• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

鶏ヒナへの飼料給与開始の遅れが肉質を低下させる作用機序の解明とその軽減方法の探索

Research Project

Project/Area Number 19K06357
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

井尻 大地  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (50551090)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大塚 彰  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授 (10233173)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords抗酸化酵素 / 抗酸化資材 / 肉質 / 飼料給与開始時期
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、飼料給与の開始の遅れにより骨格筋の抗酸化酵素の遺伝子発現の低下が起こる日齢の同定を行なった。同じ日に孵化したヒナを2群(対照区と遅延 区)に分け、孵化の直後または2日後から飼料給与を開始 し、試験開始の0、2、4、および13日後に解体を行い、採取した骨格筋のGSH-Px、SODのmRNA発現量およ び脂質過酸化物量を調べた。その結果、2、4、ならびに13 日齢時点において、遅延区の浅胸筋の脂質過酸化レベルは対照区と比較して有意に高く、遅延区の浅 胸筋のSOD mRNA発現量は対照区と比較して有意に低かった。
2020年度は、ヒナの骨格筋における抗酸化酵素の遺伝子発現量の増強作用を持つ飼料資材の検討を行った。その結果、ニーム葉抽出物の給与により骨格筋のGSH-PxおよびSOD遺伝子が有意に増加し、脂質過酸化度を低く抑えることが明らかとなった。
2021年度は、抗酸化飼料資材としてタンカン摘果果実の乾燥粉末を用いた飼養試験を行った。その結果、タンカン摘果果実が骨格筋の脂質過酸化度を低く抑えることが明らかとなった。また、飼料給与の開始が遅れたヒナの暑熱耐性を調べた。同じ日に孵化したヒナを2群(対照区と遅延区)に分け、孵化の直後または2日後から飼料給与を開始し、試験開始の14日齢から14日間の暑熱感作を行った。遅延区のヒナは、対照区のヒナと比較して、14日齢時点の体重が有意に低かった。暑熱感作は、遅延区の体重および飼料摂取量をさらに低下させた。しかしながら、飼料給与開始時期と暑熱感作の交互作用は認められなかった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Effects of supplementation with tinned Tankan (Citrus tankan Hayata) on the lipid peroxidation, drip-loss, and color of the pectoralis major muscle of broiler chickens2022

    • Author(s)
      Kiriko Nakamura, Saki Shimamoto, Masashi Yamamoto, Kozue Sakao, Akira Ohtsuka, Daichi Ijiri
    • Journal Title

      ournal of Warm Regional Society of Animal Science

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] タンカン摘果果実の飼料添加がブロイラーの浅胸筋の脂質過酸化度、ドリップロス、および色調に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      中村桐子, 島元紗希, 山本雅史, 坂尾こず枝, 大塚彰, 井尻大地
    • Organizer
      日本家禽学会2021年度春季大会
  • [Presentation] ニーム葉水抽出物の給与がブロイラーの骨格筋の脂質過酸化度と抗酸化酵素のmRNAの発現量に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      中村桐子, 宍道 美月, 島元 紗希, 小川 剛一郎, カンデルワル ニキル, 立川 健治, 藤田 芳和, 大塚 彰, 井尻 大地
    • Organizer
      第14回日本暖地畜産学会大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi