2022 Fiscal Year Annual Research Report
異業種共配による小ロット末梢流通体系の成立要件の解明
Project/Area Number |
19K06275
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
種市 豊 山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (40640826)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮井 浩志 山口大学, 経済学部, 教授 (10620908)
野見山 敏雄 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 名誉教授 (20242240) [Withdrawn]
小林 富雄 愛知工業大学, 経営学部, 教授 (60592805)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 貨客混載 / 地産地消 / 巡回集荷 / 地域循環 / 小ロット / 狭域流通 / 基幹と抹消 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)地域循環型経済と巡回輸送との関係性 ・・・・近年、過疎地・農山村では、人口の減少や運転手不足に伴い、農産物輸送の不足が顕著になりつつある。そこで、本研究では、流通末梢部を「人口減少や過疎化 に伴い、輸送サービスが不十分である農山村・過疎地域」と定義し、農山村での農産物輸送の位置付けを「基幹型輸送」と「地域内小ロット輸送」とに分類し た。そのうえで、本研究の課題は、「基幹型輸送」である加工・業務用野菜、「地域内小ロット輸送」である農産物直売所の巡回集荷に焦点をあて、流通末梢部 にあたる過疎地域の運送事業の存続の意義を明らかにしながら、経済的成立要件の違いを解明することである。結果として、基幹型輸送は、大ロットを取り扱い 十分な利益と持続性を有していた。地域内小ロット輸送は、過疎地・農山村の農業を維持発展させるために必要な社会的共通資本の一機能であると結論付けられた。 (2)巡回輸送における貨客混載の位置付け・・・・2021年度は、岡山・兵庫県を対象に巡回輸送と貨客混載の関係性の研究を進めた。第1点に、新聞や既存文献による調査。第2点に事業者聞き取り調査である。いずれの結果も、旅客企業と産地とのマッチングの困難さが指摘された。2022年度は、本調査を進めた。島根県・山口県は、コロナにより地域産農産物の流通に変化がでた。この点は、次の課題への残された課題としたい。 (3)地方採卵養鶏業の輸送問題・・・・島根県と山口県の採卵養鶏企業3社に対して、配送に関わる小ロット輸送の問題のヒアリングを行なった。3社は、自社の小型トラックで小ロット輸送をするなどの対応を行っていた。そのため地方採卵養鶏業は、遠距離ではなく、近距離の巡回輸送により成り立っている点を解明した。
|
Research Products
(6 results)