• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

鶏卵由来ペプチドのアミロイド線維形成阻止機構の解明と疾患予防効果の検証

Research Project

Project/Area Number 19K06376
Research InstitutionKyushu Nutrition Welfare University

Principal Investigator

杉元 康志  九州栄養福祉大学, 食物栄養学部, 教授 (10100736)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日下部 宜宏  九州大学, 農学研究院, 教授 (30253595)
阿部 義人  国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 教授 (60315091)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアミロイド線維 / 糖尿病 / 鶏卵ペプチド / リゾチーム / アミロイドβペプチド1-42 / 糖代謝
Outline of Annual Research Achievements

不良化したタンパク質の凝集体から形成されるアミロイド線維は、さまざまな形態のアミロイドーシス(アルツハイマー病を含む)を引き起こすことが知られている。このような障害は、高齢者によく見られ、ライフスタイルの関与が指摘されており、食品はアミロイドーシスを防ぐ有効な要因であると推測される。ヒトではリゾチーム変異体がアミロイドーシスを引き起こすことが知られていることから、本研究では、主に卵白リゾチーム(HEWL)およびヒトリゾチームの線維形成を抑制する食品素材として鶏卵タンパク質の加水分解物(EG-peptides)に注目してその効果を検証した。また、EG-peptidesが糖尿病に対しても予防効果があるかどうかを追究した。
まずは鶏卵の卵白、卵黄、カラザおよび卵殻膜タンパク質をBacillus subtilis protease およびPapainで加水分解して得られたペプチドのアミロイド線維形成抑制効果について調べた。卵白、カラザおよび卵殻膜のそれぞれのペプチドにHEWLおよびヒトリゾチームの線維形成を効果的に阻害することを認めた。カラザペプチドが最も高い抑制効果を示した。さらにヒトリゾチームの線維形成を助長する金属イオン(Zn2 +、Ca2 +、Co2 +、Mn3 +、Al3 +)共存下でも、カラザペプチドが線維形成を強く抑制した。さらにヒトアミロイドβペプチド1-42についても線維形成抑制効果を観察した。鶏卵はアミロイドーシスに予防効果を示す可能性があると結論づけた。
EG-peptidesの糖尿病予防効果では、卵黄ペプチドにα―アミラーゼ阻害が、卵殻膜ペプチドにα―グリコシダーゼ、スクラーゼおよびアルドース還元酵素の阻害を認めた。EG-peptideは糖代謝を抑制し、合併症の予防効果の可能性を有すると推測した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Repression effects of hydrolysates from hen-egg proteins on amyloid fibril formation2022

    • Author(s)
      Muroi Y, Aburaya I, Shima T, Matsumoto M, Sasahara R, Suzuki T,Watanabe K, Wada K, Sugimoto Y
    • Journal Title

      Journal of Poultry Science

      Volume: 印刷中 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi