業大学と非営利セクター / 科学知と伝統知 / 作付けポートフォリオ / 文献調査 / 調査法の検討 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究課題にかかる論文出版(2021年5月)、学会シンポジウム開催(2021年10月)ならびに学会誌シンポジウム報告(2022年3月)をした。年度を通して研究課題にかかる文献調査と調査法の検討が進められた。 Agrekon出版論文にて、気候変動スマート農業の導入を農学および社会経済の側面から査定し新農法導入の是非を議論した。*Hirooka, Y., *Mausda, T., Watanabe, Y., Izumi, Y., Inai, H., Awala, S., and M. Iijima. 2021. Agronomic and socio-economic assessment of the introduction of a rice-based mixed cropping system to Cuvelai seasonal wetland system in northern Namibia. Agrekon 60(2):145-156. *共同筆頭著者 地域農経学会大会において国際ミニシンポジウムを主催(2021年10月)、進行役(Moderator)を務め、学会誌に報告した(2022年3月)。Maharjan, K.L., Sekine, K., and T. Masuda. 2022. Transformation towards Sustainable Agriculture, Rural Communities, and Ecosystems: Reviewing Global Trends and Local Realities Based on Interdisciplinary Approaches, 2021 ARAFE International Mini Symposium Synopsis. 農林業問題研究58(1):27-30.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
令和3年度一杯、新型コロナウイルスCOVID-19感染拡大・継続のため、インド国内における研究調査活動の実施、さらにはインドへの入国が困難な状況が継続した。従って、令和元年度にパイロット実施されたものの、現地本調査の実施は令和2年度につづき令和3年度も見送られ、次年度(令和4年度)以降に延期せざるを得ない状況である。分析手法の検討、調査票の設計、文献調査等を引き続き進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
本調査につき時期と規模・手法等を見直し、次年度(令和4年度)中(例えばR04年度後半の2022年11月あるいは2023年2-3月)の実施を図る。インド側研究調査カウンターパートと連絡をとり、現地本調査体制の準備・確認を継続する。
|
Causes of Carryover |
- 令和3年度中にインド渡航・現地調査が実施されなかったため、物品費・旅費の発生がなく、次年度使用額が生じた。 - 令和4年度中に規模・手法等調整しつつ、インド渡航・現地調査を実施予定する。これにより、研究とりまとめと合わせて物品費、旅費、人件費・謝金、その他の使用を計画する。
|